• 締切済み

原因がわかりません。

2週間くらい前から今まで普通にできていたこと (オンラインゲーム、スカイプなど・・・)が 急に重くなってできなくなりました。 OSの再インストール、HDDの買い替えをしましたが 改善されません。 1年半くらい前に CPU、マザー、ビデオカード、ケースを 買い替えたので、今回4年くらい使ってるHDDを買い替えました。 今のPCスペックは メーカ自作 メモリ 512×2 CPU セレロン 2.7 HDD 80×2  です 次に考えられる原因は何でしょうか? 中途半端な知識で、申し訳ありませんが急に重くなって 大変困ってます。 どうか よろしくお願いします

みんなの回答

  • cerafim
  • ベストアンサー率56% (27/48)
回答No.4

No2です。 何もしていなくてもSkypeが60%CPUを使用しているとなると、 犯人はSkypeっぽいですね。 とりあえずSkypeの再インストールをしてみては? また、たぶん関係ないと思いますが、最近Skypeに 重大なセキュリティホールも見つかっていますので、 最新版にした方が良いかと思います。

nautnatu
質問者

お礼

CPUの熱暴走が原因でした ありがとうございました!

nautnatu
質問者

補足

またのご回答ありがとうございます。 スカイプは再インスト、アップグレード、ダウングレードと色々と試しましたが 完全されませんでした。 また私のPCより低いスペックでも快適に使用できることは 確認しております。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sukeken
  • ベストアンサー率21% (1454/6647)
回答No.3

こんにちは。 >(オンラインゲーム、スカイプなど・・・)が >急に重くなってできなくなりました。 他(ワープロとか印刷とか)は問題無いのでしょうか? ネットだけであれば、この関係で攻めていくのが良いでしょうし。 と言っても攻め方わからないんですが…。 でわ!

nautnatu
質問者

お礼

CPUの熱暴走が原因でした ありがとうございました!

nautnatu
質問者

補足

回答ありがとうございます。 現在、プリンターのドライバーなどは入れていません。 何かを追加したこともありません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cerafim
  • ベストアンサー率56% (27/48)
回答No.2

OSが不明ですが、2000/XPの場合であれば、 遅くなっている時にどのプロセスがCPUを使用しているか確認してみれば 原因がつかめるかもしれません。 プロセスを確認するにはタスクマネージャを使用します。 起動方法は、[Ctrl]+[Shift]を押しながら[Esc]を押します。 プロセスと言う名前のタブを開き、CPUの欄で確認できます。 (System Idle Processを除く)

nautnatu
質問者

お礼

CPUの熱暴走が原因でした ありがとうございました!

nautnatu
質問者

補足

回答ありがとうございます。 書き忘れてすいません。OSはXP Home editionです。 プロセスを調べましたら、スカイプが60くらい使用しています。 快調だった時は調べていないのでわかりませんが。。。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • simoyan
  • ベストアンサー率33% (413/1236)
回答No.1

ウイルス駆除ソフトによるスキャンや、スパイウェアの可能性はどうでしょうか?

nautnatu
質問者

お礼

CPUの熱暴走が原因でした ありがとうございました!

nautnatu
質問者

補足

回答ありがとうございます。 スキャンも、スパイウエアのチェックもしましたが ウィルスではなさそうです。 補足ですが、回線は光で30Mほど出ています。 どうか、よろしくお願いします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A