普通に _root のタイムラインに音を乗せた場合は
---------------------------
on (release) {
//↓これを付け加える
stopAllSounds();
_root.play();
}
---------------------------
のように,
stopAllSounds();
を付け加えれば良いと思います。
_root.play();
は勝手に適当に書いたもので,現在ムービーをスタートさせているスクリプトそのままで良いです。
現在書かれているものを _root.play(); に変える必要はありません。
もし,タイムラインに音を乗せたのではなく,
MySound = new Sound();
MySound.attachSound("id1");
MySound.start();
みたいな感じで,スクリプトでリンケージの音を呼び出している場合は
上に書いたスクリプトでも良いですが
--------------------------
on (release) {
//↓これを付け加える
_root.MySound.stop();
_root.play();
}
--------------------------
の方が良いかもしれません。
MySound とか id1 とかは今適当に作ったものですから,
実際はどうなっているかわかりません。
MySound の部分はスクリプトに応じて変えてください。