• ベストアンサー

学生からも 受信料を徴収するなんて

息子は この春に 東京の大学に入学して アパートで一人暮らしを始めました 我が家でも 人様と同じぐらい(?)には 仕送りをしていますが とても 贅沢をさせられる程は 送れません そんな 息子のところに NHKの受信料の 徴収会社の人がやってきて 言葉巧みに「受信契約」を結んでいったとのことです 徴収会社の「集金人」にとっては アパートの入れ替え時は「絶好のチャンス」なのは 解りますが・・・ アルバイトも まだ始めていない 仕送りで暮らす学生をも 「一世帯」だからと契約を取ってゆく そう言うやり方に どうも納得がいきません 家を出る際に 息子に「受信料の契約は結ぶな」と言っておくべきだったのでしょうか 皆さんは どう思われますか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.9

消費者契約法(だっけ?)か何かで,未成年の契約には親の承認が必要なのではありませんか? 親が承認しなくて未成年に契約させるのは多分その法律の違反になります。 そういうことでNHKと直接交渉するか,受信機を廃止することをお勧めします(「廃棄」でないことに注意)。↓に参考になるケースがあると思います。

参考URL:
http://multisyn.hp.infoseek.co.jp/
shippowa23cm
質問者

お礼

有難うございます たいへん 参考になりました

shippowa23cm
質問者

補足

NO9さん 有難うございました 大変 心強く 思いました

その他の回答 (15)

回答No.16

最初の質問時点と、回答に対するお礼を書き込んでいる時点とで、質問者さんのスタンスが大きく変わっていますね。本当に公共放送のありかた、NHK制度について疑問を持っていて支払い拒否をしたいのであれば、そのような質問内容にすべきでしたね。そうであれば、もう少し違った回答も寄せられたでしょう。 最初の質問文では、お金がないから踏み倒したいよう~と言っているだけにしか読み取れません。だから、一人暮らしに仕送りするだけの金があるのに、払うべきものを払いたくないという非常識質問にみえ、批判的な回答が集まるのです。回答に対するお礼で、公共放送のありかたについて急に言い出しても説得力ありませんよ。公共放送だと思わないなら、なぜ自宅の受信料は払っているのでしょう。それも含めて支払拒否したいと論拠を展開すべきでしたね。

shippowa23cm
質問者

お礼

回答 有難うございます 確かに その通りだと 反省させられました 有難うございました

  • NAIROBI
  • ベストアンサー率20% (236/1168)
回答No.15

親のスネ囓ってバイトもしていない甘々学生(の親)がテレビを持っていて尚かつ法律に正々堂々異を唱えていることにおったまげました。 受信料をケチるぐらいですからきっと学費の安い優秀な国立大学なのでしょう。そのあたりの法律を何とかできるエライ人になって法律を改正して下さい。 それまでは「悪法でも法は法」、きっちり払うべきですね。

shippowa23cm
質問者

お礼

回答 有難うございます 納得いかなくても わたしが払います すみませんでした それから 息子は 国立にいけるほど 優秀ではありません 有難うございました

  • burigeido
  • ベストアンサー率24% (96/385)
回答No.14

私の場合なんて家にTVが無かったのに 『受信できるアンテナがアパートに付いてるから払わないといけないんですよ!』 とおじさんに凄まれて1か月分だけですが払った事があります。 ・・・しかも一番高いBSが含まれた料金でした。 ちなみに私の場合は、その時に頂いた利用規約をよく読んで“受信する機械(TV)が無い家は払う必要が無い”という項目に気が付き、次におじさんが来た時にもう一度説明して 『ここにこう書いてあるけど払う必要無いんですよね?お金返して頂けますか?』 とお話したところ、そうですか、と言われてその後2度と徴収には来なかったのですがお金も未だに戻ってこないで終りました・・・。おじさんが二度と来なかった事を考えるとおじさんの言い方や集金の仕方が“やり過ぎた行為”だったんでしょうね。 もし息子さんが、私の時の様なケースで払う必要が無いのに無理矢理集金をされたならば、本当に詐欺に近いのでNHK側に苦情を入れても良いと思います。 しかし、学生さんにしてみたら本当に大打撃ですよね。 それに受信料ちょっと高過ぎますよね。私的には学割などがあっても良いのではないかと思います。 国民に支払いを義務付けるならば、国民に負担にならない料金にして頂きたいですね。

shippowa23cm
質問者

お礼

回答 有難うございます >国民に支払いを義務付けるならば、国民に負担にならない料金にして頂きたいですね 全く その通りだと 思いました

noname#16529
noname#16529
回答No.13

俺も大学生の時一人暮らしをしていました。 俺は無知でNHKの受信料を払わなくちゃいけないと知らずに断りました。 ただ今になって考えれば払って当然だったんですね。 やはり息子さんの所にたまたま徴収に来たわけではなく,全ての人の所に来ているはずです。 学生でも関係なくテレビを設置している限り払わなければいけないと思います

shippowa23cm
質問者

お礼

回答 有難うございます わたしには 回答者さんは 正しかった用に思えます 有難うございました

  • mimi-_-
  • ベストアンサー率28% (55/191)
回答No.12

世帯主になるってことはそういうことです。 現在放送法では学生は除くとはなっていないので、学生だというだけではNHK受信料を払うことから免れません。 学生でも払わなければいけないか についてはNHKサイトにの当該ページのURLを張っておきます。 免除になるのは公的扶助つまり生活保護などの対象者のようですよ。 法律に文句があるなら、放送法反対のロビー活動のためにボランティアする、資金を出す、自分が放送法第32条改正を公約に掲げて議員に立候補するなどの手立てが考えられます。 この法律に関して、色んな論議があるのは知っていますがshippowa23cm(長いですね。。ネコですか?)さんが怒っている点というのは法律の由来、意義などではなく、予想外の出費に対する驚きと憤りと思ったんですが。 でも、もっと高いテレビだって家具だって買ってあげたのでしょう?(~_~;) テレビさえなければ、払わなくて済んだのにね。。 受信料契約結ぶなといっておくべきだったのかどうかが、アンケート項目なんでしょうけど、まあNHK営業の人が来ても逃げ隠れ、肩身の狭い思いするのは息子さんですから、払ってあげれば。今年は。来年からはアルバイトでがんばれよ。と。 最初からかかるのはわかってるんですから、その分計上して置けばよかったですね。

参考URL:
http://www3.nhk.or.jp/eigyo/know/know_qa.html
shippowa23cm
質問者

お礼

回答 有難うございます 回答者さんの おっしゃる通り 質問の仕方が下手だった様に思います 飼っているのは 犬です 有難うございました

  • goboten
  • ベストアンサー率61% (41/67)
回答No.11

他の回答者の方が言われているように、受信機を設置している以上、受信料の支払は義務となります。 ただし、万一息子さまががまだ『未成年』であれば話は別です。 未成年者の締結した契約に関しては、親御さんが同意されない限りは、無効に出来ます。下記のサイトを参考に、契約の取り消しを主張してください。 http://www.kokusen.go.jp/mame/data/mame05_d05.html ついでに下記のサイトも参考にのせておきます。 ちなみに、私はテレビを処分しましたので、受信料は払っていません。 http://simohakase.hp.infoseek.co.jp/

shippowa23cm
質問者

お礼

回答 有難うございます 教わったサイトを拝見し たいへん心強く思いました 有難うございました

  • huyumi
  • ベストアンサー率14% (108/746)
回答No.10

おはようございます。 あえて申し訳ありませんが文面を拝見して思った事を。 息子さんも大学生ですし、NHKの問題に関しては少なからず関心があったはずですね。 初めて親元から離れて生活すれば、挙げられている問題に限らず様々な「勧誘」の魔の手がありましょう。 「知らない人からの勧誘はまず疑え」「納得が行かないなら絶対に判を押すな」 前もってそれを教えておく事が大事だったかと思いますが、息子さんにとって これから生活する上で痛いけれど大事な経験をしたと思います。 また一人で住まいを借り生活、というのは学生であろうが社会に出ていても「一世帯」と認識されると思います。 ちなみに私はNHK好きで見ているのですが、徴収の人全く来ないのです。 来れば素直に「見ているから」払うんですけど。

shippowa23cm
質問者

お礼

回答 有難うございます 回答者さんのご意見 とても大事な事だと 感銘入ります

  • UTwTU
  • ベストアンサー率24% (218/879)
回答No.8

私は現在は学生だからと言って自動的に色々免除を受けられるのはおかしな話だと思いますが。 携帯電話の学割とか、企業側の「学生に浸透させたい」という意図がある場合は別ですが。 そうでなければ、もう必要ないと思います。 昔は苦学生が多くて、帰省などのお金にも困っていたかもしれませんけど、今は「苦学生」って、死語に近いのではと思います。 実際に苦労なさっている方も沢山いらっしゃいますけど、そういう方達については、奨学金制度などできちんとフォローすれば良いと思いますが、親から仕送りを貰ったり、割のいいバイトをして安穏と暮らしている学生が学割で得している図を見ると、何かおかしいように思います。 自分自身学生の頃、学割を利用しましたけど、何で学生だからって安くしているのかと不思議で仕方なかったです。 テレビも買えないくらい苦しい暮らしをしているならともかく(そもそもテレビがないなら受信料払う必要もないですが)、普通の暮らしを出来る程度の仕送りを貰っているなら、学生でもNHK見るなら受信料くらい払わせましょう。 甘やかしすぎたらロクな大人が育ちませんよ。

shippowa23cm
質問者

お礼

回答 有難うございます 確かに 甘やかすのは 良くないですよね 有難うございました

  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.7

ん~っと 学生だからと言う線引きはないですねぇ TV(受信装置)がある以上 払わなければなりません 皆さんおっしゃってますが公共料金です ただ他と違って放送を止めることが出来ません  学生だろうが 無職だろうが 社長だろうが 受信装置があれば支払の義務が発生します  たしかTV付携帯電話は対象外だったかな?? 払いたくなければTV見なければいいんですよ 

shippowa23cm
質問者

お礼

回答 有難うございます 公共だとも 義務だとも思わないのは 少数意見なんですね 有難うございました 

shippowa23cm
質問者

補足

意外に みなさんが NHKを肯定的だったことに おどろきました わたしはNHKを 「公共放送」だとは考えていません 前からNHKは 必ず 政府や官公庁よりの 放送を続けていますし なにより TV購入と 受信料支払いの関係も 「あたり前」の事 だとは考えられません どうも納得がいかないのですが へんなのでしょうか TVを 置かなければ良いと 言うのは おかしくは無いのでしょうか

noname#13482
noname#13482
回答No.6

負担できないのであれば、契約解除ですね。 ところで質問者さんは、NHKを視るのにはお金が必要ということをご存知だったのでしょうか? 実家を出て生活するということは、実家から見れば何もかも二重に負担するということです。

shippowa23cm
質問者

お礼

回答 有難うございます わたし オリンピックも NHKは見ませんでした 確かに 実家を出ると言う事は 自立する事ですよね 有難うございました