• ベストアンサー

同じバイトの子を好きになってしまいました Part2

お世話になってます。 先日、以下の内容で質問させて頂きました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1674720 皆さんに勇気づけられ、無事メルアドを聞くことができました^^; 共通の勉強をしていることがわかったので普通にうち解けて、その流れでメルアドを聞いた感じです。 そこで早速なのですが2、3質問です。 ・メールのやりとりが、まだお互い敬語になってしまいます。(会話も) どうしても距離感ができてしまって堅苦しくなってしまうので普通にしゃべりたいのですがどうしたらいいでしょうか? 僕的には、「敬語だと堅苦しいから普通に話そう」ていう風に言いたいのですが。 以前敬語でしゃべっていた友達にもそう言われたので・・・。 ・まだ誘う勇気はありませんが、付き合ってもいない(友達)のに遊びに誘うのはおかしいでしょうか? ・彼氏がいるかどうかさりげなく聞く方法ってあるんでしょうか? メールでのやりとりはまだ、「これからよろしく」や「お互い頑張ろう」なんていう感じの内容しかしていません。 あと、気になったのが「いろいろ忙しいから返信できなくてみんなに怒られることがある」なんていう内容がきました。 これはどうやってとらえたらいいのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • v6v6
  • ベストアンサー率25% (112/445)
回答No.1

●メールでのやり取りについて 例「メールで敬語を使うと文字数が増えて大変だから、敬語はやめにしようか?」 ●会話でのやり取りについて 例「お互い年も近いし、堅苦しいのは嫌だから敬語使うのやめようか?」 >まだ誘う勇気はありませんが、付き合ってもいない(友達)のに遊びに誘うのはおかしいでしょうか いきなり好きになったり付き合ったりするというのはかなり難しいと思います。ですから友達として遊んでお互いの距離を徐々に縮めていくことは大切です。ですから何もおかしくはないですよ。 >彼氏がいるかどうかさりげなく聞く方法ってあるんでしょうか 例 休日の過ごし方について話しを始める。「僕は~して終わっちゃう感じかな。○○ちゃんは休日は彼と彼とデートに行ったりするの?」。彼女に彼がいる前提で話を進めると意外と聞きやすいですよ。 「彼氏はいないですよ~」なんてセリフが出てきたらこっちのものです。「○○ちゃんかわいいし、いい所もいっぱいあるからてっきり付き合っている人がいるかと思ったよ」などと相手を褒めることが可能です。 もう少し親しければ、ここで彼女を遊びに誘うことも可能なのですが、まだ、そこまでは親しくなさそうですね。まずは敬語をやめてより親しくなることから始めましょう。

mog-sky
質問者

お礼

前回と今回に続きレスありがとうございます! とても参考になります^^ 徐々に親密になるように話していきたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • katyan
  • ベストアンサー率9% (201/2029)
回答No.2

同じ系統の勉強をしていたことがわかりました わからないところを聞けるようにすればいい。話題を共有してきっかけを作っていく >いろいろ忙しいから返信できなくてみんなに怒られることがある。 書いているとおり、返信したいのですが今忙しくて送る事ができません。ごめんさない。こんな感じ 仕事終わってからだと大丈夫だと思う。 まああせらないこと、みんなにばれたらという男性もいますから

mog-sky
質問者

お礼

レスどうもありがとうございます。 なるほど・・・やはりそんなかんじですね。 焦らずじみちにやっていこうと思います^^

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A