cerafimのプロフィール

@cerafim cerafim
ありがとう数61
質問数9
回答数74
ベストアンサー数
27
ベストアンサー率
56%
お礼率
17%

  • 登録日2005/03/03
  • 先日Windows7(64bit pro)を購入しインストールしたので

    先日Windows7(64bit pro)を購入しインストールしたのですが、Administratorを使うべきではないという意見をみかけました。 いままでXPを使用しており、当たり前のようにAdministratorに切り替えて使っていたので、この変更に少し戸惑っています。 確かにサーバーのように大人数がアクセスするPCではユーザーを振り分けるのは大事だと思いますが、個人的に使うWindowsにおいてAdministratorで動作させる欠点はあるのでしょうか? ちなみにAdministratorを使う理由は ・自分しか使わないので余計なアカウントでHDDを汚したくない ・同じ理由でレジストリの肥大化を防ぎたい ・PCの設定変更やソフトウェアをインストールする際のメッセージが邪魔 ・Windowsの全ての機能を使えるようにしたい などです。 ただし、Administratorを使うことで致命的なほど(市販のセキュリティソフトなどでは防げないほどに)セキュリティが下がるようなら諦めます。 みなさんは標準ユーザーとAdministratorのどちらを使用しているのか、またどんな理由で選択したのか教えていただきたいです。 またWindowsのインストールの段階でAdministratorだけをインストールする方法(余分なユーザーアカウントを作らずにインストールする方法)があれば、そちらも教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • システムの復元後起動せず、データ回復したい

    はじめまして、 システムの復元後、一目でフォルダが削除+追加(以前削除したものがもどっている)されていることがわかったので、もう一度、スタート→アクセサリ→ツール→システムの復元で、変更を戻す。すると、起動をかけた後、通常終了しない場合に出てくる黒地に白い文字でセーフモードにするか、普通に立ち上げるか、セーフモード+コマンドプロンプトで立ち上げるかなどの画面がでてきました。すべての項目を試みましたが、すべて、WindowsXpのロゴ読み込み→ パナソニックのロゴ読み込み →元の黒地の起動モード選択画面にもどってしまいます。 質問は:デスクトップにあったフォルダやファイルを救出できるか。です。 現在はDドライブすべてと、Cドライブのマイドキュメント等が救い出せましたが、システム復元後の「おかしい状態のもの」です。 Cドライブにあるはずのデスクトップフォルダの中は空でした。(デスクトップにはアイコンが見えたのですが・・・) 1.できれば、システムの復元をかける以前の状態のフォルダを救出したいのですが可能でしょうか。 2.起動ディスクでPCを起動して、システムの変更を元にもどすを選択した場合、どのようなことがおきるでしょうか? 3.また、システムの修復は「2」のオペレーションと同じでしょうか? 4.「2,3」で気になるのは、じっさいのOSはService Pack3にヴァー    ジョンアップしているのに、リカバリ用ディスクはService Pack2であ  ることです。うまくいく可能性はありますでしょうか。 仕様: ノート型パソコン、Panasonic Let'sNote CF-W8EJAJR OS: Vista をダウングレードしたXP professional Service Pack 2. 現在はアップデートして、Service Pack3 HDDは物理的には1つですがC、Dに仮想的に分かれています。 原因:ServicePackなどの大きな変更があるにもかかわらず、システムの復元をしたため異変が起き(変化しないはずのフォルダ数、内容変化)、さらにそれをとりけそうとしたために傷を広げ、OSが起動時に読み込めなくなったらしいです。 すべては、そろそろバックアップしなきゃな~とバックアップを延期してしまった自分自身の責任ですが、現在作業中のフォルダをすべて(無知のため)デスクトップに置いておいたため、今回の仕儀となりました。 次回からは確実にバックアップします(涙) どうぞ御指南いただきますよう、どうぞ宜しくお願いします。

  • Red Hatが起動しない

    最近、Red Hat OSのサーバをmondoを使用してコピーを作成して、 それをVMwareサーバにフルリストアする、という作業をしております。 最近kernelのバージョンが2.6.9-42.0.3.ELsmpのRed Hatサーバを同じように移そうとして、リストアが終わり再起動したのですが、 黒い画面の左上に下線が表示されるだけで何も進まない状態です。 ただしlinux rescue で起動すると、きちんと全てのパーティションがマウントされ、中身もしっかりリストアされています。 この現象は何が原因となっているのでしょうか? 私はハードディスクを認識していないのでは、と考えております。 もし解決案など思い浮かぶ方がいらっしゃいましたらぜひ返答お願いします。 以上、よろしくお願い致します。

  • CentOS5 + PHP4 + Apache2の設定

    CentOS 5.3に、Apache2.2.11とPHP4.4.9を下記のURLを参考にしながらインストールを行いました。 http://www.geocities.jp/tatsus490824/php_install.html 設定も記載してある通りに行ったのですが、 いざPHPの動作を確認しようと、ブラウザからhttp://"ホスト名orIPアドレス"/test.php を実行すると、HTTP404 WEBページが見つかりません。と表示されます。 何が原因なのでしょうか? 初心者でLinuxの事がまだ何も分かっていませんが、お願いします。

  • ワークグループ環境のアクセス方法で困ってます

    システム管理者(初心者)です。 現在、Windows Xp Proのワークグループ環境で業務を行っております。 以前、Windowsネットワークを勉強した際に「ワークグループ環境で他のコンピュータにネットワークアクセスする場合は、アクセス先のコンピュータ上にアクセス元のコンピュータのユーザーアカウントとパスワードを登録する必要があります」と学びました。 現在、PC1からPC2にネットワーク経由でアクセスした場合、特に ユーザ名、パスワードを聞かれずに、PC2の共有フォルダが表示されます。 PC2にはPC1のアカウント、パスワードは設定しておりません。 セキュリティを考えて、PC2にアクセスする場合にユーザアカウントとパスワードを表示させたいのですが、どのように設定すればいいのでしょうか。