- ベストアンサー
深夜のサイレン、何があったんですか?
2005年10月24日に、旅行で静岡県静岡市清水区のホテルに宿泊していました所、 深夜0時を回った頃に、町で防災サイレンのようなものが鳴り、パトカーが走りまわっていました。 自分の地元(埼玉)では深夜にあんなサイレンを聞く事は無いので、とても異常に感じたのですが、 一体何があったのでしょうか? 新聞などを捜してみましたが、特にそれらしい事件などの記載も見つからなくて…。 サイレンはパトカーのものではおそらく無いと思います。 日中に時報などで聞かれるような音でした。 普通、深夜12時には鳴らさないですよね? (静岡では鳴らす?…わけないですよね?) どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 妙な質問でスイマセン。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- nm_911
- ベストアンサー率26% (6/23)
回答No.4
- ryouhei228
- ベストアンサー率31% (111/347)
回答No.3
- ioaaaoa
- ベストアンサー率10% (171/1678)
回答No.2
お礼
redowlさん、ご回答ありがとうございます。 あー、多分コレですね。時間てきにもドンピシャです。 住所から調べてみたら、火災現場から2キロ離れていない場所に宿泊していたようです。 どおりで、窓を開けてみたら焼きイモを焼くようなにおいがしたワケです…。(笑) 質問では24日と書きましたが、23日の間違いでした。 日付を間違えていたので、探しきれなかった様です。 ありがとうございました。