- ベストアンサー
マザボとグラボの相性について(長文)
今まで以下の構成で何事もなく動作していましたが、構成を変更したら何となく動作がぎこちなくなってしまいました。 変更前 M/B:ASUS A7V333(BIOS 1004)基盤Rev1.01 CPU:AthlonXP 1800+(FSB266?) MEM:PC2700 256MBX1枚 GPU:nVIDIA SP7100M4(GeForce4 MX440 64MB +TV) ドライバVerは添付CDのもの HDD:MAXTOR 6L080L4(80GB)U-ATA133 電源:ケース付属(300W) CD :リコーMP5120A(DVD+RW) MO :ロジテック LMO-D636AK2 OS :WinXP HOME SP2 (変更後) 1.MEM:PC2700 512MBX1枚追加 2.CPU:AthlonXP 2800+(FSB266) 3.HDD:MAXTOR 7L300R0(300GB)U-ATA133 1台追加 1.は増設後MEMTESTを実行して取り敢えず問題無し 2.は対応させる為にBIOSを1017にアップデートを実行、正常に終了後2800+に交換普通に起動。 BIOS設定画面でCPU関係を設定後、SAVE&EXITで何事もなくWinXPが起動しディスクトップが表示。 一旦終了し3.HDDをスレーブにて接続、起動。ディスクトップが表示されましたが、暫くするとマウスが止まりその後CRT画面がブラックアウト。リセットしか受け付けなくなりました。 その後はそれの繰り返しと突然XGA画面からVGA画面(256色)に切り替わりその後ブラックアウト。と言うような現象がリセット毎に時間はランダムで起こります。起動途中で落ちるという事はない。完全に起動するのだが安定感がない。 その後やってみた事 1.GPUのドライバアップデート 2.CMOSクリア 3.元の構成に戻してみる 4.最小構成にする 5.WinXPのクリーンインストール 6.電源の交換(GPS-450AA-100A) 全部アウトです。 唯一現在GPUのデバドラをインストしない状態でいますが、この状態が一番安定しています。マウスも今のところ固まる事が無い。これはもうGPUを変更するか、M/Bを変えるかしかないのでしょうか?既にもう一台組める位の出費です。疲れました。アドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> 3.元の構成に戻してみる > 4.最小構成にする を、ちゃんと行っていた場合は、マザーボードのBIOSが原因っぽいような予感。 BIOSアップデートされたということはご存じかと思いますが、ベータ版は試してみましたか? #可能であれば旧版のBIOS+CPUの構成で、グリスを忘れずに。 > GPU:nVIDIA SP7100M4(GeForce4 MX440 64MB +TV) あと、ビデオカードのBIOSもチェック。 型番でググったので、違うかも知れませんが・・・ココがHITしました。 http://www.sparkle.com.tw/ それと、OSに起因するかもしれないので、Knoppix(CDブートのLinux)を試してみるのも、問題切り分けに有効かも。 http://unit.aist.go.jp/itri/knoppix/
その他の回答 (2)
近代のグラフィックコントローラーは、ほとんどの場合 マウスカーソルを描画するための専用の回路を持っている。 およそ、CL-GD5428あたりからこっちはそうなっている。 つまり、マウスカーソルが表示されず マウス操作の影響は表示されるとしたら この回路が壊れている可能性が高い。 デバイスドライバー側の問題であれば 通常はエラーが出力されるし M/Bの問題で、こういう症状が出る可能性は低い。 この場合は、おそらくnVidiaドライバーを使えば Linuxでも同じ症状が出るでしょう。 ただし、Linuxでは、nVidia純正ドライバーではなく 有志によるオープンソースのnvドライバーが一般的だから nvや汎用ドライバーを使った場合はマウスカーソルも正常に表示されるかもしれない。 前者のタイプの1CD LinuxとしてMEPISが挙げられる。 後者は、たぶんKNOPPIXとかはそうではないかと思う。 nVidia純正ドライバーの特徴は、GUIが起動する際に nVidiaのロゴ画面が表示される。 nvドライバーであれば、そういうのは無し。 ちなみに、LinuxでATIよりnVidiaが支持される理由が この優秀なドライバーで、OpenGLの回路は Linuxのほうが速く動くという話もある。
- nobuendo
- ベストアンサー率47% (182/384)
nVIDIAのマルチグラフィックドライバは、アップデートしても、中には相性の悪い場合があります。新しいドライバがベストとは限らないようです。 特に、熱害に犯されつつあるグラボは敏感になっているように思います。 正常に機能していた場合は、ドライバをアップしてもそれほどの違いは無いですし、ましてや調子が悪くなるのであれば、オリジナルのドライバで良いのでは。 それとも、オリジナルのドライバすら受け付けなくなったのでしょうか? そうだとすると、グラボの不具合も考えられます?
補足
済みません、もう一人の方へのコメントとゴッチャにしてしまいました。 オリジナルのドライバも受け付けて貰えなくなってます。 モニタしている限りではCPU温度も40℃前後(合ってればの話だけど)だし、CPUクーラーの根元を手で触ってもそれほど熱く感じません。 こんなことってあるのですね。 いま取りあえず安物のグラボの入手を真剣に考えています。
お礼
マザボが原因の総本山でした。 マザボを交換すると症状が治まりました。 ありがとうございました。
補足
ビデオカードにもBIOSがあることは知りませんでした。早速HPに行ってみて探しはしましたが、アップデートの方法が分かりませんでしたので、DLまでして足踏み状態です。(BIOSのアップデートは怖い) 同様にM/BのBIOSも怖いのでベータ版は試していません。(ベータ版というのでお試し版かな?と考えていたので・・・)やってみた方が良いですかね? 補足ですが、グラボのデバドラをインストしていない状態でもやっぱり症状は発症しました。(T_T)、で最新版ではないドライバをnVIDIAサイトからDLしてきて使用してみましたが、先程マウスが止まる方ではなく、VGAに変わって落ちる現象が発生しました。 また、よく見てみるとマウスが止まっているのではなく表示が停止しているだけで、マウスカーソルが移動している状態はスタートボタン上とかで色が変化するので確認できますし、左クリックにも応答します。画面上でマウスカーソルだけが動かなくなるのです。 なんかマザボとグラボの両方が死にかけてるような気がしてきました。SocketA対応のマザボなんか最近売ってねーよ・・・です。トホホ 余計な事しないでHDD増設とMEM増設だけで止めときゃ良かった。