- ベストアンサー
迷彩塗装の方法について
出戻りモデラーの初心者です。1/35のスケールモデルの迷彩塗装がうまくいかなくて、困っております。ダブルアクションのピースを購入し、エアブラシにてとりあえずフリーハンドで塗装してみましたが、色の縁が予想以上にボケてしまい、よって細かな色分けができません。皆さんは迷彩の時どうされているんでしょうか。また付属してくる兵士フィギュアの服の迷彩柄は、どう塗装するんでしょうか。色々とご意見を伺いたいと思います。なお小さい子供がいるため水性カラーを使いたいです。以上よろしくお願いいたします
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
プラモ製作暦は35年以上になります。主な製作キットは飛行機やAFVモデルですが、現用機は殆ど作りません。 1/35のスケールモデルの迷彩塗装がうまくいかなくて、困っております。⇒キット名が不明なので、どのような迷彩なのか分かりませんが、いずれにしろ、エアブラシ使用時はエア圧(エア供給源はコンプレッサーですか?)をぎりぎり低くし、エアブラシのニードルを絞った状態で吹き付けます。塗装面との距離は約5ミリ以下(1ミリ程度の場合もあり)となります。 水性塗料は原液のままでは濃度が高すぎて、吹き付け出来ませんので、希釈する必要がありますが、いくら水性と言っても、水道水などで希釈するのは避けるべきで、やはり専用の薄め液をお使い下さい。(専用うすめ液にはアルコールが混合されています。)薄め方は経験を積むしかありませんが、塗料1に対し、約2から3倍程度に薄めて下さい。ちょっと薄め過ぎたかなと言う位が丁度いいと思います。(本塗装前に必ず、試し吹きして下さい。) 水性カラーにはタミヤとGSIクレオス製の2種類が存在(他にもありますが)しますが、薄め液はどちらの物でも使えますので、お好きな方を購入して下さい。 フィギュアの迷彩服の塗装は、面相筆などを使ってチマチマと塗るしか方法はありません。 もし、CS放送が視聴出来るのでしたら、CSフジ(721ch.)で「プラモつくろうCUSTOM」と言う番組(不定期放送、再放送あり)でフィギュアの塗装方法が紹介されています。(次回放送は17日09:00~10:00です。) 参考となる雑誌でしたら、アーマーモデリング(AFV専門誌)やモデルアート(総合誌)などが参考になります。 以上、大雑把に書かせて頂きましたが、基本的な製作手順や塗装方法について他に何かあれば補足要求して下さい。
その他の回答 (1)
- JA401J
- ベストアンサー率30% (6/20)
こんにちは。 細かい塗りわけはどの程度かわかりませんが、縁がボケすぎるのは塗装面とエアブラシが離れすぎているためではないでしょうか?エア圧を落とし、塗料の出る量を絞って少しずつ色を乗っけていけばよいのはないでしょうか?
お礼
お答えありがとうございました。今度は思い切って近づけてみます。
お礼
1~5ミリですか。2~3センチはあいてました(^_^;)。目からうろこ、です。ありがとうございました。今度はぜひ挑戦してみます。