• 締切済み

mozillaThunderbirdでwebメール…

今年8月からmozillaThunderbirdを使用しているのですが、友人の説明ではhotmail等のウェブメールは有料の拡張機能をしないと受信できないと聞きました。とかろがある日ネコの里親募集でアドレスを張り紙していたら次のようなメアドのメールが届きました。○○○@msn.com これってhotmailじゃないんでしょうか?因みに一度mozillaを使用中に右上に拡張更新!?のマークがでてて更新した記憶があります。が…何を機能拡張されたかは判りません。里親詐欺師なるものがいるらしくモノの真意を早急にしりたいのでよろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

私も持ってますよ。msn.comのメールアドレス。 出来る事も使い方もhotmail.comやhotmail.co.jpと同じですから、hotmailだと認識して良いと思います。 よく覚えていませんが、入会の方法に違いがあったと思います。 それと、 >有料の拡張機能をしないと受信できないと聞きました。 と言うのは、hotmailの有料サービスを使用しないと、OutlookやOutlook Expressで、その使用者が持つhotomailのアドレス宛のメールを受け取る事ができないと言う事だと思います。 hotmailのアドレスから送信されたのメールを受信する分には、特にThunderbirdに拡張機能を入れる必要も無く可能です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ASIMOV
  • ベストアンサー率41% (982/2351)
回答No.1

hotmail のドメインは @hotmail.com または @hotmail.co.jp です。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A