復活するCookie
最近、ウイルスバスター2008が「cookie_2o7」「cookie_advertising」を検出するようになりました。以前は検出されず、信頼あるサイトをいくつか閲覧するだけで、すぐ感染(?)します。マイクロトレンドによればこの2種は有害クッキーではないようですが、以前検出されなかったのに、今では毎回検出されるのも疑問ですし、「ツール」からの「Cookieの削除」を行っても検出されることがあります。
これらのCookieが悪質なウイルスやスパイウェアの可能性はあるのでしょうか?また、無害なCookieであるならば、バスターが検出しなくなる方法はあるのでしょうか?
分かる方がいらっしゃれば、よろしくお願いします。
お礼
ご回答有難う御座いました! しかし、Cookieは閲覧できませんでした><;