- 締切済み
みなさんはどうなんでしょう??
今付き合っている彼氏は1人暮らしで大学の近くに住んでいます。私の家から大学までは、だいだい原付で30分です。 彼氏の家は小田急沿い。私はJRですがバスなどで小田急にも出れるので、どこかに遊びに行くときは私の最寄り駅のホームで待ち合わせ・バイバイ。彼氏の家に行ったときは原付を止めてある彼氏の家の駐輪場でバイバイです。 そのことが、親にとっては「とんでもない」ことだそうで、「あんなに真っ暗な道を、いくら原付でも1人で帰すなんて!!これから送ってもらえないなら外出禁止!」と言われました。確かに電灯も少ないので危険といえば危険です。私も、今まで付き合った人は家が近くだったこともあり、送ってくれるのが当たり前だったので最初は驚きましたが、今では慣れました。 昨日、彼氏にそのことを話すと「今までそんな送ったことなかったしなぁ・・・逆に驚いた」と言われてしまいました。でも外出禁止ということもあり「今度からは送るようにする」と渋々?言ってくれました。ただ、「でも、どこかに出かけたときには送れないよ。かなり遠回りだし。・・・これからは出かけるデートメインにしよう。ただ、俺も金銭的に苦しいから会う回数も減るけど我慢してな」と言ってきました。彼氏としては、出かけたときには送らなくて済むので出かけるのをメインにしたいようです。今までは月4回のデート半分ずつ、お出かけ・家だったので単純に考えても月2回になっちゃうのかなと思っています。 こういうことを言ってくる彼はどうなんでしょうか?なんだか、「会えなくても仕方ないじゃん」って言われてるようで悲しいです。 でも、私を自分の家から送ると往復1時間。やっぱり負担になるからこう言われるのは仕方ないのでしょうか? 何だかよく分からない質問になってしまいましたが、お願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- qaaq
- ベストアンサー率36% (146/404)
お礼
自分の安全は自分で確保しているつもりです。それなりに対策・注意もしています。なので、他人に依存しているとは思っていませんでしたが、他の人からみればそうなるのかもしれませんね。