- 締切済み
私みたいな人は一般大学生から見て変でしょうか?(長文です。)
私は現在、県内の私立大学に通う一年の者です。元々人付き合いはそんなに上手いほうでもなく、友達も多くはないです。浪人して大学へ入ったのですが、それまで特に高校時代は話す人はそれなりにいましたが、友達関係にあった人は少なかったです。それが苦痛であったので、大学ではもう一度やり直そうと言う気持ちで頑張ってきたのですが、現在軽く寂しい状態です。それは、アドレスを教えあっている友達が少ないということです。雑談をする人達は語学や専門の授業で話す程度なんです。元々、私はすぐにアドレスを教えることをあまりしません。ある程度親しくなってそうする感じです。だから携帯に登録してある件数も数える程度で、メールも一週間に一回くればいい程度と言う感じです。私自身メールは連絡のためにしか使わないといった感じなので。私みたいな大学生って変でしょうか?(私は男です。)現在、部活やサークルには入っていません。アルバイトはしていますが、結局、大学生活の中心が現在そこにある感じなので、正直つまらないです。生まれてこの方、女の子と積極的に話してきたこともほとんどないですし、彼女は今までいません。毎日ほぼ、同じグループの友達と行動している感じなので、正直飽きてきました。現在いくつかの授業で同じになる好きな子がいるのですが、何も行動に移せず終わってしまいそうな予感がしています。こんな私に、同じ大学生あるいは現在、社会人の方で大学に通っていた方の意見、アドバイスなどをお願いします。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- LiccoMicco11
- ベストアンサー率6% (21/310)
回答No.10
- sti_ver2004
- ベストアンサー率28% (16/56)
回答No.9
- masato115
- ベストアンサー率5% (1/19)
回答No.8
- mayuge1200
- ベストアンサー率16% (335/2024)
回答No.7
- mamitaka
- ベストアンサー率30% (11/36)
回答No.6
- 8maki
- ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.5
noname#126060
回答No.4
- gyounosuke
- ベストアンサー率20% (1446/7021)
回答No.3
- ioaaaoa
- ベストアンサー率10% (171/1678)
回答No.2
- katoki
- ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.1
お礼
ご意見ありがとうございます。確かに友達が多くて、ダラダラと遊んでいるよりかは、友達が少なくて一人でいたりしても、資格習得や留学などの目標を持っているほうが大学生活としては充実したものになると思います。