• 締切済み

プリントサーバーの用途

プリントサーバーをNICとして利用できるでしょうか。LANポートがついていない古いノートパソコンなどに使用したいと思っています。

みんなの回答

  • yoko1mgs
  • ベストアンサー率27% (220/806)
回答No.3

おはこんばんにちは、結論から言うと出来ません。 プリントサーバーはプリンターに接続し ネットワーク上で印刷を行うものです。 パソコンには繋げません。もし繋がったとしても ドライバも無いのでどないもこないもならないでしょう。

Learner
質問者

お礼

yoko1mgsさん、ありがとうございます。返答が遅くなりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#21592
noname#21592
回答No.2

普通は、PCカードタイプのLANカードを挿すようですが。。。 あまり、古いノートですと、マザーボード自身が、今のインターネット環境にはついていかないくらい遅すぎですけど。。。(たとえば、PC9800シリーズとかは、もう、ウイルス対策ソフトから、マザーの通信速度から、動画も含むインターネット環境では無理ですね) せいぜい、ワープロ文章を、LANで、プリンターに送るとか、他のPCと共有ファイルにする程度しか、使えないのでは???? 自分は、カードバスタイプの100Mbpsで使ってなんとか使っている程度です。

Learner
質問者

お礼

aozoraxさん、ありがとうございます。返答が遅くなりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 8086
  • ベストアンサー率22% (118/520)
回答No.1

取り付けるところがないし、機能自体も異なるから無理です。

Learner
質問者

お礼

8086さん、ありがとうございます。返答が遅くなりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A