ベストアンサー XPhomeとproの違いは? 2005/10/19 13:27 セキュリティ関係に限定して教えていただければ良いのですが・・・ 宜しくお願いします。 人に絶対使われたくない時はプロにしないとだめでしょうか? みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー okanah2 ベストアンサー率19% (146/731) 2005/10/19 14:04 回答No.3 #2さんと同意見 バイアスのパスワードを設定すれば 盗難にあっても99.9%の人は開けないと思います 但し難しいパスワードに限りますが・・・ homeでもproでも関係ないです 抜け道はPC本体からHDDを抜き取られたらお手上げですから 究極のセキュリティはHDD単体にも何かしら施さないといけませんね ドライブにハード的なロックしても今度はドライブ自体を 分解してデータを吸い取る事だって可能ですから 昔のスパイ大作戦のように用が済んだら自動で燃えてしまうような工夫が必要です でも現実的にありえないかな? 質問者 お礼 2005/10/19 17:11 早々にご返事ありがとうございます。 懐かしかったです。「スパイ大作戦」 大平透の声を思い出しました。 脱線してしまいましたが、今現在他のマシンにも バイオスでパスワードを掛けています。そんなに複雑じゃないパスワードですが・・・ 今のところどちらでもよさそうですね。 お世話様でした。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) v4power ベストアンサー率39% (90/229) 2005/10/19 13:47 回答No.2 HomeとProの違いはNo1の方が回答してくれている通りです。 例えば会社とかでネットワークに多数のパソコンをつなげて、それらのセキュリティや設定を1台のコンピュータから一元管理したい場合などはProの方がよいと言うレベルの違いです。 で。「人に絶対使われたくない」の"絶対"はムリにしても、"使われにくいようにする"であればHomeでProでも同じように出来ます。 例えば... ・BIOSにパスワードを設定する。 ->パスワードを知らない人には起動できない。 ・ログインパスワードを設定する。 ->起動してあってもパスワードを知らない人にはログインできない。 これくらいなら、HomeでもProでも同じように出来ますよ。 お金を掛ければもっとイロイロできるけれど、個人レベルだったらこれくらいでも大丈夫かと思います。 質問者 お礼 2005/10/19 17:09 早々にご返事ありがとうございます。 WinMEのマシンでは現在バイオスによるパスワードを使用しています。 どちらでも普通にはできるようですね。 お世話様でした。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#17171 2005/10/19 13:32 回答No.1 参考URLを見てもらえば分かりますが、「ファイルシステムの暗号化」や「アクセスコントロール」などProにしかない機能があります。 が、「絶対」ってことはありませんから。Proでも使われるときは使われます。 あくまで「されにくい」です。 参考URL: http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/home/howtobuy/choosing2.mspx 質問者 お礼 2005/10/19 17:07 早々にご返事ありがとうございます。 私の希望する項目では特にどちらでも良いようですね。 分りました。お世話様でした。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows XP 関連するQ&A XPHome edition→XP Pro DELLのPCを購入した時、最初からXPHome editionがインストールされて たのですが、XP Proに変更しなければならない理由が発生しました。 オークションサイトにて、同じDELLの再インストールCD(XP Pro) を購入したのですが、インストールできません(プロダクトキーが無い為) そもそもこれは違法になるのでしょうか? また、プロダクトキーがないとやはり使用できないのでしょうか? どなたか教えて下さい。 Windows10のProとHomeの違い アップグレードWin10Proパソコンがくたびれてきたので、新しいPCを買う(作る)つもりです。安く上げたいのでWin10はHomeにしようと思っていますが、Proと何がどう違うのでしょうか。多少高くても絶対にProにしておくべきというような違いがあったら、ぜひ教えて下さい。現在Proを使っていますが、バージョンアップ時期を選べること以外、思いつきません。 プロとアマの違いって? 素朴な疑問です。プロとアマって何が違うんですか? 実際、アマでもCDをたくさん売っている人もいれば、テレビに出ている人もいるし。 プロになるって、どうすればなれるのですか? プロになることでどんな良いこと、悪いことがあるんですか? 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム WinXP ProとHomeの違い 漠然とした質問ですみません。 WinXP ProとHomeの違いは一般的には下記にあるような ネットワークやセキュリティーのいくつかの付加機能の違いとされていますが、ある人からOSの基本設計そのものが大分違うという話を聞きました。つまりNTや2000の後継モデルとしてのマルチタスクに向いたメモリやリソースの管理をしているのがProの方で、Homeの方は95、98の設計を引きずっているというのですが...本当のところはどうなんでしょう?? http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/home/howtobuy/choosing2.asp XPHome と Pro について デスクトップPCを新規購入予定です。 NECDirect ValueOne G MTベーシック が候補です。 NECに相談したところ次のように勧められました。 CPU:Athlon64×2 4200 メモリ:1GB HDD:250GB 用途は主に、インターネット、メール、デジカメ画像の編集、音楽編集で そんなに難しいことは出来ません。 ただなるべく長く使用したいと思うので OSをサポートの長いXPProにしようか迷っています。 今まではMeを5~6年使用していました。 ここで回答していらっしゃる方々のようにPCに詳しくない私にも XPProは使えるものなのでしょうか? 実際に使用する際、XPHomeとはどのように違うのですか? プロのカメラマンの方にお聞きしたいのですが? 超初心者の質問で申し訳ないんですが、カメラをバッグに入れる時の向きに悩んでいます。 (1) レンズを下向きで絶対に入れなけれが駄目ですか? (2) 液晶画面を下にして入れてもいいんですか? (3) ズームレンズを装着している時は、横向きに入れては駄目なのでしょうか? ネットで色々検索してみましたが、色んな意見がありすぎて訳が分からなくなってしまいました。 プロの方にお聞きすることが一番正解に近いのでは?と思い質問させて頂きました。 申し訳ありませんが回答を宜しくお願い致します。 Windows XP プロとHOMEの違いって何? Windws XPにはホームエディションとプロフェッショナルがありますが 違いって何ですか? プロの方がセキュリティが高いくらいでしょうか? 何が違うんですか? よろしくお願いします Pro 6.0のアンインストール ESET Cyber Security Pro 6.0を使用中に、Mac OS を10.7.5から、最新の10.11.3に上げました。その後、ESET Cyber Security Pro 6.0が最新のOSに対応していないことを知り、対応しているPro 6.1を入れるためには、Pro 6.0のアンインストールが必要な状態です。しかし、OSに対応していないせいか、Pro 6.0のアンインストールができません。何とか、アンインストールしなければなりませんが、対処方法をご存じの方がいましたら、教えてください。 ※OKWaveより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。 Windows 8 ProかWindows 8か PC購入を検討しています。 個人ユーザーがWindows 8 Proを選択する意味はありますでしょうか? とくに、会社の端末と接続して使う等ではありません。 BitLockerなる、セキュリティ機能があるようで、紛失・盗難時のことを考えると もし使えるのであれば、Proでもいいかなと思っています。 個人の一般ユーザーがProを使うメリットがあるか、セキュリティ機能に意味があるか 教えていただきたく、よろしくお願いします。 プロ野球 プロ野球の二軍限定で、新規参入は、皆様は、如何思いますか? pro-100 pro-100 印字できない ※OKWaveより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。 プロ・・・ プロの卓球選手ってやっぱ小学生とか幼稚園児ぐらいの時からやっているんですか?僕は中学生なんですが、中学から始めてプロの卓球選手になった人っていますか?教えてください。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム プロにはお金を払うべきかどうか 音楽やデザインなど、普通とはちょっと違った職種の場合 専門や学校等を出ていてもプロとして食っていけるかはわからないですよね? また、その境界線もあやふやだったりすると思います 今回、友達がデザイン系の人間なので、CDのジャケットのデザインを頼もうとしたのですが 「時間があったらやってもいいが、この間プロになったのでギャラをもらいたい」 といわれました その時に友人がプロになったのを知ったのですが 私はどうも友達関係でギャラを請求してくる人が嫌いで… プロだからとか、プロ意識が高いからっていう理由でギャラを当然のように請求してくるのはどうなんでしょうか? もちろんプロになったのであればギャラを請求されるのは当然ですし、払いたくないわけではないです でも、友達関係なのに当然のようにギャラを請求されたことに何故か戸惑いを拭い去れないのです あとは、時間があればやるというのはしっくりきません プロでギャラをもらうなら時間がなくても引き受けた以上、納得のいくものを仕上げるものだと思うんです。それができないならやらないでいただきたい もし、あいた時間にちょこちょこっとやるくらいなら、それはプロの仕事というより友達のために無償でやってもいいのではと思います というか、ちゃんとプロとしてやっている人はそういうものだと思うんです。たまたま自分の周りの人間がそういう人間だったのかもしれませんが… もう一度言いますが、決してギャラを支払うのが嫌なわけではないのです 単純に、いきなりプロになったからといってギャラを請求されたことに対しての驚きと戸惑いが大きいみたいな感じで… 一般論っていうわけではないですが 友達なのにギャラ請求するのはなんだか嫌な人だ とか 友達でもプロならばギャラ請求は当たり前だとか 意見が聞きたいです …個人的には、プロでもないのにギャラを欲しがる人間もいるのでうんざりしている部分もあるから悩むのかなとも思います プロ野球 こんばんは。 僕は中3です。僕の将来の夢はプロ野球選手になることです。 プロの世界は甘くない!と言われますが絶対に諦めたくありません。絶対にプロ野球選手になって、親孝行したいと思ってます。 僕はピッチャーをしていました。今は、3年で引退して野球はしてません。高校で野球をします。高校での練習はどのような事をすればいいんですか? 走り込みとかはきついけど自分の夢を絶対に叶えたいので、決して諦めません! 高校では、どんな練習をすればいいか教えて下さい!絶対にプロ野球選手になりたいので・・・・ どうか力を貸して下さい iPhone14Proか15Proで迷ってます 高校生です。 iPhone14Proと15Proで迷ってます。 15Proが欲しい理由 ・最新かって自慢したい ・アクションボタン 迷ってる理由 ・色が気に入らない 14Proが欲しい理由 ・色にゴールドがある 迷ってる理由 ・最新じゃないから 何年も使うものだから1回きりの自慢で最新買うより、好きな色とかで決めたほうが絶対いいですよね? 運転のプロって? このまえトラックの運転手の人が『俺は運転のプロだから携帯ではなしてても絶対事故らない』と言っていました。ここで疑問に思ったのですが運転のプロってどんな人のことをいうのだろう??? 第二種免許で人を乗せて仕事しているタクシーやバスのドライバー? 自動車学校の教官? F1などのドライバー? 昨日TVで見たトラックドリフト駐車できるスタントマン?(普通のトラック運転手には出来ないそうです) それとも、あのおじさんのいったとおりトラックで荷物を運ぶ人? 電車なら運転のプロと聞くと分りやすいけど、車ではいまいちはっきりしません? 運転のプロとはどんな人のことで、どんな資格なんでしょうか? 画家におけるプロとアマチュアの違い 画家におけるプロとアマチュアの違いって何でしょうか? プロと名乗っている人は、アマチュアと何が違うのですか? 何らかの会派に属しているかどうか・・・ではないですよね? WinAntiVirus Pro 2007が毎回・・・ WinAntiVirus Pro 2007の警告表示が起動時毎回表示されるんですが、これはどうすれば消えるのでしょうか? 詐欺的セキュリティソフトだとは分かっているのですが、閉じても閉じてもしつこく出るんです。どなたか回答の程よろしくお願いします。 プロを目指しています こんにちは!! 今18歳で高3の男です。 僕は高校に入ったと同時にドラムを始めました。 ドラムを始めた頃からテレビで活躍しているバンドの人たちやミュージシャンを見て、少しではありますが プロになりたいと思っていました。 高1、高2にかけて家でドラムの練習はしていたのですが、ギターに興味を持ち始めて半年ほどほとんどドラムに触らなかったり、バンドのボーカルに誘われてまた半年ほど2日に1回程度しか練習をしないときがありました。 今年の2月頃からはほぼ毎日家でドラムセットを叩いて練習をしています。(学校があるので1時間程度) 絶対プロになってやる!!と思うようになったのは高3になってからです。受験生なのですが最近は勉強をしていても、『今の時間をドラムの練習に使えたら・・・』と、ドラムのことばかり頭に浮かんできます。学校の授業中もそうです。 そこでプロを目指す中で大学にはやっぱり行ったほうが良いんでしょうか?大学に行けばサークルなどでバンドなど出会いもあるだろうし、大学に行けば親がとりあえず少しは世話をしてくれるそうです。大学に行かないなら家賃、食費、ドラムに使うお金などを全て自分の力で何とかしていかなければなりません。でも防音の部屋を造ってもいいと親は言います。 僕はプロになることがとても厳しいのはわかっていますが、ドラムに一生をかけて食べていけなくなったときはそれでかまわない、と思っています。ドラムの練習を1日中していく自信もあります。(絶対途中で止めない気持ち)始めるのが遅いことはわかっていますが本気で頑張りたいと思っています。 僕はまだ大学に入れば、入らなければ、どれくらい困るのか(生活など)がわからないので、大学にいかず何かのプロを目指している方などがいれば生活のことなども教えてくださると嬉しいです。ほんと長々とすみませんでした。 プロの文章と素人の違い プロの文章、つまりそれを仕事としている人の書く文章と 素人の文章の違いって何でしょうか? 基本的には、人に読ませることを意識して書かれているか 否かという部分が大きいように思うのですが、 他には決定的な違いはありますか? この明確な違いについてのポイントを御指摘願いたいです。 いかにも「素人っぽい」と感じてしまう文章を、どうやったら プロのそれらしく変えられるのか…みたいなことを相手に 教える必要があるのですが、ただ、読んだものが 「素人っぽい」と感じるだけで、あとは私の文章の書き方が あるので、それに従って校正してしまうので、 一般的なプロの文章っていうもののノウハウが自分では 具体的に表せないので困ってしまいました。 宜しくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
早々にご返事ありがとうございます。 懐かしかったです。「スパイ大作戦」 大平透の声を思い出しました。 脱線してしまいましたが、今現在他のマシンにも バイオスでパスワードを掛けています。そんなに複雑じゃないパスワードですが・・・ 今のところどちらでもよさそうですね。 お世話様でした。