※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ヘアファッションなどはやはりフランスが流行の発信地?)
ヘアファッションとは?フランスで流行の発信地とは
このQ&Aのポイント
ヘアファッションはフランスが流行の発信地といえるのか?日本との比較を通じて考えてみました。
フランスの美容院は日本と異なり、カットなどがユニークであることが多いです。しかしその髪型を持つ人は少なく、自然な髪形にセンスを感じます。
一方、ヘアケア商品についてはフランス製が多いが、実際の中身は日本製の方が優れている可能性があると思います。
ヘアファッションなどはやはりフランスが流行の発信地?
先日友人とヘアファッションの話になり、
私は
フランスの美容院は日本よりカットなどが雑で(一般的に)私はベルギーで経験済み。
あちらの人々も日本人が思うようなファッショナブルな髪型でいるひとはそんなに多くない。
より、自然というか、どうでもいい髪形でもセンスが
多少あるらしいから、素敵にしているように見えるんだ。
日本人のほうが、よっぽど気にしすぎるくらい髪型、髪質こだわっていると思う。
それから、ヘアケアなどの商品もフランス製は多いらしいが、内容は日本製のほうが実はいいのでやないのかと思う。(想像)
と発言したら、ことごとく違うといわれた。
現場の方どうお思いでしょうか?
お礼
お礼が遅くなりました。多方面にわたっての回答ありがとうございます。 結果、フランスや、ヨーロッパが一概になんでも一番ではないですよね。 ほんと、日本人は外国でくらすと、肌のコントロールが難しくて最初の一年は大変だそうです。 (私は大丈夫でいしたが) でも、のどとかやられました。 髪の質も癖毛が多いですよね、その癖毛をいやと思わず堂々としてるからいいんだな~ それで染めるのに抵抗があんまり無いみたいでした。 隣の奥様は古い写真をみたら、白毛で現在は真っ黒に染めていたのですね。びっくりしたー 私が古いけど、メッシュみたいに部分ぞめをしてみたら、現地の人に「日本人の黒髪はすっごい綺麗なのになんなん~~その髪~」 と、何人の人にも不評でした。 なんか経験談ばかりですみません。 いろいろ情報ありがとうございました。