• ベストアンサー

ダイナミックテキストを回転?

FLASHで入力したダイナミックテキストをローテートさせることはできるのでしょうか?(例えば30度程)FLASH上ではもちろん回転できるのですが、プレビューするとテキストは表示されません。無理なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#35109
noname#35109
回答No.1

基本的にはフォントを埋め込めば,回転できます。 そのダイナミックテキストを選択して,プロパティパネルの右下の方の,   変数:[           ] 〔文字....〕 となっている箇所の 〔文字....〕 となっているボタンをクリックすると「文字オプション」のダイアログが出てくると思います。 そこで  ◎埋め込みなし  ○範囲指定 となっている, ○範囲指定 の方にチェックを入れると,アウトラインを埋め込む文字の範囲が出てきます。 その中から使用する文字を選べば良いのです。 が! 大文字 小文字 数字 句読点記号 や 基本ラテン までは,そんなに問題がないと思いますが,日本語フォントを含めると,ファイル容量が膨大に増えます。 だいたいそれだけで2~5MBくらいになります。 だから,半角英数文字くらいしか,実際はできないと思います。 半角英数文字以外を使うダイナミックテキストの回転方法は,普通は無理と考えた方が良いです。 ちなみに,埋め込むフォントはどれでも良いのですが,デバイスフォントを埋め込んでも,回転できました。 「デバイスフォントが表示されない」 http://www.fumiononaka.com/TechNotes/Flash/FN0502002.html もし,日本語使用でファイル容量が膨大に増えても良いのなら,フォントの埋め込みで対処でしょうね。 もし,日本語でも,ごくごく限られた文字だけを使用する場合は, 例えば 「東」 「西」 「南」 「北」 だけみたいな場合は,フォントを埋め込むのも変なので, 「東」 「西」 「南」 「北」 と書いた静止テキストをムービークリップにして, そのムービーを,変数に応じて配置して,回転させるとかいうような方法の方がいいでしょうね。面倒くさいですけど。

rootster
質問者

補足

ありがとうございます。 よく分かりました。ところで、話が少しそれますが、最近の検索エンジンはFLASHのデータも読めると聞いているのですが、FLASH上で入力した静止テキストも通常のテキストのように収集されるのでしょうか?

その他の回答 (1)

noname#35109
noname#35109
回答No.2

・・・・・・ 最初の質問内容と全然ちがう補足になっているのですが・・・ #1です。 >> 最近の検索エンジンはFLASHのデータも読めると聞いているのですが、 すごく,私的な経験上の話で良いですか? 最近ではなくて,もう数年前から,静止テキストをロボットが読んでいます。 数年前というところからして,YSTの話ではないです。Googleの話です。 テキスト入力や,ダイナミックテキストではない,静止テキストが,検索で出るのです。 自分のサイトは結構観察しています。 自分のサイト内検索でGoogleに全てのファイルを表示させると,SWFも検索にはでますよね。 SWFのタイトルは当然出ません。 www:○○/××/temp.swf とかになっていますが,HTMLの本文を表示する部分に 静止テキストで書いた内容が表示されるのです。 それがどのファイルも表示されるというわけではありませんし, すべての静止テキストが表示されるというわけでもありませんし, いつも表示されるわけではありません。 でも,ファイルによっては,時に,静止テキストが表示されます。 GoogleはSWFを読んでいますね。確かに。 そのうち,スクリプトがダーーーーッと表示されないかと不安なのですが, 今のところそういうことはありません。 共通点は,今のところ,圧縮しなかったSWFファイルです。 パブリッシュの設定で圧縮するとかしないとか選択できるでしょう。 あれで圧縮しないファイルは表示されることがあります。 圧縮しないSWFファイルをテキストエディタ(メモ帳など)で開いたことがありますか? 断片的ですが,スクリプトやテキストが見えるのですよ。 おそらく,そんな感じで,SWFをテキストとして開いて本文らしきものを収集して帰るのだと思います。 >> FLASH上で入力した静止テキストも通常のテキストのように収集されるのでしょうか? 通常のようには無理でしょう。 例で行くと,「教えて!goo」という静止テキストを書いて, ムービークリップにして,右から左にモーショントゥイーンで動かすと, Googleの検索結果のSWFの本文に 教 教え 教えて 教えて! 教えて!g 教えて!go 教えて!goo みたいに表示されることがよくあります。 HTMLにはそんなことは書いていません。 まるで,「教えて」 の検索エンジンスパムかと誤解するような表示内容です。 こんな感じで不完全ではありますが,以前から静止テキストもGoogleによって読まれていました。 最近は観察していないので,わかりません。また読まなくなっているかもしれません。 またそれが,検索順位にどのように影響するのかも解析していません。 以上で,補足である >> 話が少しそれますが への回答は終わります。

rootster
質問者

お礼

話がそれて申し訳ありません。はじめの質問はFLASHを中心にページを構成しようと考えたときに、自分の構想上で必要となる質問でした。その結果、FLASHを多用した場合、検索エンジンへの影響を疑問に思いましたので、質問させて頂きました。 貴重な経験談、ありがとうございました。

関連するQ&A