• 締切済み

ヤフオクで詐欺にあいました。

こんにちわ。 どうやらオークション詐欺にあったようです。 カンタン決済で支払いをし、9月末から何の連絡もなく、返金もなし。もちろん商品は届きません。 評価欄を見ると、他にも何人もの方が同じ目にあっている様子です。 スーツケースを購入し、金額は安かったので、最悪涙を呑んで「勉強しました」でも仕方ないとしても! 気持ち的に許せません。 何とかしたいです。 他にも多くの方が同じことを乗せています。 でも、私も評価900を越えていますが、こんな目にあったのは初めてです! こういう場合、どこに相談すればよいのでしょうか? どなたか教えてください!!

みんなの回答

  • JT190
  • ベストアンサー率47% (453/960)
回答No.4

評価が900もあるのなら、額の大小は別にして(全取引数に対する)詐欺による損失率は僅か0.11%です。 ・・・こんな数字、殆ど誤差の領域じゃないですか? 誤差に対してあれこれ気を揉むのはバカらしい、と割り切れないでしょうか? ちなみに、あの横暴ヤフーがかっさらっていく手数料は3%。それと比較してもたったの27分の1です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.3

こちらの手順で対応してください。 Yahoo!オークション>オークションヘルプ>安心して利用するためのヘルプ>詐欺にあった可能性があります http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/safe/safe-03.html 条件を満たせば、補償制度も利用できると思います。

参考URL:
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/safe/safe-03.html
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#41546
noname#41546
回答No.2

 かんたん決済であれば、(商品未引渡を理由とする)カードの支払停止ができないか、大至急カード会社の規約を検討してみましょう。分割払いのみ可能なカードも、一回払いでも可能なカードもあります。  一般的な方法としては、まずはヤフーに通報、徹底的にやるなら警察に被害届・ヤフーに補償申請となります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okanah2
  • ベストアンサー率19% (146/731)
回答No.1

貸した金は返ってこないのと同じように 商品もお金も返ってこないでしょう それならせめて精神的にすっきりさせるしかないので 警察に被害届けを出す yahooに被害届けを出す 貴方にできる唯一の方法です

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A