• ベストアンサー

犬同士うまく遊ばせたい、争いになった時どこで止める?

柴2才半♀を飼っています。わたし自身初めて飼う犬です。生後3ヶ月位にうちにきて、ずっと室内飼いしています。 ドッグランや公園などで他の犬となかなか仲良くならず、一緒に遊んだりあまりしません。 尻の匂いを嗅がれるととても嫌がり牙を剥くことも多いです。 飼主としては他の犬と走り回ったり、取っ組み合いしたり遊んで欲しいと思っています。 また、自由に遊ばせ噛み付きそうになった時に、どの辺りで飼主が割って入り止めるべきか ? の加減が分かりません。 思い切って犬同士諍いになりそうな時もぐっとこらえてそのままにしておけば、学んでいくものなのでしょうか ? 他所の犬を怪我させたり、怪我させられたりした時に飼主同士の揉め事になるのも避けたいところです。 とりとめのない質問ですが、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • siotan88
  • ベストアンサー率37% (176/466)
回答No.1

 柴犬ばかりを長い間飼育しています。  子犬は、親犬の元から離れて新しい家族(飼い主)とともに生活していきます。この幼い時に必要な力関係(家族の中での自分の順位)や他の動物との関わり(社会性)などを適時習得していきます。これがなされていないと、時々屋外に散歩に出た際にはその加減が分かりません。信頼できるのは飼い主だけです。しつけは子犬や幼犬の時に必要なことです。  >飼主としては他の犬と走り回ったり、取っ組み合いしたり遊んで欲しいと思っています。思い切って犬同士諍いになりそうな時もぐっとこらえてそのままにしておけば、学んでいくものなのでしょうか ?  他の犬との関わりの経験が浅い今のままでは無理です。まず、近所の懇意にしている方の飼い犬と頻繁に遊ばせてみたらいかがでしょうか?自分よりも若い犬(幼い犬)の方がよいです。その時は、あなたの犬のリードを外してはなりません。いつも一緒に遊んでいる犬との関わりの中で力関係など学ぶでしょう。じゃれ合う段階になればしめたものです。こうして、他の犬との関わり(交友範囲)を広げていきます。  >尻の匂いを嗅がれるととても嫌がり牙を剥くことも多いです。  気が強いもしくは怖いのでしょう。いろいろな場所に散歩に連れて行ったり、横断歩道や陸橋・土手・石垣の上などを歩かせたりと行動範囲や経験を広げてみるのが効果的です。これからも可愛がってあげてください。

tur2k3
質問者

お礼

ありがとうございます。 近所に同じ年頃の柴がおり、その子とは一緒に散歩したり関係は良好なのですが。 一度一緒にドッグラン行ったりしてみたいと思います。

その他の回答 (1)

  • mrp8211
  • ベストアンサー率32% (8/25)
回答No.2

私も犬を2匹飼っています。 散歩の時はよそのワンちゃんと遊びたがるので、まずお尻の匂いをお互いに嗅がせ合います。納得いくまで嗅がせると仲良くなってじゃれ始めます。 この時吠えたり軽く噛んだりしますがしっぽがピンと立っていれば大丈夫みたいですよ。 しっぽを下げて股の下に丸め込んだりしたら、離したほうがいいです。 しっぽを下げ威嚇するようなうなり声、歯を剥き出すなどの行動が出た時も要注意です。 家の犬は自分からお尻を相手のワンちゃんの顔に近付けますが、今まで喧嘩になった事はないですよ。 tur2k3さんのワンちゃんは匂いを嗅がれると牙を剥く そうですが、先に相手の匂いを充分に嗅がせてあげてから、相手にお尻を向けるといいですよ。それでも嫌がるようなら、飼い主さんがおさえて嗅がせてあげてもいいと思います。 私の経験上の事なので正しいかどうかはわかりませんが、うちはこれでうまくいってます。 頑張ってお友達ワンちゃんといっぱい遊べますように (^.^)

tur2k3
質問者

お礼

ありがとうございます。 危険サインの具体的アドバイス参考になりました。 トライしてみます。