虫歯はあるのか?ないのか?
先日も質問させて頂きました。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2169299
3歳の子供のことです。
保育園の歯科検診で虫歯が2箇所(前歯2本の間と奥歯)あると言われました。
数日後に3歳検診といつもの歯医者に見て貰いましたが、どちらからも「虫歯はない」と言われました。
「前歯は治療済みのところが若干色が違うので虫歯に見えたのだろう」と2人から同じことを言われました。
奥歯については、「左下の奥歯の変色しているところが虫歯に見えたのだろう」ということで、3歳検診では「この程度では虫歯とは言わない」、いつもの歯医者では「これを削ったら、大丈夫な歯をたくさん削ることになるからこのままがいいと思う」と言われました。
このことを保育園に伝えると、保育園の先生から「右上の奥歯に小さな穴が開いているから、これが虫歯なのではないか」と返事が来ました。
見ると確かに小さな穴のようにも見えます。左の奥歯にはありませんでした。
検診を行なった歯医者はうちの近くで、行こうと思えばすぐに行けることがわかりましたが、もし歯医者さんの引っ込み(?)がつかなくて「大丈夫な歯も削ってしまう」ことになったらイヤだなぁと思ってしまいます。
どう考えたらいいでしょうか。
お礼
早速の明快なご回答ありがとうございます。 私の記憶に1・2・3はありません。 それは乳歯しか生えていない低学年の頃に耳にした A・B・Cといった「外国語」が新鮮な響きだったのでしょうか? ありがとうございました。