- ベストアンサー
メールの終わらせ方
入社して1年半です。最初の頃1ヵ月ぐらい指導担当だったNさんの事です。 指導期間が終わる頃に、またわからない事があったら教えてほしいという事でメルアドを聞きました。 それから1年ぐらいメール交換してます。内容は仕事関係の事がほとんどですがプライベートな事も時々してました。 Nさんは私が10日ぐらいメールをしないと「最近メール来ないけどわからない事なくなったからかなぁ?またいつでもメールしてやってくださいね」みたいな感じでメールしてきます。 それなのに今まで2,3回1ヶ月~3ケ月ぐらいメールをしてこなかった事があります。 最近も5月頃に5件ぐらいわからない事を質問したのに8月頃に「ごめんね、質問いっぱいもらってたのに嫁に携帯使いすぎで止められてたから返事できなかった。またよかったらメールして」みたいな返事が返ってきました。 それからまたメールをするようになって少し前に1回デートしてというメールがきました。 私が奥さんに悪いからと断ると「僕はそんなの気にしないから○○さん(私)がよければいいよ」ってきました。 それから返事しないでいると「結婚してるのにデートに誘ったから嫌われたかな?仕事頑張ってね」というようなメールがきました。 もう本当にわからない事も少なくなってきたしメールする内容もなくなってきたし終わらせたいと思っているのですがこのまま終わらせるのも後味悪いように思うのですがどうしたらいいでしょうか? Nさんに返事するとちょっとした質問をしてきたりしてメールが終わらないんです。 そもそも3ヶ月も空けておいて質問に答えていない事もわかっているのにその回答がない事にも少しムッとします。これっておかしくないですか? ちなみに奥さんとは仲が悪くて、奥さんも浮気してて下の子は奥さんの浮気相手の子供でもう2年ぐらいまともに会話もしてないって言ってますが嘘でしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
ありがとうございました。 そうですね、メールを続けてるから気があるって思われてるかもしれないですね。 奥さんが違う人の子供を産んだっていうのは他の人も言ってたので嘘ではないと思いますが、関係ないですよね。 やっぱり返事しない方がいいようにも思いますね、向こうも気づいてるみたいだし今更また断りのメ-ルをするのもおかしいですね。