• ベストアンサー

自分の主張の根拠・・・

プレゼンの時について質問です。 大学教授や研究機関などが本などで主張した部分をぬきとって自分の主張の根拠として使いたいのですが、この場合、パワーポイントの画面に文章を載せた方が良いのか、それとも口だけでもよいのか。どちらかよいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 2goo
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.3

どのようなプレゼンかで違いがあると思いますが。 論文に仕上げる予定の中間報告などであればどちらにするかは、論文中でその根拠がどの程度のウエイトを占めるか、どちらが主張に効果的か、プレゼンの時間や指定された分量に合うか、などで判断されたらいいと思います。それよりも「何から」引用・参照したのか、文献や資料を明らかにすることが求められます。画面でもレジュメでも、それを明示していればどちらでも構わないと思います。ただ「口だけ」の場合でも実際の引用部分を質問されたりしますから、準備は万全に。

その他の回答 (2)

回答No.2

言うことは画面にも書いておくのが基本ワザかと思います。 書いておかないと忘れますよ。

回答No.1

パワーポイントの基本ではないかなーと思いますが、 基本的に文字をずらずら載せても、読み手は読みません。自分が発表を聴く立場として、ダラダラと画面に書き連ねられたら、大抵の人は読む気を失います。それが数時間続くプレゼンが何度もあった眠くなりますから… 図表で要約された形を効果的に見せ、そして口頭で自分の主張に肉付けをするといった方法が良いと思いますよ。本の内容を、図表化し、言葉で説明する。本の内容が長かったら、要約するなど…プレゼンは読み手が理解しやすいように行うことに意味があります。