• 締切済み

結婚式に当日ドタキャン!

会社の同僚から結婚式に招待されましたが、私はまだ入社して9ヶ月でその同僚ともたまに飲みにいくぐらいしか仕事外でのつきあいがありません。 そういった背景で質問ですが、体調不良(風邪)で当日ドタキャンはあまりにも失礼なので、祝儀を受付で渡し、本人にあえたら「おめでとう」といって帰ってもその後の人間関係に影響ありますか? やはり、当人は感じ悪いでしょうか? もし、経験のある方、そのときどのようにされましたか? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • cocophoo
  • ベストアンサー率26% (52/193)
回答No.8

こんばんは(^-^) 私は当日ではなく前日に友人からキャンセルをされたものです。 前日にいきなり友人から電話がきて、熱があるから明日はいけないと言われました。 少々の熱なら来てほしいというのが正直な気持ちでしたが、病気できて倒れても大変なので・・。 もし、どうしても欠席するならせめて前日には言ってあげてください! 当日のドタキャンは、披露宴にも影響が出てきます。 とくに、私の場合は、内緒で招待者にしてもらうことがあったり、プレゼントがあったりしたので、前日でもバタバタしました。 なので当日のドタキャンだけはやめてあげてくださいね! それと、当日ご祝儀だけ持っていくというのは、絶対にしないほうがいいですよ! されても困ると思いますし、帰って不信感をいだきます。 depressionさんの立場からしたら、少しでも会ってお祝いの言葉を・・・と思っていらっしゃると思いますが、相手からしたら会場にこれるなら出席して!!と思います。 それに前日なら、電報やレタックスでお詫びとお祝いの言葉を述べることが出来るのではないでしょうか! 多少の微熱なら出席した方がいいとは、思いますが、 無理をして、後々仕事を休み、会社に迷惑を掛けることになるような熱だったら欠席をしたほうがいいですよ!

noname#14210
noname#14210
回答No.7

当日のドタキャンは相当まずいですよ。 あなたのために用意された席だけポツンと空いてしまうんですよ、席辞表にも載っていて、引出物も料理も用意されてるのに。かなり失礼な好意です。 体調不良でも、たとえば強制入院させられたとかなら別ですが、風邪くらいだったら絶対に無理してでも参列すべきです。他に当日ドタキャンで許される言い訳は「家族が死んだ」くらいかしら。 当日にご祝儀を受付まで持っていけるのに、出席しないなんて非常識(というか不可解)の頂点です。 あなたが入社して間がなくその人とつきあいが薄いならなおさら、「失礼なヤツ」として、招待客である同僚たちの心にも永く刻まれれることでしょう。 あなたの信用問題のためにも、「事前(1ヶ月前くらいまで=席辞表の手配締め切り)に欠席の旨を伝える」か「なんとしても出席する」のどちらかにするべきです。

noname#15526
質問者

お礼

ご返事ありがとうございます。 経験者なんですね。 ズシッとくる言葉でした・・・。 ありがとうございました。

  • taro_cha
  • ベストアンサー率41% (183/440)
回答No.6

質問者さんは当日本人にお祝いを渡すことを念頭に置いているようですが、「当日式場に来れるなら参加してくれよ!」と考えられてしまうのが普通だと思いますよ。 どうしても都合が悪いので当日は参加できない、と言って前もってお祝いの言葉とご祝儀を渡すのが良いでしょう。 料理の準備などの締め切りが1週間前とかが普通ですので、それ以前に不参加を伝えれば料理や引き出物を用意しなくて済みます。ドタキャンだとそういう余計な料金もかかってしまうので相手に悪いですね。

noname#15526
質問者

お礼

ご返事ありがとうございます。 すでに1週間きってます。 私自身、週末あたりから咳き込んでつらいです。 出席して咳き込んでたら迷惑だと思いますので、ドタキャンしますがお詫びしようと思います。 >当日本人にお祝いを渡すことを念頭に置いているよう >ですが、「当日式場に来れるなら参加してくれよ!」 >と考えられてしまうのが普通だと思いますよ。 これは引き出物のキャンセルができないから祝儀を渡して費用の部分だけでも迷惑かけないように思っていましたが、新婚旅行から帰ってきてから祝儀を渡そうと思います。 あとに渡すのは失礼ですか? 実は明日なんです・・・。

  • R48
  • ベストアンサー率24% (683/2741)
回答No.5

#1です。 電話で本人に言いましたよ、死にそうな声で(笑)

noname#15526
質問者

お礼

再度、ご返事ありがとうございます。 当日、電話でドタキャンします。 出席しても食事せずにつらそうにしてると本人も余計いやだと思いますね。 後日、改めてお詫びしようと思います。

  • fufu01
  • ベストアンサー率31% (498/1603)
回答No.4

ほとんどつきあいの無い同僚からの結婚式への招待で、参加する気分では ないのですが、お誘いを断るのはまずいように思うし、かといって参加す る気はないので、お祝いとおめでとうの言葉を言って処理という妥協案を 考えられいらっしゃるのですね。 同僚との関係を崩さないようなぎりぎりの選択を考えていらっしゃいます。 一生懸命考えられていることはよく理解できます。 でも、式場まで行ってお祝いまで渡して披露宴(結婚式)に出ないというの は、ちょっと波紋を招くように思います。同僚との関係を大事にされていら っしゃるようですから、別な対応のほうが良いかと思います。 たとえば緊急の用事で不参加、でも緊急だからいくらかのお祝いを 事前に渡す、という対応はどうでしょうか

noname#15526
質問者

お礼

早速のご返事ありがとうございます。 中途半端に顔を出すよりかは欠席した方がいいみたいですね。 実は家が自転車で10分くらいの近距離なんです。 挙式当日の朝にでも直接本人に祝儀を渡す事にしようと思います。

  • takomari
  • ベストアンサー率36% (1618/4451)
回答No.3

#2です。 ゴメンなさい、早とちりしました。 体調不良なんですね…。 それなら大丈夫かと。 ほんとにゴメンなさい。

  • takomari
  • ベストアンサー率36% (1618/4451)
回答No.2

そんな風に帰ってしまうくらいなら、最初から欠席します。 理由はてきとーにごまかして。 出席する、としてしまっている以上は、ちゃんと最後まで出席しないと…。空席が出来てたら途中のキャンドルサービスとかのときにいないのがバレるし、立食だとしても最後に引き出物とかもらいましたから、帰っちゃったらバレますよね。やはり本人としたら、感じ悪い、というより「どうしちゃったんだろう」と気を遣うと思います。 あとから、どういう風に思われるか…というより、途中で気にされてしまうほうが気になります。だって、ご本人にとっては生涯で1、2を争うくらいの晴れ舞台ですから。そこにアナをあけるのはどうかな、と。 もし、出席する気にならないのなら、早めにお断りする方が良いと思います。

noname#15526
質問者

補足

早速のご返事ありがとうございます。 中途半端に顔を出さない方がいいのかもしれませんね・・・。

  • R48
  • ベストアンサー率24% (683/2741)
回答No.1

立場は違って5年くらいの付き合いでしたが、前日に近い熱を出して当日朝に断ったことがあります。 特に付き合いに変化はありませんよ、参考までに。

noname#15526
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 そのときは、当日本人に電話で伝えたんですか?

関連するQ&A