• ベストアンサー

艶ベタ(ベタ髪)が上手くいきません!筆ペン

初歩的な質問なのですが 漫画の描き方についてなのですが 黒髪のツヤ(艶ベタ)が上手くいきません。 私はぺんてるの筆ペン(顔料)極細や中字を使っているのですが (お勧めと聞くので) 艶ベタをすると、ボサっとなってしまったり 先が太くなったり 色々と上手くいきません! 力を抜いてもボサっと途切れてしまったりです。 例えば、デスノートを連載されてる 小畑先生のような繊細な艶ベタ目標です! ツヤベタを行う際に コツ等はありますか? また、お勧めの筆ペンがあれば 教えて頂きたいです! よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • schorls
  • ベストアンサー率41% (111/269)
回答No.2

No.1の者です。 もっと上手い人が現れてくれるといいんですがまた来ました。 原稿用紙を回すというのは、ほんとにただ回してるだけです。 左手で回しながら右手で描くという意味ではなく(当たり前だ) つけペンとか筆は、キレイな線が出る角度が限られてますから 紙を回して描きやすくしているわけです。 単純に考えて、ペン入れのときに原稿用紙がこっちを向いてる確率は1/4ってことです。 Gペンなら力の入れ具合が大事だけど、 筆ペンの場合は「筆圧」は無いに等しいです。 手の力は、ほとんど「手を固定すること」に注がれます。 そして、ヒジと腕で描く、って感じです。書道と同じです。 線を太くしたい時は、「押し付ける」というより「手の位置を微妙に下げる」 っていう感覚です。 これには筋肉が必要です。筋トレをしろって意味じゃないですよ。(当たり前だ) はじめのうちは、うまくいかなくて手が震えて、線もヨレるんですけど しつこく続けてると、3ヶ月もすると手に筋肉がついてカンタンに出来るようになります。 手のひらって、細かい骨とか筋肉がたくさんあるので、 見た目じゃ分からないけど、使ってなくて衰えてる筋肉も多いのです。 関係ない話ですが、剣豪の宮本武蔵って、絵も残してるんですよね。 それが、一息にスッと、とてもキレイな線を引いてるんですよ。 やっぱり、筋肉がある人の方が上手いんだと思います。 大きいストロークの練習をする方法は、まぁ描いていればいいんですが 大きい紙に大きい絵を描いてみると、効果的です。 たとえばプロ用サイズの原稿いっぱいにどアップの顔をGペンで描くと、 はじめのうちは、継ぎ足し継ぎ足しの汚い線になりますよね。 これを一息でキレイに描くには、どうしても大きいストロークが必要です。 これが出来るようになると、小さい絵も安定した線で描けるようになります。 大きいスケッチブックに、長ーい線を引いてみるのもいいです。 手首を回していては、10センチくらいしか引けないので どうしても肩から動かす事になります。 長々とすいません。やり方は人それぞれだと思うので、 参考程度にして色々やってみて下さいー。

piyo159200
質問者

お礼

またまたご回答有難う御座います! ご丁寧なアドバイス大変感謝致します! それではペンを持つ時は 手、手首、ひじは浮かせて ペンを滑らせるのですか? よく漫画家は肩が命とよく聞きます。 当時は何故肩なのだろうと思ってたのですが こういう理由があったのですね!

その他の回答 (2)

  • schorls
  • ベストアンサー率41% (111/269)
回答No.3

しつこくお邪魔します。No.1です。 ペンを持つ時は、手を完全に浮かせる事はないですが、 滑らせられるように、軽く置いてる感じです。 あ、これは大きい線を引く時の話です。 よく、デッサンが慣れてくると、手を紙に付けないで完全に浮かせて描きますが デッサンは木炭や鉛筆がスレて汚くなるからそうやるだけで、 ペン入れでそこまで浮かす必要はありませんよ。 手の、例のエンピツで黒くなる部分、あそこに小さい車輪がついてるような気持ちで、 スーッと動かせる感じで、描いてます。 筆ペンで筆圧が安定しにくいなら、 コピックとかのゴムの穂先のやつも色々試してみるといいかもしれません。 繊細さに欠けるけど、コシがあるからうっかり太くなる事は減るかも・・・ カキモジなんかだと、ゴムの筆ペンはすごく重宝するんですよ。 私もしょぼーい漫画家なんですが、線が安定するまで1年以上かかりました・・・ けっこう個人差があって、早い人は1ヶ月もあれば安定するみたいです。 好きで描いてれば、いずれ知らず知らずに身についてたりすると思いますよ。それではー

piyo159200
質問者

お礼

ご回答有難う御座いました! こんなに丁寧にアドバイスを沢山頂き感謝致します!

  • schorls
  • ベストアンサー率41% (111/269)
回答No.1

独学なのであまり自信がないですが・・・ 私もぺんてるの顔料中字の筆ペンを使ってます。きっと同じやつですね! かすれるのは、インクの出が悪いか、「抜き」で描いてるからではないでしょうか。 私はほとんど「入り」で艶ベタをやります。原稿用紙回しまくりです。 インクが多めに出るように、まめに筆ペンをもみます。 先が太くなるのは、穂先が整ってないか、指や手首を動かしてるせいでは。 穂先が少しでも曲がったりインクが減ってきたら、早めにベタ用に下ろしてます。 手は、手首から先は固定して動かさずヒジや肩を動かして 大きなストロークで描く事で、線を安定させます。 艶ベタをする時は紙からの筆ペンの高さを一定に保つ必要があるので (上下に動くと線の太さがヨレヨレになるので)この動かし方が重要です。 長髪で、長くて複雑な艶ベタにする時とか「抜き」も必要な時は コピックのブラシのやつ(商品名がわかりません・・・)を使ったりもします。 これかな・・・(私が持ってるやつと微妙に違う気が・・・) http://www.rakuten.co.jp/gazai/475880/445049/446152/446123/#379811 でもおおかたぺんてるのやつでやってます。

piyo159200
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。 丁寧なご説明大変感謝致します! 手や手首は動かさずに ひじ等を使ってペンを動かすのですね! 確かつけペンもそうした方が良いと聞きました! でも難しくて手首ばっかり動かしていました。 練習すれば上手くまっすぐの線がひけるでしょうか? 髪のつやなのですが どのように線をひけばいいか(どのように線の太さを変えればいいか) どう原稿用紙をまわすのか等 私にとって本当に難しいです。 「入り」の力を加えたりして 線の太さを変えたりしますか? またまた質問を申し訳ありません!

関連するQ&A