- ベストアンサー
「ぼったくり」にあったこと、ありますか?
10年ぐらい前に九州を旅行したとき、某有名繁華街の屋台に彼女と2人で入り 焼酎2杯ずつと一品物を5品ほど食べて、3万8千円といわれて、びっくりしたことがあります。 もちろん払いましたが、後日その地方出身の友人に聞くと 「あの辺りの店は、観光客だと分かると、ぼるよ」 <(`^´)> 思わずトホホとなるような「ぼったくり」体験を聞かせてください。 <(_ _)>
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
自宅に靴の修理屋が来た時の事…。丁度1足 かかとを付け替えたいのがあったので、折角だから、と出してみたら、、下駄箱覗いて、「これもサービスでしとくわ」とか言って 5足程持って出たと思います。 おじさんはハイツの端に敷物を敷いて 靴修理を始めました。 終わって、持って来られ 1万少し請求されました。 私は、自ら修理に出したかかとの付け替え800円位のつもりでいました。 おっさんが勝手に持って行って”サービス”と言ったから 他の靴は”無料”と思いこんでました。 警察に電話しかけたのですが、後で何かあったら怖いので支払いましたが、、。ちなみに大阪での話しで、当時、キャッチセールス等も多く問題になってた頃です。 たいして上手くもない靴修理!今になっても腹立たしいですが、あのおじさんはその後良い人生は送れなかったと思ってます。
その他の回答 (11)
- koba-shonen
- ベストアンサー率29% (76/261)
そんなの、いくらでもありますよ。(引っかかった事は殆ど無いですが) 基本的には、適正な相場を自分で把握しておいて、あまりにかけ離れた金額を請求されたらその場で文句を言うぐらいの事は、必要ではないでしょうか。 最近あった例では・・・ 1,メール便発送の際に、重さを量ったら「300グラム」と言われ、代金を請求された(実際は30グラム)。 2,コンビニでポテトチップ1袋1500円 3,その日の朝刊が2部で960円 4,ネットオークションで、実際の相場の数倍の値段で出品する輩 1~3は単純なミスでしょうが(その場で文句言って量り直し、レジの打ち直し)、4は腐るほどいますね(本当の意味での“ぼったくり”と、相場を知らずに出しているのと、2パターンありますが)。勿論、相場を知っていれば手を出さずに済むので、お互い勉強不足、と言うことなんでしょうねえ。
お礼
こばしょーねんさん、ありがとうございます 4、はさもありなんですね。 売れれば儲けモノ、ぐらいに思ってるんでしょうが、品性が疑われます。 やはり消費者側が賢くならないと仕方ないんでしょうね。 回答ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
でぃあきゃっとさん、ありがとうございます ある地方の有名なお寿司屋さんで、東京から出張で来たサラリーマンが 4人で80万円請求されて、裁判に訴えたけど負けたそうです。 理由は「値段を確認しない方が悪い」ということだそうです。 でもサービスって言われりゃ、当然タダだと思いますよ。 でぃあきゃっとさんの場合は訴えたら勝てると思いますよ。 そのオッサン、おんなじことをや●ざの娘とかにしてしまって 痛い目にあってますよ、きっと(o~-')b ぼったくりとかつり銭間違い(故意の?)とかが、多い地方とそうでないところが あるように感じます。関西は商売に厳しい土地柄なので、こういうことは意外に 少ないと思ってたのですが、悲しいヤツもいるんですね。 でもこれだけで関西嫌いにならないでくださいね <(_ _)>(京都出身なもので) 回答ありがとうございました。