VDSLモデム
現在、Bフレッツのマンションタイプ(VDSL)を契約して使用しております。
壁のモジュラージャック→レンタルのVDSLモデム→ブロードバンドルータ→PC
というような接続になっていますが、現在のVDSLモデム+ルータという接続ですと、配線がゴチャついてしまっていますので、中古でVDSLモデム内蔵のひかり電話用のルータを入手して1台でまとめようと検討しています。
この場合、室内の【VDSLモデム+ルータ】を【VDSLモデム内蔵ルータ】に置き換えてIDやPWを設定し直すだけで使えるのでしょうか?それとも、NTT局舎やマンション共用部に設置されている機器にVDSLモデムのMACアドレスが登録されていて、そのアドレスの変更を依頼しないと使えないのでしょうか?(ひかり電話を使用しません)
あと、現在NTTの方から、フレッツ光ネクスト(光配線)に変更しないかと勧誘を受けております。現時点で通信速度に不満はありませんので、無理に変更する必要はないのですが、これに変更した場合、
壁の光コンセント→レンタルのONU→ブロードバンドルータ→PC
という構成になるかと思いますが、これもONU+ルータと2台設置となるため、中古でONU内蔵のひかり電話ルータを入手して、1台で済ませたいと思っております。ネットで調べたところ、この場合は室内の機器の交換・設定だけでは接続できず、局舎(共用部)の機器にONU内蔵ルータのMACアドレスを設定しなければならないということはわかりました。
この場合、予めONU内蔵ルータを入手しておいて、工事に来てくれた際に「これで接続して下さい」とお願いすることは可能でしょうか?
以上、2点よろしくお願いします
お礼
参考になるサイトをありがとうございました 助かりました