締切済み スピーカーで・・・ 2005/09/17 14:33 ヘッドホンが原因ではないとすると、スピーカーで片方からしか音が出ないのはどう言う原因なんでしょうか? 自分で直せるでしょうか? よろしくおねがいします。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 nnfuji ベストアンサー率28% (200/701) 2005/09/18 19:31 回答No.2 スピーカーのステレオピンジャックを何回か抜き差ししたりグリグリと回してみてください。 音を再生中に行うと「ザリザリ」というノイズ音が両方のスピーカーから聞こえるはずですので、チャンと音が出る位置で弄るのを止めれば大丈夫です。 コネクタの接触不良が原因で片方からしか音が出ない場合があります。 そのような場合は、接点復活剤というものがあるのでそれを使って掃除してみてください。 質問者 お礼 2005/09/19 12:06 ありがとうございまた。 参考にさせて頂きます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 NIHSNAH ベストアンサー率14% (11/76) 2005/09/17 15:12 回答No.1 上記の質問ではよく解りません。詳しく書いた方がいいですよ。 自作PCでしょうか? 自作でしたら配線を確認してください。 質問者 お礼 2005/09/19 12:07 ありがとうございました。 これからはできるだけ説明を詳しく書くようにします。 質問者 補足 2005/09/17 15:37 説明が詳しくなくてすみません。 自作PCではないです。 ある時から突然片方のスピーカーでしか聞けません。 音が出ません。 配線と言っても数箇所確認しましたが見た目はどこがおかしいとかわかりません。 スピーカだけの問題なのかPC全体にかかわることなのかわかりません。 やはりこれだけの説明ではわからないでしょうか? お願い致します。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンPCパーツ・周辺機器その他(PCパーツ・周辺機器) 関連するQ&A スピーカーの接続について よろしくお願いします。現在ノート型コンピュータ(Vaio, Windows 7)に2つの簡易スピーカー(USB)(1000円程度のもの×2)をさして,4方向(1つの簡易スピーカーには音の出力箇所が2つあるので)へ音を出したいと考えています。ところが,片方から(つまり2方向)しか音が出ません。 ノート型にはUSBポートが並んで2つあり,その両方に挿しています。ただ1つの簡易スピーカーはヘッドフォン端子にも差し込まなければいけないタイプです(もう一つはUSB接続のみです)。おそらくこれが原因だと思われますが,なにか解決策はありますか? よろしくお願いします。 スピーカージャックが壊れてしまいました おはようございます。 音が片方聞こえなくなってしまい(厳密にいえば雑音交じりで小さな音で聞こえますが…)、原因をあれこれ調べた結果スピーカージャックが壊れてしまっているのが原因だとわかりました。 1:そこでジャック部分だけを交換することは可能なのでしょうか? それともサウンドボード自体を交換しなければならないのでしょうか? 2:1の結果、いくらぐらいかかるのでしょうか? ちなみにサウンドボードはRealtek AC'97 Audio for VIA です。 蛇足ですが スピーカーは交換しましたが、依然症状は治らず、 イアホンジャックにつなげると普通に両方から聞こえます。 ボリュームバランスも中央です。 ヘッドホンの接続をスピーカージャックにつなげると片方しか聞こえませんでした。 スピーカーについて(スピーカーとヘッドフォンの切り替え) スピーカー(V20 Notebook Speakers (V-20))を購入しました が、大きな不満が一点。 PCにスピーカーとヘッドフォンを繋げて再生してみると、切り替えがうまくいかない・・・ スピーカーを繋げた後にヘッドフォンを繋げるとヘッドフォンから音が出なくなり、ヘッドフォンを繋げた後にスピーカーを繋げるとスピーカーから音が出なくなります。 原因がさっぱり判りません。 前まで使用していたスピーカーでは後先関係無くスピーカーとヘッドフォンが繋がっている場合にはヘッドフォンから音が出るように自動で切り替えされていました。 前のスピーカーとの違いはUSB接続である事くらいです。 後関係ないとは思いますがV20 Notebook Speakers (V-20)をデスクトップPCで使用しています 何かヒントになるような事でもいいので教えてください よろしくお願いします 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム PCのスピーカー音が片方しか出なくなりました。 ディスとトップPCのスピーカー(2chスピーカー)がいままで両方から音が出ていたのですが ヘッドホンを接続してマイクやスピーカー出力の設定をマイク入力やライン出力に変えたら ヘッドホンをはずしても、スピーカーからの音が片方からしか出なくなりました。 オーデオI/Oやミキサーの設定がおかしくなったかもしれませんが よくわかりません。 スピーカーから音が出なくて困ってます…。 今、Windows Vistaを使用しているのですが、何が原因か分からないのですがスピーカーから音が出なくなってしまいました…。本体からは音が出ているらしく、本体にヘッドホンをつなぐと音が聞こえます。スピーカーと本体をつないでるコード(?)はちゃんとつながっているのですが…。すみません機会に疎いので説明が下手です…。 スピーカーから音を出すようにするにはどうすればいいのでしょうか?なるべく詳しく教えてください。 よろしくお願い致します。 PC(Windows)のスピーカーに PC(Windows)のスピーカーに ヘッドフォンを差し込んでも スピーカーから音が、消えな くて困っていますTT^TT 原因などわかる方、 教えてください!! 。 シンセサイザーを買ったらスピーカーがついてなかった。 YAMAHAのEOSBXを買ったのですが、スピーカーがついてないので、音がでません。PCにつなげば、PCから音が出ると思ってました・・・(素人) ヘッドフォンを接続すれば、音が聞けるみたいなのですが、ためしにTVのヘッドフォンを挿そうとしたところ、端子が小さく合いませんでした。 ヘッドフォンの端子は、いくつも規格があるのでしょうか? シンセ専用のヘッドフォンていうのがあるんでしょうか? また、スピーカーも、シンセ専用のスピーカーってあるのですか? ヘッドホンが片方しか聞こえない ヘッドホンをスピーカーに接続して使っていますが、 片方(左)からしか音が聞こえません。 特に壊れた様子はありませんが、原因として どのようなことが考えられるでしょうか。 よろしくお願いいたします。 スピーカーについて デスクトップPCはスピーカーがないと音がでませんか? ヘッドホンを挿して音を聞く場合はスピーカーはいりませんか? 初心者質問ですみません。 回答よろしくお願いします。 オーディオ用スピーカーをノートPCのスピーカーとして使いたい! 現在使用中のノートPCの音が非常に悪いので、オーディオ用に自作した小型のスピーカーをこのPC用に使えないかと思って質問しました。 ノートPCには音声出力端子はありませんが、イヤホン(ヘッドホン)端子がありますので、そこへステレオミニコードを繋ぎ、片方のミニプラグを切り取って左右に分け、それぞれの+-をスピーカーの端子に接続しただけでは音は出ないでしょうか? (片方が先バラのコードがあれば加工は不要だと思いますが、そう言うコードってありますかね?) やはりアンプ内蔵の専用スピーカーしか使用出来ないのでしょうか? 素人考えの低レベルの質問だとは思いますが、ご存知の方、宜しくお願いします。 スピーカー スピーカーからのノイズ?(音がぼやけてザラザラした感じ)がひどくて スピーカーを変えたのに症状が改善されませんでした。 ヘッドフォンで聞くとそれはありません。 どうすればなおるのでしょう? ヘッドホンを使いpcで音楽を聴くとスピーカーから音が出ません ヘッドホンを使わなければ普通にスピーカーから音も出て、スピーカーでボリュームの調整も出来て問題無いんですが、ヘッドホンを挿すとスピーカーの方のボリューム音量をいじってもボリュームの大きさは変わらず、スピーカーから音が出てる感じじゃなくなります。以前はスピーカーのボリュームでヘッドホン内の音楽のボリュームもコントロール出来てましたが… ヘッドホンを挿すとpcのボリュームでしか、コントロール出来くて、ヘッドホンを外すといきなり大きい音(スピーカーの方でいじったボリューム)になったりしたので、ヘッドホンが拒否られてるの?と思いコントロールパネルで自分なりに設定を見たのですが、問題ないみたいなんですが、ヘッドホンの設定が出来る画面とかってあるんですか? よろしくお願いいたします ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム MacG4に5.1chスピーカーを接続する方法 MacG4(M7641J/A)にYAMAHAのTSS-1を接続したいのですが、どうすればいいのかわかりません。 Mac本体にはヘッドホンジャックが1つしかないのですが、スピーカー本体のほうでは、ヘッドホンジャックの穴が前と後に別れているので、どちらか片方にしか接続ができず、5つのスピーカー全部からちゃんと音が出ません。非常に困っております。どうぞよろしくお願いいたします。m(_ _)m スピーカーの左右をなくしたい。 たまに、動画などでヘッドフォンの左右から、それぞれ違う音が出るようにしている動画があったりするのですが、その左右の違いを無くして、片方のヘッドフォンから二つの音声を同時に出力させるという事は可能でしょうか? というのも、私は片方の耳が聞こえず、ヘッドフォンを使用していると、左右の違いのある動画があっても、それが分からないのです。左右の違いがあること自体、分からないのです。 可能かどうかも分からないのですが、左右の違いを無くして、片方のヘッドフォンから、両方の音を聞けるようにする方法があれば、教えていただければと思います。 よろしくお願いいたします。 スピーカーの選び方について こんにちは。スピーカーの知識については無知に近いのですが、よろしくお願いします。 昨年まで音楽を聴くときやゲームをする際にはヘッドフォンをしておりましたが、長時間装着すると耳が痛くなり、現在は普通にスピーカーから聞いております。ヘッドフォンはSONYの「MDR-CD580」を使用しており、スピーカーはリサイクルショップで買ったSONYの「SS-MD515」を使用しています。さすがにヘッドフォンの方が音質?は良く スピーカーで聞くと、いまいちな感じがいなめず、この度スピーカーを買い換えようと思います。 主な用途としては、PC用・PS2用として使います。予算としては5万円ぐらいです。 求めるスピーカーとしては、音の聞こえが細かく、重低音のある迫力のある音が理想です。曲の一つ一つの楽器の音をなるべく感じることができればよいなと思います。 表現があいまいかもしれませんが、5万円程度でこれらにより近い、より良いスピーカーはありませんでしょうか? ご回答、よろしくお願い致します。 USBスピーカー ヘッドフォン USBスピーカーで普段は音を聞いています。 ここにヘッドフォン(通常のヘッドフォン端子を使うタイプ)を差したのですが、ヘッドフォンから音が出ません。 USBスピーカーを外してヘッドフォンを差せば聞こえるのですが面倒です。 内蔵スピーカーだったらヘッドフォンを差せばスピーカーからは音がしなくなりヘッドフォンからしますよね。 そういった挙動を期待しているのですが... USBスピーカーってそういうものなのでしょうか? ちなみに使用環境は、 PC DELL DIMENSION 5150C USBスピーカー サンワサプライ MM-SPU2WH ヘッドフォンは2種類試しましたがどちらも同じでした。 それと、USBのヘッドフォン(マイクつき)もお店で見かけましたが、これとUSBスピーカーの組み合わせなら期待した挙動を示してくれますかね? スピーカ音がおかしくなった よろしくお願いします。 今まで普通に音がパソコンから出ていたのですが、いきなり音がおかしくなりました。なんと表現したらよいのか、歌などを聴いてみると、音が遠くなったというか、こもった音というのか、とにかく通常とは違うのです。 実は前日に音が出ないので原因を探っていたら、家族がマイク端子をヘッドホン口に入れていました。音が出るように端子を入れ直したのですが、次にマシンを起動したときには音がならず、サウンド設定がおかしくなっていたようで、通常にもどしたら音が出るようになりました。以上のような経緯があります。 ちなみに、別途存在するヘッドホン口にヘッドホンをつないで音を確認したら、異常には思えません。よってサウンドドライバ関連ではなく、スピーカの異常なのではないかと疑っています。 そこで質問ですが、上記のような経過を通してスピーカに異常をきたす可能性はあるのでしょうか。 付記いたしますと、実は以前に別のマシン・別のスピーカで、マシンの電源を落としているのに数日スピーカをONのままにした時に、同様の音異常が起きた経験があります。 OS:WindowsXP SP2 ヘッドホン・スピーカーを挿しても本体からしか音が出ない 今まではスピーカーやヘッドホンのプラグを挿すと、そのままスピーカーやヘッドホンから音が出て、モニターからは出なくなるのですが、 昨日からなぜかスピーカーやヘッドホンのプラグを挿してもモニターから音がでたままで、スピーカーやヘッドホンからは音が出てないという状況になってしまいました。 スピーカーもヘッドホンも、テレビなどにつないだときはちゃんと音が出るので、この2つが故障しているという事はなさそうです。 家族兼用パソコンなので家族がなにかやってしまったのかもしれないですが、心当たりはないそうです。 どうしたらいいでしょう? スピーカーから異音が… PIONEERの3ウェイスピーカーを所有しています。 10年くらい前の古いスピーカなのですが、低音をブーストし、音量を上げると、片方のスピーカからだけ、異音が鳴ります。(低音部分で ゴリゴり というような音) これは何の音でしょうか?スピーカーの音割れでしょうか? しかし、片方のスピーカだけから、異音がなり、もう片方は鳴らない言うことは、スピーカの故障ですか? 15cmのウーファーで、エッジ部分もかなりの余裕があります。 後、スピーカを振ってみても、何も音はしません。 スピーカーが・・・ ノートPCのスピーカーについての事なのですが、ヘッドフォンをPCにマイクを近づけてる様な感じになってしまいました。 原因がわかりません。。。 再起動しても直りませんでした。 症状は、何もしていないとPC(冷蔵庫みたいに)音が鳴っていて、PCに触れたり叩いたりすると、マイクに触っているようにヘットフォンから聞こえます。 音量のミュートにチェックをいれるとその音は切れるんですが・・・ 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン PCパーツ・周辺機器 プリンター・スキャナーディスプレイビデオカードサウンドカードルーター・ネットワーク機器CPU・メモリ・マザーボードドライブ・ストレージマウス・キーボード記録メディアその他(PCパーツ・周辺機器) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございまた。 参考にさせて頂きます。