部活の友人(男性)が無神経な発言ばかり繰り返す
※同性愛的要素が含まれるので、LGBTへの偏見のない方のみお読みください
運動系のサークルに所属している大学生です。スポーツの特性上、男子部員が多めです。
同学年の男子(A,Bとします)の発言に最近いらいらしています。
先日Aが私にしつこく彼氏は作らないのかと聞いてきて、私が欲しくない、いらないと答えてもそんなわけない、本音では欲しいに決まっている、一生恋愛しない人生を送るつもりかと的外れなことばかり言ってきました。
普段から好きな男性のタイプをしつこく尋ねることでイライラしていたのに、その決めつける発言に後からムカッときました(しかしAは普段からほかの女子たちにもこんな感じなので、私に気があるとかそういうのではないと思います)。
BはAほどしつこくはないのですが、聞いてもいないのに的外れなアドバイスをしてきたり、下ネタを振ってきたり、時折思わせぶりな態度を取ったりでAと同じぐらいイライラします(的外れなアドバイスと言うのは、端的に言えばとりあえずいろいろな男と寝てみれば恋愛の経験値が上がるんだからもっとガードを緩くしろ、と言う感じでした。私はそういうのは絶対に無理です)。
Bには意中の女性がいるようですが、好きな人がいて私にそういう態度を取っているのだとすれば余計嫌悪感しか抱きません。
私は過去のいじめで男性に苦手意識を持つビアンよりのバイセクシュアルで、現在は好きな人(女性)がいます。恋愛の対象がどちらかといえば女性なのに好きな男性の好みを聞かれたり彼氏を作れと言われ続けることに精神的に疲れました。男を好きにならないお前は人間としてどこかおかしいと責めたてられている気分です。
いっそカムアウトしたいところですが、できればせずに乗り切りたいです。
A,Bの「恋愛話」をどうにかやめさせる方法はないでしょうか。
ストレートの友人には誰一人カムしていないもので、リアルではこんなこと相談できる相手がおらず…
面倒な質問ですみません。よろしくお願いします。
お礼
そのフォローの仕方は参考になります! 積極的に行ってあたって砕けるのは怖いですが・・・。 もうちょっと粘ってみます。