締切済み あなたにとって至福の時は? 2005/09/24 12:10 皆さんにとってどのような時でしょうか? 私は仕事から疲れて帰って来た時に入るお風呂や、夏ならば冷えた部屋でアイスコーヒーを飲みながらお気に入りの本を読んだりする事です。 よろしければ教えて下さい。 みんなの回答 (17) 専門家の回答 みんなの回答 fomalhaut ベストアンサー率16% (9/56) 2005/09/24 13:47 回答No.7 某アーティストのライブで前から3番目の席だった時。 初めて行った時に豆粒のようにしか見えなかった人が自分の目の前で等身大で歌って踊ってくれる…。 もう二度とこんな前で見ることはないだろうけど、あの2時間半は本当に夢のようでした。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 ni2 ベストアンサー率9% (184/1856) 2005/09/24 13:12 回答No.6 NO4様と同じく、二度寝は最高です。ペットが元気に回し車を走っている姿・水槽の熱帯魚が泳いでいる姿を観ていると、あっという間に時間が過ぎてしまいます。スポーツジムのマッサージチェアに座っている時、温泉に入っている時など上げたらキリがないですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 Blue-Angel19 ベストアンサー率7% (13/174) 2005/09/24 13:09 回答No.5 疲れている時に ゆっくりお風呂に浸かる時です。 幸せですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 nobchan ベストアンサー率23% (121/519) 2005/09/24 12:58 回答No.4 いろいろあるなあ。 二度寝は至福の時ですねえ。 風呂は面倒だけど、風呂を出た後で酒を飲んでいるときが至福の時かなあ。 渋滞していない高速道路。 青信号が続く一般道。 子どもが大笑いしているとき。 いろいろあるなあ。 一番は、残高の心配がない普通預金。かな(笑) 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 fmdwaa ベストアンサー率20% (1/5) 2005/09/24 12:46 回答No.3 >至福の時って思わず「あぁぁぁぁぁぁぁぁ...」って思っちゃう時ですよねえ。 いろいろ考えてみると、汚い回答で恐縮ですが やっぱり大便がしたくなったが我慢の限界点まできた ところにちょうどトイレがあった。しかも空いていた。用を足している途中、あるいは終わった時かな。 別にこの場を汚している訳ではありません。お許しを。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 3yzu ベストアンサー率22% (88/395) 2005/09/24 12:29 回答No.2 こんにちは。 明日の起きる時間を気にせずに寝るときですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 feline23 ベストアンサー率19% (77/386) 2005/09/24 12:24 回答No.1 至福の時って思わず「あぁぁぁぁぁぁぁぁ...」って思っちゃう時ですよねえ。 ・金曜日の午後、仕事を終えてビルから飛び出した瞬間 ・飼ってる猫のゴロゴロを聞いてるとき ・仕事で疲れ果てた体を清潔なシーツがかかってるベッドに横たえたとき ・太るとわかっていながらも何千カロリーもありそうなティラミスを思いっきり頬張った瞬間(とろけそう) ・ピザを食べて数時間後にすごく喉が渇き、干からびそうになるぐらい我慢して、そしてついにグラス一杯のアイスコールドウォーターを飲んだ瞬間(甘露である) 以上、すぐに思い浮かんだベスト5でした。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 12 カテゴリ アンケート 関連するQ&A あなたにとって至福のひとときは? あなたにとって「至福のひととき」とはどんな時ですか? ※私は気分転換として某有名コーヒーショップに入り、 一杯200円のアイスコーヒーをゆっくり飲みながら、 携帯からOKWaveにアンケートを投稿している時です。 あなたにとって「至福のひととき」ってどんな時? タイトルのまんまです。 この時期、温かいお風呂もいいですね。 美味しいコーヒーを飲んでいる時 甘ーいお菓子を食べている時 可愛いペットと戯れている時 愛する人と他愛も無い話をしている時 趣味に夢中になっている時 いろいろありそうですね。 あなたにとって「至福のひととき」ってどんな時ですか? 教えて頂けませんか? どうぞよろしくお願いします。 あなたの至福の時間 皆さまが、日々、生活されるなかで、 至福の時間は何ですか? 数年前にもこのご質問を致しましたが、 改めてお聴きしたいです。 いくつあっても結構です。 下ネタがあっても結構です。(だと思われます) 例えば・・ ・作った料理が「美味しい!」と褒められた時。 ・一人の時間で、何も気にせずスマホ見てる時。 ・仕事終わり、コーヒーを自室でゆっくり飲んでる時 ・お風呂に入ってる時 ・お風呂上がりで、恋人とイチャイチャしてる時 ・お風呂上り、テレビをボーッと見てる時 ・美味しいもの食べた時 ・ぐっすり眠れた時 ・いい景色を見た時 ・素敵な花を見た時 ・自慢の車を乗り回してる時 ・高い買い物をした時 ・好きな人と相思相愛だった時 ・子供がなついて来た時 ・孫が生まれた時 等々、いろいろ出してしまいましたが、 お答え頂けますと幸いです。 尚、お返事は大変簡素になると共に、 大変遅くなります。ご了承下さいませ。 酷暑の時に食べたくなるアイス! よろしくお願いします m(__)m 夏の暑さが厳しくなるこの頃ですが、ふっと暑さを飛ばしたく極々冷たいものが食べたくなる時…。 貴方ならどのようにされますか? 一応ですが、ソフトクリームや、かき氷、シャーベット、アイス、あと飲物になにかアイスが入っているようなもの(例えばコーヒーフロートとか?。ただ氷が入ってるだけのコーヒー・紅茶・緑茶・ジュースだけは飲物とさせていただきたく) アルコールの有無も、商品価格も設定範囲は無しで…貴方のお好み一つを!一般的な品なら商品名であれば…オリジナルなら、ちょっとしたお気に入りやテイスト等…ご紹介いただければ幸いです。 ご回答の程、よろしくお願い申し上げます m(__)m PS…私は今顧客の打ち合わせ帰りのコンビニで『ガリガリ君ソーダ味』でホッと涼を感じてます。最近こればっかりです~(^_^;) この夏どこのアイスコーヒーを一番飲みました? 一気に寒くなりましたがこの夏に皆さんどのメーカーのアイスコーヒーを飲みました? コンビニコーヒー。 コーヒーチェーン店。 個人の喫茶店。 缶コーヒーやペットボトルのアイスコーヒー。 など。 自分の場合は一番飲んだのは、ネスカフェゴールドの無糖でした。 夏はアイスコーヒー! コーヒーを良く飲まれる人にお聞きします。 夏はアイスですか? 1.勿論。因みに冬もアイス 2.夏だけアイス 3.通年ホットコーヒーしか飲まない 4.その他(どんなパターン?w) 皆さんの至福の時 皆さんの至福の時間を教えてください。 当方は、やるべきこと(家事や仕事など)を全てやり終えて、 一息つく時に飲むビール! まさに「この一杯のために生きてるよなぁ~」でございます。 皆様はいかがですか。 アルコール飲めない方は、スイーツとか… スポーツのランナーズハイとか、ゲームで対戦相手に勝った時とか、 告った相手にOKもらえたとか、他にも何でも結構です。 「〇〇のために生きてるよなぁ~」的な。 少し前の当方の質問「ハマってること」にも似ていますが、 同じ内容のご回答でも構いません。 でももっと瞬間的な…。どうぞよろしくお願い致します。 月見そばの食べ方、アイスコーヒーの飲み方 お世話になります。Sisyphusと申します。 先日から上司と営業に行っています。応接室に通されると決まって アイスコーヒーが頂けます。いよいよ夏本番ですね。 ここで皆様に質問です。 「月見そばの食べ方、アイスコーヒーの飲み方」ってどうされてます? 私の場合は、 月見そば:卵がまだ半熟の内にうどんの汁に溶いてまろやかな味のそばを楽しみます。 アイスコーヒー:シロップと生クリームは入れますがかき混ぜません。アイスコーヒーの 飲み始めと飲み終わりの味の違いを楽しみます。 皆様のご意見をお待ちしております。遅くなってもお礼はしたいと思っております。 コーヒーを飲まれる方にお聞きします こんにちは 夏になると、ホットコーヒーの代わりにアイスコーヒーを飲まれたりしますか? 私は夏でもホットコーヒーのみで過ごしているのですが・・・。 「 レーコー 」って言いますか? いつもお世話になっております。 私の周囲には、「 アイスコーヒー 」 の事を 「 レーコー 」 と、呼んでいる人が数名います。 「 冷たいコーヒー 」 → 「 冷コー 」 → 「 レイコー 」( レーコー ) という事になるのでしょうが、 皆様方は 「 アイスコーヒー 」 の事を 「 レーコー 」 と呼んだりしますでしょうか? それとも普通に 「 アイスコーヒー 」 か、または違う呼び方で呼んでいらっしゃいますか? どうぞ御意見、よろしくお願いいたします。 コンビニのアイスコーヒーお気に入りを教えてください どのコンビニのどのアイスコーヒーがお気に入りですか? 理由も添えて教えてください。 夏でもホットコーヒー 私はコーヒーが好きで自宅では真夏でもホットです。 自販機は夏はほとんどアイスですね。 アイスコーヒー飲むのは日本人だけだと以前聞いたことがあります 外国ではアイスコーヒーはない? 高温多湿の国でもホット? お風呂にいれる入浴剤・・・お気に入りを教えてください !! お風呂にいれる入浴剤・・・お気に入りを教えてください !! こんにちは!!皆さんがご家庭のお風呂で入浴される時に ・・・・・何か入浴剤とかいれてますか? 夏もシャワーだけですませた方も多いと思いますが これからは温まって入りたいと考えています。 リラックスできる香りのあるものは、どんなのか教えていただけませんか よろしくお願いします ホットコーヒーとアイスコーヒー、どっちが好き? ホットコーヒーとアイスコーヒー、どっちが好きですか? 1.ホットコーヒー 2.アイスコーヒー 3.どっちも好き 4.どっちも好きではない 僕は、3のどっちも好きです。 皆さんはホットコーヒーとアイスコーヒー、どっちが好きですか? 安旨アイスコーヒーはセブンが一番。他は? 前の質問では、コンビニのコーヒーとしてセブンが一番人気のようでした。 もし、アイスコーヒーに限定して、ほかのコンビニのコーヒーも飲み比べた方がいれば、感想や個人的順位など教えてください。 前の質問 コンビニのアイスコーヒーお気に入りを教えてください http://okwave.jp/qa/q9025332.html 夏は当たり前に暑いので、よく自分でインスタントコーヒーを使ってアイスコ 夏は当たり前に暑いので、よく自分でインスタントコーヒーを使ってアイスコーヒーを作るんですが、麦茶なんかを作っておくような1.5lぐらいのポット(?)に水ではコーヒーの粉が溶けにくいので、熱湯を五分の一くらい入れて溶かし(グラニュー糖も一緒に)残りは水を入れて、冷蔵庫へ・・・なんですが、なんか濁った感じのアイスコーヒーにいつもなってしまいます・・・売っているアイスコーヒーはちょっと透明感があるような・・・ああいうふうに作れないんでしょうか?そもそもコーヒーの質が違うのか、水のせいなのか・・・なんかアイスコーヒーの色というか、なんかうまく説明できませんが・・・濁ってます・・・ 缶コーヒー こんばんは ふと思った事があり、質問させて頂きます 缶コーヒーって、日本だけのものでしょうか? ずっと以前、夏でしたが、アメリカへ旅行へ行った時、お茶はさすがにないでしょうが、缶コーヒーを見た覚えがありません 自販機は、殆んどが炭酸系、コカコーラや7アップだったようでした 炭酸の駄目な私は、冷たいお茶類かアイスコーヒーを探しましたが、レストランでさえ、アイスコーヒーには会えませんでした アメリカ以外の国でも缶コーヒーを見かけた覚えがないです 今は、ミネラルウォーターが主流ですが、 ご存じな方、他にも、こんな話しもあるよ、というのがありましたら ご回答、よろしくお願いいたします おいしいアイスコーヒーの作り方を教えて下さい。 いつもお世話になっています。 いよいよ夏も近づき、お客様にお出しするものも、ホットコーヒーからアイスコーヒーに変えようと思っているのですが、どなたか「作りおきしてもおいしいアイスコーヒーの作り方」を教えていただけないでしょうか? ◎作る手順は? ◎アイスコーヒーに向いている豆の種類は?(オススメの豆でも結構です。) ◎1.5リットル作る場合に使用する豆の量は? ◎大体どれくらいの期間保存が可能か? いずれか一つでも教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。 やはり夏は缶のアイスコーヒー買う頻度が多くなる? やはり夏は缶のアイスコーヒー買う頻度が多くなりますか? 好きなコンビニのアイスコーヒーは何ですか? 好きなコンビニのアイスコーヒーは何ですか? 僕は、セブンイレブンとローソンのアイスコーヒーが好きです。 皆さんが、好きなコンビニのアイスコーヒーは何ですか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ アンケート カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など