• ベストアンサー

子供の名前について

私は、「小夜子」とつけたいのですが 少々古臭いですか?古風で上品な感じでかわいいと思うのですが、皆さんの意見を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hina1999
  • ベストアンサー率13% (4/30)
回答No.4

こんにちは。「さよちゃん」めちゃくちゃかわいい名前です! 最近の子供の名前はあまりにも個性的すぎて、少し古風なほうが かえっていいと思います。しかも「子」がついている子供が少ないので、目立つし。とてもいいお名前です^^

niihao
質問者

お礼

ありがとうございます。いろんな人の意見が聞けてよかったです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (13)

回答No.3

素敵な名前だと思います。 私も少々古風な名前&珍しい名前です。小学生の頃はそれがすごく嫌でしたし、カワイイ名前に憧れていたので、父に「なぜこんな名前をつけたのか?」と聞きました。すると、名前は死ぬまで付いてまわるものだから、おばあちゃんになっても違和感のない名前を選んだし、漢字の持つ意味にもこだわったんだと説明してくれました。それ以来、自分の名前が大好きになりました。 最近はインターナショナルな名前も増えてきたので、本人が若いうちは嫌がるかもしれませんが・・・そのときは、名前の由来を説明してあげてくださいね。

niihao
質問者

お礼

ありがとうございます。いろんな人の意見が聞けてよかったです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

お二人がいい名前だなと思うのであればいいと思います。 でも私の意見としては少々古いかなと思います。 同じ「さよ」でも字を変えて子を付けないで 「沙世」ならいいかなと思いますが、、、

niihao
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ni2
  • ベストアンサー率9% (184/1856)
回答No.1

古臭いとは特別思いません和風ないい名前ですね。多分、「さよちゃん」と呼ばれると思いますよ。^^質問者様の苗字とバランスが合って、ご夫婦が気に入っていればいいと思います。家族構成で、一人だけ字数が多い・少ない場合は書類に家族構成を書く時に「やっぱり字数を揃えれば良かったかな?」と思うことがあるかもしれません。

niihao
質問者

お礼

ありがとうございます。いろんな人の意見が聞けてよかったです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A