ビデオトランスミッター
テレビデオのVHS機構が壊れてしまいました。
買い替えにしても最近はリサイクル料もかかるし、今更VHSもという気分で、たまにの事なので、上階(二世帯住居)に住む母親のVHS&DVDプレーヤーにビデオトランスミッターを取り付けて、これで見ようと考えました。
ところで以前友人宅でテレビデオに外付けでVHS&DVDプレーヤーを取り付けたら、コピーガードが誤作動し、見られなかったことがありました。
電気屋さんに相談したら、テレビデオですと「録画してる」と機器が誤判断して、映像が乱れるとかで、ケーブルの中間に信号を正常にする装置を取り付けてもらいました。
3万円ほどした記憶です。(私が払ったわけではないので不確か)
ビデオトランスミッターでもテレビデオではこうした信号を正常にする機器を買わないと無理でしょうか。
両方足すと処理費用を上回るので、微妙な線で迷ってます。
ビデオトランスミッターだけで見られるならテレビデオは捨てずに、そのまま使うつもりです。
http://www.iris.or.jp/~lauda-xl/pro-741.htm