- 締切済み
マウスのローリングの利用法について・・・
マウスの上面に人差し指で回すローリングがありますよね。あれを押すと画面に印が出た状態になり、自分の指でローリングしなくても、マウスをちょっと動かすだけで上下に画面が移動することも分かります。でも、それ以外にこのロールを利用することはありますか? ご教授願えませんか?よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
マウスの上面に人差し指で回すローリングがありますよね。あれを押すと画面に印が出た状態になり、自分の指でローリングしなくても、マウスをちょっと動かすだけで上下に画面が移動することも分かります。でも、それ以外にこのロールを利用することはありますか? ご教授願えませんか?よろしくお願いします。
お礼
>私は、ローリングバーの事と理解していました。棒の様な回転スイッチの事ですね。 →私は使ったことが無いし、人のもあまり見たことがないのでピンときません。あれかなあという感じです。棒のようなもので、上のほうを押すのと下の方を押すのとでは、ロールする方向が違うようになっているのでしょうか。 どうやら、私のものは、violet430さんの言われるホイールマウスのことですね。ネットで検索して写真を見て分かりました。ローリングバーのマウスも検索して見ようと思います。 ご回答を頂き、誠にありがとうございました。