- 締切済み
生きる意欲が沸いてきません・・・。
私は物音や人の話し声、笑い声などに嫌悪感を感じる神経症で精神科に通院中の24歳の男です。最近は症状の他にとにかく物事に対するやる気が出てこず何事に対してもやる気が沸いてきません。生きていく力がわいてこないのです。今まで生きてきた中でこれほどまでにどうしようもない状態になったことはありません。抗うつ剤も何回かいただきましたが排尿障害が出てしまってなかなか使えませんでした。私としては普通に働いて普通に生活がしたいだけなのですがそれができずに非常に困っています。これはいわゆる病気の症状なのでしょうか?かなり追い込まれています・・・。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
>かといって家にいてもやることがなく余計につまらなくなってしまい時間をもてあましてしまうという悪循環です。 果たして何をするべきなのでしょうかね・・・。 家事やってます? アイロンがけとか、洗濯物たたみとか。 そういうのも馬鹿にできないみたいですよ。 前に書いた聖なる知恵のことばシリーズで男性の作家だかが、床をみがいてマーマレードを作ったら(オレンジの皮を煮たんでしょうね)、気分がさっぱりしたとありました。 村上春樹の「ねじまき鳥クロニクル」の主人公は、動揺するとアイロンがけをするんです。 アイロンをかけていたというと妻に「どうかしたの?」と言われるぐらい。 第一、家事って生活を支える大切なものです。 洗い物もゴミ捨ても、誰かがやらなければ溜まって溜まってしょうがないものです。 今、それは誰がやっているのでしょう。自分のことは自分でやってますか? それ以外の「やること」は、自分で見つけるしかないです。 「試行錯誤」という言葉がありますね。 一発でうまくいくことなんて滅多にないです。 「青い鳥」は近所にいたし、パウロ・コエーリョの「アルケミスト」の少年は遠くまで旅したあとに自分の馴染みの土地で宝を見つけました。 遠くまでいっぺん歩くことは必要でしょうが、結局は自分のところに答えがあるんだと思いますよ。 外側には見つからないでしょう。 求めよ、そうすれば与えられるだろう。 叩け、そうすれば開けてもらえるだろう。 という聖書の言葉がありますね。それは本当だと思います。 でも、あなたの人生にどこかの誰かが答えをくれるわけではありません。 自分で探して見つけなければ。 私にはそれしか言えません。
★管理者様へ。本投稿が不適切でしたら削除してください。 『聖なる知恵の言葉』『運命を変える聖なる言葉』PHP文庫より引用; 沈黙することを学びなさい。 静まった心に耳をすませ、 吸収させなさい。 ーーピタゴラスの言葉) 人は、夜の道を通りすぎなければ、 夜明けに達することはできない。 ーーカリル・ギブラン(ハリール・ジブラーン)の言葉 一瞬、立ちどまり、制止した心の中に、 奇跡は静かにやって来る。 ーーア・コース・イン・ミラクルズより どの道も、ただの道にすぎない。 道を棄てることは、自分にとっても他人にとっても侮辱にはならない。 もし、あなたが、心に従ってそうするのならば。 ーーカルロス・カスタネダの言葉 ひとかかえもあるほどの大木も、 産毛のように柔らかな小苗から育ち、 九層の塔も一箱の土から建ち上り、 千里の道も一歩から始まる。 ーー老子 一人きりで道を進むことを怖れてはなりません。 自分の進むべき道を知り、 その道が導く通りに進みなさい。 他人の通った道を行かなくてはならないと 思わないでください。 ーーアイリーン・キャディ とにかく、今まで皆さん言ってたと思いますが、小さなことから始めてみないと。それと、忍耐。 専門家と二人三脚で治療を続けてください。 お大事に。ご多幸をお祈りします。
通院は続けてくださいね。 合う薬が見つかるといいですね。そのへんは気長に。 でも今、焦るから困るんですよね? 多分、見つけたい「何か」はあなたの内側にあるので、外側を探しても見つからないと思います。 それが何なのかは分かりません。 意味は自分で見出すものだし、私も自分でその時々に探しながらやっています。 それと、『普通』は実は、人の数だけあります。 あなたと私の「普通」が違うこともあるでしょう。いろいろな「普通」があることを知ってください。 もちろん、私にはあなたを救えません。 でも、良くなることを願っていますよ。 今まで回答をくれた他の人たちもそうでしょう。 次の回答で終わりにします。 もしかしたらあなたには逆効果かもしれないけど、私の場合は、本を読んで自分で考え、感じなければ生きて来られない(回復できなかった)人間です。今もそうですが。 だから、単なる「個人の経験談」です。 あなたに合うか合わないか、分かりません。 まだ24歳。何か確固としたものが見つかっていないのは普通かも。
- gambareyo_2005
- ベストアンサー率25% (1/4)
> これはいわゆる病気の症状なのでしょうか? 間違いなく病気の症状です。あんたの甘えとか弱さが原因じゃなく、病気なんだから、決して自分を責めてはいけない。あれこれ考えるよりも、合う薬を見つけるのが大切だよ。寺や本なんて焦りを増長させるだけで何の解決にもつながりゃしないさ(w メンタルな病気は人それぞれ合う薬が違う。だからあんたにばっちり合う薬を見つけるにも年単位の時間が必要なんだよ。決してあせっちゃいけない。 今の医師とは性格的に合ってると思いますか?もしも不安があるようだったらさ、他の医師の診察を受けるのも良いよ。 24才っていったらまだまだ十分に若いなあ。周囲と自分を較べたくなるときもあるだろうけど、自分は自分、まずは今の症状を軽減させてから前に進んでいきゃいいよ。大丈夫だ。
お礼
今の医師とは前に通っていた医師に比べれば話しやすいですし自分にはあっていると思います。 あせらないことが大事なのはわかるのですが性格的にどうもあせってしまう傾向があります。 親も何もしていないからよくないんだろうと言われますし困っています。 周りが気になるという典型的な症状が悪くなる性格なので難しいところです。
No.5 ----------- 私の場合いわゆるうつ病になりやすいといわれている気質で(完ぺき主義、神経質、物事を過大評価する、白か黒かで決めてしまうなど)今の状況に至るにも音が引き金となったわけですがその中には大学卒業後ずっとある国家試験の勉強をしていてそれに挫折をして生きる目標を失ってしまったという状況も大きく影響しているようです。 そしていつまでも過去の悪いことを引きずってしまうという性格から余計にそれが増大してストレスになっているようです。 ----------- そうですか。 では、なんとなく思い当たる影響があるわけですね・・・。 その部分は、<自分と自分自身の間の問題>だと思います。 環境や、誰かのせいではないでしょう。 他人の視線を感じるのも自分。 他人の言動をどう解釈するのかも自分。 自分がどういう風にその物事を捉えるか、選ぶことができるんですよ。 薄々頭で分かっているのと、腑に落ちて納得できるのは違いますので、腑に落ちるというか、身に染みて実感として「ああそうだ」と自分が納得して受け容れられると、だいぶ悩み方が変わってきます。 自分が自分とそこそこ仲良く付き合っていければ、かなりハッピーになれます。 環境がどうであっても。 どんなに良い環境が整ったとしても、自分とうまく付き合えないと、ハッピーになれないでしょう。 そう思いませんか? 自分で自分を幸せにしようという本は最近本屋にたくさん売ってます。 ご参考までに。
お礼
なかなか難しいことですが何かを変えていかねばならないということだけはわかっています。 しかし体が動いてくれないし気持ちが悪いしという状況下で今はとにかく何もしたくないという状況です。 本来目指していた目標というものを見失ってしまったゆえに 今のようなよくわからない状況に陥ってしまったようです。 しかし何かやりたいことがあるわけでもなく自分で自分に 何か迷いや不安感が存在しているのは間違いないようです。 どうもすみません。
No.2です。 ご回答ありがとうございました。 >いろいろとお調べいただきありがとうございましたm(__)m いえいえ、思いついたものを挙げたまでです。 手持ちの情報です。私も神経症持ちですので。 私は仕事もしてだいたい普通に元気に生活できていますが、手放しで元気なわけではありません。 治ったり落ち込んだりで、7年ぐらいですね。 最近は重くはならないので、たいしたことないんですけど。 体質みたいなもので。 薬の治療は医師や専門家に相談なさるとして(抗うつ剤にもいろいろな系統や種類があるし、抗うつ剤以外にも薬はありますし) セルフケアの部分は、いろいろと考えられると思います。 周りの環境に振り回されないように、力を自分の側に取り戻せるといいんじゃないかなーという気もしますが。。 今朝、私が読んでたのはこんな本です。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569632181/249-6799669-2638754 これ単行本ですが、PHP文庫でも出てます。そっちのほうが安い・・・。 前にも書いたかもしれないし他の人も書いていたかもしれませんが、音が原因なのでしょうか。 音に嫌悪感を抱く「今のその地点」から、たとえば5,6歩下がってみて・・・・その場所で何か思うところはないのでしょうか。 私の場合は、あれこれ不満がある→音や匂いが気になる→ストレス増大→余計に音や匂いが気になる→ストレスもっと増大、という悪循環がありました。 私の場合もたしかに環境も良くないんですが(仕事部屋が狭くなったので仕事しづらくなったとか)、だからといって、何もかも改善できないかというと、そうでもないはずだ。 と私は信じております。 実際、もやもやした不満が割り切れて腑に落ちると、匂いは耐えやすくなりました。 今でも好きにはなれませんが、イライラは格段に減った。 masaaki12さんの症状改善にとってはどうか分かりませんが、私の場合は、問題に主体的に取り組むことも必要みたいです。 専門家は手助けしてくれるけど、治してくれるわけではない、、と思ってます。
お礼
再度のご回答ありがとうございます。 私の場合いわゆるうつ病になりやすいといわれている気質で(完ぺき主義、神経質、物事を過大評価する、白か黒かで決めてしまうなど)今の状況に至るにも音が引き金となったわけですがその中には大学卒業後ずっとある国家試験の勉強をしていてそれに挫折をして生きる目標を失ってしまったという状況も大きく影響しているようです。そしていつまでも過去の悪いことを引きずってしまうという性格から余計にそれが増大してストレスになっているようです。 今年の2月ぐらいに今よりも最悪な本当に死にそうなぐらい つらい時期があったのですがそれにまた近づいてきている気がします。 周りの環境も大きいですね。世間的な目で見ればニートと変わらない視線で見られているという感じがプライドの高い自分にとってはあまりにもつらい苦痛です。 元気ならば普通に働けるのにという思いが空回りしてまた今の体調を悪化させています。親は親で夏が過ぎたら何かアルバイトでも始めてみればといっておりましたが寝る事ができないしおきることもできないし普通の生活ができない今の私が働けるとは思いません。 今の状況に付いては明日精神科の先生にお話しようと思いますが結局は薬で治るというようなものでもないと思っていますのでそれがまた不安感を助長しています。 なんか愚痴ばかりですみませんm(__)m
- nachiguro
- ベストアンサー率33% (621/1841)
こんばんは 私も鬱障害と診断されたことがありますけど、素人なので神経症の治し方や抗うつ剤云々はどうしたら改善されるかは判りません。 しかし、人間の心理状態という面では多少アドバイスはできると思いますので書かせて頂きます。 確かに「些細な気になる事→テンションの低下」この繰り返しでドツボに嵌り、逃れられないループに陥ってしまうケースは人間誰しも持っており、たまたまmasaaki12さんがその症状が重かっただけだと思います。 勿論、その事が問題ではあるのことは重々承知しております。 ではこのループをどうやって断ち切るのか?と言うテーマですが、今の状況を見ると「休めていない」と書かれていますね。それならば逆の事をすればいいと思います。 例をあげるならば野球のリリーフ投手を思い浮かべてください。毎回毎回ピンチの連続で登板しますよね。 しかも1イニングとはいえ、毎試合殆ど登板し、失投は即チームの敗戦を意味します。その時のリリーフ投手の心理はどうでしょうか? かつてのリリーフエース大魔人佐々木投手に代表される投手は頭の中がシンプルになっていると聞いた事があります。 要は表と裏しか考えない。即ち裏の裏の裏とか複雑なことは考えず、「裏の裏=表」なのだから、1回裏を書いてそれで打たれたら仕方ない。シンプルに考えているからこそ「タフになれる余裕」も生まれてくると聞いたことがあります。 これは野球の勝負の話ですから人間の生き方でこれを即取り入れると「ダメなら自殺か?」という考えになりますが、そう云うことではなく要旨としては「深く考えず、巧く行かないなら別の方向に道を求めてみたら」というのが主旨ベースで、その骨格はこれがベースだと考えてもいいと思います。 結論としてシンプルに今までやってきたことの反対の事をやってみる。それでダメなら別の方法を探す。これがmasaaki12さんのココロの黄金郷を探すキーにあればと祈念しております。
お礼
私は西武ライオンズの大ファンなので野球のことはよくわかりますが >「深く考えず、巧く行かないなら別の方向に道を求めてみたら」 というのがなかなかできないので困っている感じです。 いつもいつも同じこと繰り返しで精神的に参ってしまっているのでなんともできません。 >結論としてシンプルに今までやってきたことの反対の事をやってみる。それでダメなら別の方法を探す この勇気がないというかそれすら考える余裕さえもないというのが現状でしょうか。 今はとにかく静かなところで静養したいというのがあるのですが 生活環境としてそれを許してくれません、ですので一種のデフレスパイラルのように悪循環が止まらない状況です。 反対のことをするとなると無理やり人に話しかけてみるとか わざわざ自分の大嫌いな人ごみの中に飛び込んで行くというような事になるわけですが そんなことができる余裕はやはりありません。 療養生活といっても実際は何もすることがないつまらない 一日を送るということなのでストレスしかたまってきません。 それが余計にストレスを増加させ悪循環が止まらないようです。 何よりもご回答いただきましてありがとうございました。
- gudou
- ベストアンサー率34% (48/140)
#1です。 (特に目の届かないところで)物音がすると その原因が気になる・怖いといった感じですか? #自分は子供の頃、それで夜なかなか寝付けませんでした。 それが一番の原因で寝不足→神経症→体力・やる気の低下 といった状態ならまずはそれを改善したいですね。 最近は睡眠の重要性が認知されていますので 下記のようなところで診察などを受けるのも手だと思います。 「睡眠医療・認定委員会の認定による認定医、歯科医、 検査技師ならびに医療機関の一覧」 http://jssr.jp/oshirase/gakkai_nintei_list.html ただ、物音が怖いくなったことに何か原因があれば そこから手をつける必要性があるかもしれません。
お礼
>(特に目の届かないところで)物音がすると その原因が気になる・怖いといった感じですか? まさにそうだと思います、とはいっても今は目の前で 音が鳴ったり話したりしているのも嫌なのですが。 元々は約一年前に隣の部屋で妹がうるさかったのが原因なのですが今はそこに妹はいません。 しかし人間の記憶というのも恐ろしい物で一度怖くなってしまったからには他の事でも連想させることだけでも怖くなってしまいます。 ちなみにこの一覧に載っている病院に通っていたことがありました。 しかしそこは完全予約制で私の担当の先生は一覧に載っている方ではなく 違う方でした。そして勝手に次の診療日を1ヶ月後などに決めてしまいますし先生とどうもあわずに今の病院に 変更したという経緯を持っています。
masaaki12さん、こんにちは。 以前に排尿困難について質問されたようで、そのときに泌尿器科受診を考えてみるとお書きになっていましたが、そちらはどうされましたか? 精神科医には排尿困難は相談して、薬を変更してもらっても合わないということでしょうか。 カウンセリングは効果が期待できないと医師に言われたと以前に書いてらっしゃいましたが、、、 人により症状によりどれが合うか分からないし、悪化することだって無くはないでしょうから、安易に「これ」とはオススメできませんが、いろいろ情報はあるので、ご自分で合ってるかもと思えるものを試してみるのもいいかも? 「良いカウンセラー悪いカウンセラー」より (このサイト、バナーがいかがなものかって気がするんだけど ^^;) http://2.csx.jp/~counselor/counseling http://2.csx.jp/~counselor/counseling2 http://2.csx.jp/~counselor/CounselingvsTherapy 「加藤諦三ホームページ」より http://www.kato-lab.net/mental/index.html http://www.kato-lab.net/words/index10.html 本いろいろ http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-url/index=books-jp&field-author=%E8%AB%A6%E4%B8%89%2C%20%E5%8A%A0%E8%97%A4/249-6799669-2638754 精神科Q&A http://www.so-net.ne.jp/vivre/kokoro/psyqa.html NHKうつサポート情報室 http://www.nhk.or.jp/fukushi/utsu/file/22.html 適当に思いつくURLを挙げてみましたが、読んでいて途中で気分が悪くなったり、不安定で落ち着かなくなったら、最後まで読まずにそこでストップしてください。 気分が悪いときにいろいろ読むと、余計に考えがグルグルして逆効果かもしれないので。 メンタルな不調は、回復に何ヵ月もかかることは多いですよ。 私は「とりあえず」3ヵ月で復帰しましたが、もっとかかる人もいるでしょうし、私も日常を楽しく感じるようになったのは更に後でした。 お大事に。
お礼
>以前に排尿困難について質問されたようで、そのときに泌尿器科受診を考えてみるとお書きになっていましたが、そちらはどうされましたか? 実際に泌尿器科に受診して治療を受けました。 今は抗うつ剤を使っていないので障害はありませんが。 私も今月で神経症で悩まされるようになってから丸一年が経ちます。悪化を繰り返す毎日ですがそのときそのときによって悪化の内容は違ってきています。 今は昼まで眠ってしまって夜にねられないというのと 神経症の部分と意欲のなさがあります。一人だけ取り残されている感が強くそれがあせりを生んで余計に症状を悪くしているようです。 いろいろとお調べいただきありがとうございましたm(__)m
- gudou
- ベストアンサー率34% (48/140)
そういう時は頼れるところには頼りましょう。 (お寺などで相談に乗ってもらう等もありだと思います。) 今は休み(充電期間)が必要なときだと思います。 病気かどうかは何とも言えませんが、そもそも 精神的に完全に健康な状態なんてありませんから あまりその点については気にしなくて良いと思いますよ。 ちなみにmasaaki12さんの現状には何か原因がありますでしょうか? (こころ当りでも)
お礼
もう発症してから一年近くになるのですがずっと休み続けています、というより休んでいるのに休めていない状況が続いているので実質的には休んでいないのです。私の場合物音が怖いのですが物音は生活していくうえで毎日絶対に聞こえるわけですから治る前のかさぶたに毎日傷をつけ続けているような状況です。 ですので結局は休めていないんだと思います。 とにかく体力がなくてやる気がでなくて意欲が沸かない という状況で何をしていても楽しくありません、困ったものです・・・。
お礼
通院は続けます、しかしこのところ同じ薬ばかり処方されていて何もよくならないのがちょっと困っています。 自分でも何が悪いのか何をしていいのかがわからない状態でしてどんどん迷宮に入ってしまっているような感じです。 どうしても周りの友達などが元気に働いているのを見ると自分は何をしているんだろうと思ってしまうんですよね。 親にも何もしていないから余計に悪くなっているんじゃないかと言われると何かをしなければならないと感じてしまいますが今の体力では何も仕事ができるとは到底思えません。 かといって家にいてもやることがなく余計につまらなくなってしまい時間をもてあましてしまうという悪循環です。 果たして何をするべきなのでしょうかね・・・。