>停電後は、すべての台がクレ落ちする仕掛けになっているようなことも聞いた事があるので
少し、ややこしい話ですがお付き合いくださいね。
まず、クレジット落ちさせるスイッチ(自動清算)ですが、全てのスロットについています。
このスイッチを「ON(落ちる)」にセットしてあるとボーナス後にコインが落ちます。
「OFF(落ちない)」にしておくと落ちてきません。
ただし、このスイッチは『電源をONにして初めて有効』になります。
電源が入っていて遊技している状態で「ON(落ちる)」にスイッチを切り替えたとします。
この状態でBIGボーナスを引いてもクレ落ちしません。
電源を入れなおしていないからです。
同様にクレ落ちした台のスイッチを「OFF(落ちない)」に切り替えてBIGボーナスを引いたらクレ落ちします。
電源を入れなおしていないからです。
では「停電後は、すべての台がクレ落ちする仕掛けになっている」とはどういうことでしょうか。
これは簡易的なゴト対策のために起こった現象です。
電波ゴトなどでは、一度スロットの電源が落ちるゴトがあります。
すぐに復旧するので、見た目には電源が落ちたことはわかりません。
しかし、自動清算スイッチを予め操作しておくことでゴトをやられたかもしれないとわかるのです。
開店時に「自動清算OFF(落ちない)」状態でスロットの電源を入れます。
その後、「自動清算ON(落ちる)」に切り替えて営業します。
スイッチはONですが電源を入れなおしていないので、内部的にはOFFの状態で遊技できます。
もし、この状況でゴト行為が発生し電源が一旦切れたらどうなりますか?
そうです、開店前に切り替えておいた「自動清算ON(落ちる)」が有効になります。
つまり、BIGボーナス終了後にホール側はOFFにしてあったものがONになるのです。
「何か台に異常が発生した」とわかるわけです。
ご質問の「停電後は、すべての台がクレ落ちする仕掛けになっている」はホール側が
ゴト対策で「自動清算ON(落ちる)」に切り替えたスイッチが停電で全台有効になってしまったのです。
もっとも、クレ落ち=高設定かはホールの信用次第ですけどね。
お礼
たいへん、よく分かりました。