- ベストアンサー
どうしたらいいか教えてください!その2
すみません、先ほどの続きです。 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=168428 …以上なんですが、あたしは信用したい気持ちと、 あたしが聞いたことに対して、違うのなら違うと誠意を持って話してくれれば信じれたんですが、彼は信用されてないことをあたしに怒りはじめました。 あたしとしては、疑ってもしょうがないことだと思うし、もしあたしが反対の立場でまったくの誤解だとしても、悲しくは思うことはあってもあたしならちゃんと説明すると思います。 電話で聞いたのですが、彼がそういうのならあたしは信じると言ったのですが話はそれで終わらずに 「そういう風に疑うんやったら、俺が他の人みーひんように自分も努力したら?」とか 「自分に自信がないのを俺のせいにされるのはたまらん」などと言われました。とりあえず、その場は電話を切ったのですが、あとからメールが入ってきて 「自分自身があほらしくなった。せっかくもうすぐクリスマス前やから何あげたら喜ぶかなって思っていろいろしてたけどなんか一気に冷めた。このメールみても電話かけてこんでいいから。かけてきてもとらへんし」と書かれてました。 すみません、すごく長くなってしまったんですがこの状況であたしがどうしたらいいのかわからなくなってしまい、混乱しています。しばらく連絡をとらないほうがいいのか…わかりません。 客観的なご意見を宜しくお願いします。わからないことがありましたら補足しますので質問して下さい。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (11)
- yuriri1979
- ベストアンサー率19% (9/47)
回答No.12
- nakki20
- ベストアンサー率23% (6/26)
回答No.11
- kaya-
- ベストアンサー率21% (65/296)
回答No.10
noname#1042
回答No.9
- ganseki
- ベストアンサー率20% (20/100)
回答No.8
- remi23
- ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.7
- hanabin
- ベストアンサー率0% (0/14)
回答No.5
- R100-GS
- ベストアンサー率15% (10/65)
回答No.4
- tweetie
- ベストアンサー率26% (975/3649)
回答No.3
- sleephoney
- ベストアンサー率27% (212/777)
回答No.2
- 1
- 2
お礼
回答有難うございます。 そうですね、電話やメールで済ますのではなく、こういうことは会って直接聞くべきでしたよね。相手の顔も見ながらしゃべれるし…。あたしも後からきた、メールを読んで「調子のいいことを言って…。」って思う気持ちと、その反面その彼の言ってたことを信じたいと願う気持ちもありました。…それで、どっちを信じたらいいのか、彼の言ってることが正しいのか、それとも自分の考えを(疑い)を貫きとおして話すのがいいのか、そもそも疑ってても話すべきことじゃないのか…いろんなことに悩んで混乱してました。 とにかく、彼にはあたしが思ってること、二人にとってこうしていきたいという考えを会って話したいと思います。 それと、薬はちょっと自分でも興味本位でやってしまったと思ってたのでやめようと思います。 心配して下さって有難うございました(^-^)