piroko87さんの仰る通り「琴欧州関」となります。
尚、本人に呼びかける場合は「関取」でも可。あえて名指しで呼ぶ(例えば関取衆が集まっているところを呼ぶ場合)は欧州関、と呼びましょう。
あ。大関に昇進したら、「大関」と呼んであげて下さい。
------
さて、プライベートは当然知りませんし、知ってても書くべき事ではありませんので省略させて頂くとして、補足を。
下のpiroko87さんが
「免許も取ることができますが、皆さんお忙しいし、車に乗れる体形の人が少ないので、持っている人は 少ないでしょう。」
と書かれてますが、これは若干違います。
現役力士の車の運転は、協会より禁止されております。
免許は取ること自体は協会としては禁止はしてないようですが、部屋によっては新たに取得はもちろん、免許証自体を親方が預かるところもあります。
もちろん、現役の間だけです。引退すればOKです。
車の所有も部屋によるとは思いますが、禁止ではありません。運転できないだけです。
事故なんぞ起こしたらシャレになりませんからねぇ。
ちなみに欧州は、母国での免許は知りませんが、日本での運転免許は持ってません。これは間違いありません。
-----
最後に。
確かにご友人の仰る通り、角界では女性関係が派手方は多いですね。粋筋とも不即不離の関係(?否、只の不離の場合もあるか)ですし。
ただ佐渡ヶ嶽は、他の部屋に比べて力士と女性ファンの間には頑丈で高い壁が作られてます。(笑)
どうやら部屋の方針のようですよ。(過去、色々あったらしいですよ)
でもファンはファンとして、距離を置いた方が楽しいですよ。(勝手に作り上げた)イメージを裏切るような、聞きたくなかった言葉とか聞いてしまって、ガッカリしてしまうより・・・所詮、有名人だろうが横綱だろうが、同じ人間なんですからねぇ。全てを知れば、期待はずれな部分もありますから。
かと言って、美化しないなんて事は、まず在り得ないでしょう?
お礼
ご回答ありがとうございます! そうだったんですか! 知りませんでした。 有名になるとプライベートの話はあんまり一般にしないですよね? では、カロヤンさんが家族を、ささえてるのですね? まだ若いし、女性にしてもいい人と出会えるといいですね! これを呼んでますますファンになりました。