• 締切済み

結婚式の髪型について(出席者)

結婚式に出席するときに花(造花)を頭につけようかと思うのですが、そのときもやはり白系の花は避けたほうがよいのでしょうか? 花嫁にどんな髪型か聞いて、生花等をつけるのであれば避けようと考えています。 結婚式は次の日曜日です。宜しくお願いします。

みんなの回答

  • chako82
  • ベストアンサー率36% (12/33)
回答No.2

私も今までに何度か結婚式に出席しましたが、出席者の中で造花の髪飾りをつけていた方は和服(晴れ着)を着た方のみだったと思います。 それも、あまり目立たなく、シックなお色でしたよ。 洋装の方でお花の髪飾りをつけていた方にはお会いしたことないですね。どちらかというと、胸元にコサージュをつけられた方が引き立つような気がします。 私は既婚者ですが、自分の結婚式のときでも「ヘアーオーナメント」といって髪飾りに生花を用いました。 やはり、結婚式の一番の主役は新郎新婦ですから、全体的に出席者は控えめな方がいいかなと思います。

kei021r
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

私が出席した結婚式(まだ自分の式でも)、 頭に花をつけている人は みた事がないのですが…。 新郎新婦のご親族の方がどう思うか…。 髪型だけではなく、ブーケ、ブートニアもありますし 披露宴会場の花などもありますので 辞めた方がいいとおもいますよ。 専門家ではありませんので、わからないですが 目立たないものなら許せるけれど 私が新婦だったらつけてほしくないです。

kei021r
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 花という言い方がうまく伝わらなかったかもしれません。 コサージュのような髪飾りなのですが。 とりあえず無難にいきたいのでやめときます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A