- ベストアンサー
困った友人はいますか?? そんなときには、どのように対処していますか?? (長文です)
困った友人(24歳、女)がいます。 その子は、何も自分でやらないんです!!やろうとすらしないんです!!何かあると、○○ちゃんのせいだ!お母さんたらもうー!と言います。 例えば、その子は普段電車に乗らないんで、どこか行くときには、携帯メールに、△△に行くんだけど、何時に家を出て、何時の電車の乗って、何駅で乗り換えて、詳しい生き方まで、メールで送らないといけないんです。 また、飲食店に入って、名前だけでよくわからない料理は、私が店員さんに詳しく聞いて、あげないといけない・・・。 しかも、料理がまずいと、ものすっごっく!!不機嫌!! 常識もなくて、ホームレスの人(怪我をしていて、傷口から化膿していた)に向かって「気持ち悪い・・・」って、顔を歪めて言い放ったときには・・・、正直ホームレスの人に殴られるかと思って怖かった!! この彼女とは、ホームレスの一件があって以来連絡を絶ちました。というのも、彼女は病院勤務の栄養士さんにもかかわらずの暴言なんです。「気持ち悪い・・・」とホームレスの人に向かって吐き捨てた時に、決意しました。できれば、そんな彼女には 福祉の仕事 には就いてほしくありませんが、彼女の母親のコネで入ったので、何があっても辞める事はないと思います。 もうホントに他にもこまかい事柄があるんですが・・・私には友達を続けていく自信がありませんでした。 また、彼女は、なぜ 私が怒っているかの理由にすら気づいていないと思います。 私は、彼女と同じ年の女ですが、友人とはじめて「絶好」をしたので・・・後味が悪いです。 困った友人はいますか? そんなときには、どのように対処していますか?? これだけは 許せない一言はありますか? 絶好をしたことはありますか? 後味の悪くない絶好ってありますか? 長くなりましたが、お願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
その他の回答 (7)
- tgrace
- ベストアンサー率41% (97/233)
- Kashima
- ベストアンサー率23% (18/78)
- maakunmama
- ベストアンサー率6% (5/83)
- nozomi20041114
- ベストアンサー率5% (63/1161)
- kiyomi0880
- ベストアンサー率23% (16/67)
- mendokusa
- ベストアンサー率13% (359/2726)
お礼
親族は、つらいですね。とくに、年配の方は、改善の見込みは・・・ないでしょうし。長年生きてきて、何人の人の心に傷をつけてきたのかを考えると・・・悲しいですね。ありがとうございました。