• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:海外に住みたい(長文ですみません))

海外に住みたい!海外生活への憧れと実現方法

このQ&Aのポイント
  • 私は8年間フリーターとして東京で生活してきましたが、最近海外に住みたいという気持ちが強くなりました。映画や生活環境に憧れ、一度きりの人生を思いきって海外生活にチャレンジしたいと考えていますが、英語ができないために不安もあります。英会話スクールに通うことや、ワーキングホリデーや自己手続きでの海外移住を考えていますが、どの方法がベストなのか相談したいです。
  • 私は友人たちが留学や海外での生活をする中で、自分も海外に住んでみたいという思いが強くなりました。特にアメリカの町並みやスーパーに売っている巨大な商品に興味があります。一度きりの人生なので、やりたいことを実現するためにも海外移住を考えていますが、英語が全くできないので不安もあります。海外移住でワーキングホリデーや自己手続きを考えているのですが、どの方法が自分に合っているのかアドバイスが欲しいです。
  • 私は田舎出身で高校を中退し、友達と一緒に東京に上京してきて8年間フリーターとして暮らしてきました。最近、日本の生活に嫌気がさし、海外に住むことを考えるようになりました。映画やアメリカの生活環境に憧れ、一度きりの人生で思い切って海外生活をしてみたいと思っています。ただ、英語が全くできないために不安もあります。海外移住についての情報やワーキングホリデーの方法、手続きについて教えていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • milky2222
  • ベストアンサー率59% (344/576)
回答No.4

カナダのワーホリは今年分は締め切られました。 オーストラリアと違って、カナダは募集人数が少ないので、早い目に情報を集めて来年分の取得を目指してください。 参考サイトを貼り付けておきますね。 友人のカナダ・ワーホリ体験者の話では、日本にいるときに、ある程度の英語の勉強をしておいた方が仕事が見つけやすいそうです。 でも、英語に自信がないなら、6ヶ月間までなら語学学校に通えます。 バイトは、学校に通って、ある程度英語ができるようになれば、日本食レストランや土産物屋で簡単に見つかるとか。 ただし、ワーホリは時給が安いので、1年間滞在するには最低でも100~150万の資金を用意した方がいいと言っています(資金がなくなったら帰国すればいいだけなんですけど、できるだけ長くいたいですもんね)。 否定的な意見もあるようですが、私は「ちょっと海外に住んでみたい」なら、ワーホリビザが最適だと思います。30歳以下限定で、そのためのビザなんですから。 ただし、ワーホリビザは1回しか貰えませんから、その後もカナダに住みたいと思っても難しいことを理解してくださいね。 長期的に住むには就労ビザか永住権が必要ですが、これらを取得するには学歴などのさまざまな条件があるからです。 でも、若いのですから、ぜひチャレンジしてみてくださいな。モノの見方が変わりますよ。 英語が苦手でも開放的でめげない性格なら、ビザを取得したら、とりあえずカナダに渡り、ユースなどの安い宿に泊まって、情報を集めましょう。 現地の電話帳で探して、片っ端から訪問して、安い語学学校を探し、気に入った学校に授業料を払えばすぐに通学できます。語学学校は外国人が通う場所なので、スタッフも下手な英語になれてますから、それほど心配する必要はありません。語学学校なんて腐るほどありますよ。 心配なら、学校はオンラインで探して申し込むことも可能ですが、現地の口コミか、自分の目で見て気に入った学校を選ぶ方が確実です。 バンクーバーなら日本人はたくさんいるので、口コミでルームメイトも比較的簡単に見つかるでしょう。 慎重で内向的な性格なら、先に視察旅行に行ってみましょう。 できれば冬がいいです。カナダはとーっても寒いので、冬のバンクーバーが耐えられるのなら、ゴーサインです。やっぱり寒すぎると思うなら、オーストラリアかニュージーランドへ予定変更しましょうね(笑)。 業者に大金を払う必要はないと思います。 どのみち、現地では自分で全て解決しなければならないし、つたない英語で悪戦苦闘するのも、貴方の肥やしになります。 まず、ネットで検索して情報を集めましょう。 本屋に行ってガイドを買ってきましょう。 ワーホリ説明会に参加しましょう。 案ずるよりも産むが易し。 がんばってくださいね。

参考URL:
http://www.whma.jp/

その他の回答 (4)

  • Riccota
  • ベストアンサー率46% (116/248)
回答No.5

下記のサイトに、無料海外ボランティアなどのサイトがあります。せっかくですから自分のためではなく、他の人のために役立つような海外体験をしてみてはいかがでしょうか。 予算が少なくても行けるというメリットもあります。 英語に関しては、やる気さえあれば、TVやラジオの基礎英語から始めればある程度は身に付きます(成功例はたくさんあります。)。スクールの広告は大変魅力的ですが、結局は本人の学習意欲ですから。 漠然としたあこがれで海外に行く人を批判的に見る人もいますが、古来、日本の歴史はそうやって作られてきました。どうどうと「あこがれて」下さい。 その分、苦労が多いことや、自己責任はしっかりとるよう、肝を据えて行かれれば、絶対良い結果になると思います。

参考URL:
http://www.interq.or.jp/tokyo/ystation/inter4.html
  • tnk_tk
  • ベストアンサー率65% (464/704)
回答No.3

海外に「住む」ためにはそれ相当のビザや目的にあった滞在許可が必要ですから、海外旅行のようには簡単ではありません。それなりのお金もかかります。資金がどれくらいで、何の目的で海外に行くのかをきちんと決めてから、とりかかりましょう。 アメリカに一定期間行きたいなら、お金を出して語学学校に行くのが一番だと思います(語学学校の価値云々は別として。もちろん学校にきちんと出席することが大前提です)。学生用のビザが取得できます。 業者を使いたくないなら、たとえば http://www.applyesl.com/ja/ などを参考に、自分で直接申し込みをすることができます。 ワーキングホリデー制度はアメリカにはいけません。カナダ、オーストラリア、イギリス、韓国など国が限定されています。 興味があれば、日本ワーキングホリデー協会の説明会に出席してみてはいかがですか? http://www.jawhm.or.jp/jp/index.html

ayu20ayu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • mn214
  • ベストアンサー率23% (306/1302)
回答No.2

何処に行きたいのか? 何をしたいのか? 現在24歳のフリーターということですが、仮に海外に住む場合その生活費はどうするの? 英語云々よりも先立つのはお金ではないでしょうか? ワーキングホリデーで1年間海外に行く人は、少なくとも往復の旅費や当面の数か月分の生活費は工面してから出発すると思います。 貴方がそれなりのお金に困らない人であれば良いですが、失礼ながら高校中退で上京、現在フリーターという経歴では、今生活すること自体が余裕が無いのでは、と思います。 今から語学学校に通うことよりも、海外に行けるだけのお金を貯めることが大事ではないでしょうか。 また、目的もなしに海外に行っても単にお金を使っただけで全く意味ないものになると思います。 単に知らない外国に行ってみたいという憧れだけでしたら10日間程度の旅行で良いのではないでしょうか。

ayu20ayu
質問者

お礼

カナダのバンクーバに行きたいと思ってます。お金は今まで働いていたので貯金があります。mn214さんの言うとおりまず旅行に行こうと思います。それから考えようと思います。ありがとうございました。

noname#18817
noname#18817
回答No.1

ご質問の内容から、語学の勉強などのために海外留学をしたい、というわけではなく、 単純に海外の暮らしや雰囲気に憧れて、その中に少し身を置いてみたい・・・ という気持ちをお持ちだと見受けられますが、 それでしたら、行きたい国をしぼって旅行されたらいかがでしょうか。 国によって、数週間は勿論数ヶ月滞在可能な所は沢山あります。 漠然と海外・・・・といっても、様々ですが、 アメリカでしたら、観光地としても日本人に馴染み深い都市も多いでしょう。 日本で通う英会話学校での授業が、直接的に海外生活に役立つには、相当な時間とお金がかかるでしょう。 場合によっては、はっきり言って殆ど役立たない事もあると思います。 ワーキングホリデーに関しては、申し訳ありませんが 詳しい情報を提供出来ませんが、 後の方々で、詳しくご存知・教えていただける方がいるかもしれません・・・ 一つ、個人的に感じる事は、出来るだけ経費を削りたいという気持ちはわかりますが、 用意周到に様々な事を考え、進めていかないと、 大変な危険に隣りあわせだという事を認識されるべきです。 お解りかとは思いますが、 留学も勿論ですが、海外に「住む」には、 それなりに大変な準備や、費用や、様々な覚悟が必要です。 気軽に海外を肌で感じたいというだけなら、 やはり中期滞在などで、「住む」ように旅行を楽しむのが良いのではないでしょうか。 勿論、これにも、常識的な計画・準備・慎重さが必要ですね。

ayu20ayu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A