• ベストアンサー

塾・通信講座をしていない高校生

塾や通信講座をしておらず,学校の授業以外は自分で勉強している高校生ってどれくらいいるんでしょうか? 高校の前に立って一人一人に「君,塾とか通信講座とかやってる?」という風に聞いてみたわけではないのですが,昔に比べ,自分で勉強している子が少ないような気がするのですが,気のせいでしょうか? また,塾や通信講座だと定期的に到達度テストのようなものが実施されるようですが,自分で勉強している子はどうしているのでしょうか?模試のように民間でテストを実施しているところがあるのでしょうか? これに限らず高校生の勉強事情に関して色々とご教授願えればうれしいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mark-wada
  • ベストアンサー率43% (273/633)
回答No.5

No.3の方がおっしゃるように、特に進学校でない高校で、塾・通信教育どころか学校の予習復習でさえ全く勉強しない高校生が増えているのが問題になっています。 ところが二極分化している、と申しますか、進学校から大学受験を目指すような生徒の場合、塾や通信教育に頼る割合が非常に高くなっています。 中には、 >「日本では、どんな有名私学に入っていても、塾にいかなければ一流大学には入れないのよ。」 などという、ふざけた議論さえされています。私も↓ここのNo.5で答えていますが、 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1227857 どうも最近の子どもたちが、 1 自分で自主的に勉強するより塾でやらされるのに慣れてしまったり、 2 なぜそうなるのか?を考えずに、答・やり方だけ覚えてどんどん問題演習する、進学塾的な学習観に染まってしまった ように見えます。 また「進学校」と一口に言っても、その教育方法は千差万別です。No.4の方のような高校であれば、塾・通信教育を受けなくても、充分すぎるほど学校が模試等をしてくれます。 放任する進学校の生徒だと、塾通いはしなくてもやはり予備校の模試だけは受けに行く、というケースが多いでしょう。 ただ、 >通信講座だと定期的に到達度テスト は、必ずしもやりますかね?私の受けたところではありませんでした。

その他の回答 (4)

  • nikumann
  • ベストアンサー率13% (8/61)
回答No.4

 現在国立大学の大学生をやっています。  私の場合は今まで一度も塾や通信講座をしてことがありません。  まあやればもう少しいい大学にはいけたかもしれませんが・・・。  確かに指導要領がスリムになったこともあって、学校では不十分だと感じて塾や通信講座で補おうとしているのではないでしょうか。あと学力低下も問題となっていますからね。だけど、必ずしも塾や通信講座で成績が上がるとは限りませんよ。  私の行っていた高校は定期テスト(年5回)・実力テスト(年3回)・模試(1年:3回、2年:5回、3年:8回)・小論模試・漢字検定・英語検定・毎朝夕の小テスト・補習(毎日、朝1時間夕方2時間)とこれ以外に家庭での予習復習、3年間ほぼ毎日の部活動とこのように結構ハードでしたから、自分で勉強する時間を確保することで精一杯だったので塾には行きませんでした。また長期休暇には学習合宿や補習もあり学習する時間は必然的に多くなっていきました。わからない部分があっても先生方が夜遅くまで残っていてくれるので、いつでも質問できる状況でした。  私が行っていた高校は一応進学校だったので、これぐらいは普通なのかなとその当時は思っていましたよ。 

  • susan35
  • ベストアンサー率33% (21/62)
回答No.3

4年前まで高校生だった者です。  私は学校で十分すぎるほどテキスト・参考書を買わされていたので、理科と社会のセンター試験用の通信教育をとっていたくらいです。友人は学校で買ったものだけで合格できました。  高校生の勉強事情ですが、どこかの団体が行った調査によると、日本の高校生の半数が、平日も休日もほとんど勉強していないという結果がわかったそうです。これはアメリカや中国の高校生に比べると3倍以上になるそうです。世界的に見ても、日本の高校生は勉強していないということになるというわけです。  近年いわれている「学力低下」に拍車をかけ、経済力の低下→給料が少なくなる、犯罪の増加など、さまざまな被害をうけるのではないかと指摘されているようです。  到達度は、個人的には適宜行われている小テストで測っていました。点数が悪いと追試になるので、一生懸命勉強していましたが。模試はいいペースメーカーになります。積極的に受けましょう。  いえるのは、進学校とそうでない普通の学校とで勉強の環境ですとか、そういった要因で違ってくることですね。学校で勉強したくてもそういった雰囲気でないところも実際あるようで、環境のよいところで勉強したいということで予備校を利用している人もいるみたいですよ。  

  • hatz1004
  • ベストアンサー率45% (9/20)
回答No.2

私は都内の高校に通う高校3年生ですが塾や通信教育はいっさいやってません。進学先がアメリカとゆーこともありますが、英語も学校の授業とあとは自学です。だけど留学するのに足りる語学力はきちんとあると自分でも思ってます。 民間でテストしてるところはないと思いますが、英検や漢検にむけて勉強するとかそーゆうことで自分の実力を測ることは、やろうと思えば、いくらでもできると思います。けど、そーゆのが浸透していないのが現状ですよね。 こういう私でもやはり塾など、強制的に勉強させられる環境があったほうが勉強しやすいと思います。私の友達もほとんどの子は塾に通ってます。通信教育も塾も行ってない子は、私含め3人しか知らないです。 自学に限界があるのは確かな気がします。最近の塾は教えることだけじゃなくて、勉強できる環境やしやすい教材なども提供してくれる、という味方に変化しているような気がします。 現役として意見させていただきました。お役に立つかどうかはわかりませんけど。。。

  • 3yzu
  • ベストアンサー率22% (88/395)
回答No.1

こんにちは。 文部科学省の平成14年「子どもの学習費調査」では「学校外活動費」のうち「補助学習費」として 1.<家庭教師費等>(通信教育を含む)の支出が0円だった家庭=公立 73.7% 私立=74.6%  2.<学 習 塾 費>の支出が0円だった家庭=公立 61.7% 私立=54.7%  だそうです。 ただ重複している=「家庭教師&通信教育」と「学習塾」ともいっていない数は不明です。

参考URL:
http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/main_b8.htm