Windows Server 2003のDHCPとDNS
Windows Server 2003を、DHCPサーバー兼DNSサーバーとして運用したいです。
OSのDHCP機能を使って行いましたが、
「ActiveDirectoryの承認がとれない」という
エラーが出ます。(文言は多少違います)
ActiveDirectoryは一切使用していませんが、
上記のようなエラーが出ます。
DHCP機能が働いていないようなので、
クライアント側で、IPアドレスが取れません。
Windows Server 2003では、
どのようにDHCPサーバーとして設定するのですか?
(Windows 2000 Serverでの経験はあります)
また、DNSは「BIND8.2.?」を使って行おうとしています。
Windows 2000 Serverで使っていたものをそのまま使うつもりです。
ところが、「BIND」のSTARTボタンを押しても動作せず、
すぐに止まってしまいます。
インストールはできたのですが、
バージョン8.2.XはWindows Server 2003は未対応でしょうか?
また、BINDを9.X.Xにした場合は、8.2.Xの設定を流用できますでしょうか?
教えてください。よろしくお願いします。
補足
すみません。 やりたいことは 「同じドメインのDCとDNSを別のPCに移行したい」です。 現在DCとDNSとして使っているサーバは他の事でもいろいろ使っているので、独立させたいのです。 移行先のサーバはまだネットワークに繋いでいない状態で、設定後に繋ぎたいのですが、可能でしょうか。 よろしくお願いします。