- ベストアンサー
倍速の書き込みの失敗について
速い書き込みでやると書き込みに失敗するみたいなんですがどういった失敗があるんですか? まったく書き込めないのですか?それとも部分的に飛んだりしちゃうんですか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
失敗例でいくと、 「書き込みは正常に終了したが、読み込みができなかった」 「書き込みは正常に終了したが、時間(1日以上とかで)が経つと 読み込みができなくなった」 というような症状が出るようです。 ここで注意すべきは、「書き込みは正常」と言う点です。 時間が経たないと、失敗したのかどうかがわからないということなのです。 これらの失敗を回避するための無難な措置としては、 「国内有名ブランドのメディアを使用する」 ex)太陽誘電、マクセル、TDK、三菱化学、FUJIFILMなど 「適正ドライブで適正メディアを適正書き込み速度で書き込みする」 ex)DVDの場合 4倍速ドライブを4倍速メディアで4倍速で書き込む CDの場合 1~32倍速メディアは、8倍速で書き込む 2~48倍速メディアは、16倍速で書き込むなど 参考になりましたでしょうか?
その他の回答 (1)
DVDを書き込むときに、速度を速くしても、書き込み中にエラーが出ることはほとんどありません。 ですが、書き込み終了し、それを読ませたときにエラーが出ることがあります。特に、最外周部分に書き込まれたデータが読み込み不能になる確率が高いです。 雑誌などの紹介では、海外製の安物メディアはこういう症状が出やすいので、できるだけ国産の高級品をお勧めしているわけです。 私の場合、たとえば4倍速書き込みのドライブならその半分の2倍速で書き込み、8倍速以上対応なら4倍速で書き込みをしています。16倍速書き込みなどと言っている機種もありますが、16倍速で書き込んだDVDについて、私は全く信用できません。