• ベストアンサー

体育祭の応援も順位をつけたい!!(中学生です)

中3女子です。 私たちの学校は10月の始めに体育祭があります。 そこで『応援合戦』を取り入れ、それもどうにかして、順位にからませたいのです。 ただの応援を楽しむのではなく、競技として取り入れたいです。 生徒会・副会長なので先生に言えば取り入れてもらうことは可能なのですが、 具体的な案を提出しなければなりません。 「こうすればうまくいくのでは?」や 「私たちの学校はこうにしていました」などの体験談を聞かせてもらえればうれしいです。 たくさんの意見を聞いてみたいので、みなさん、お願いします。 ~長くなるので理由が知りたい方だけ下をお読みください。~ 中学最後の体育祭…。みんな燃えています。 でも… 私のクラスで体育祭に出られなくなった人がいます。 手術をして運動が出来ないのです。 その子はスポーツマンなので、出られないことが分かり、 タオルでずっと顔を押さえて下を向いたまま… 泣くほどその子にとって体育祭は大切なものだったのです。 どうしてもその子に、「体育祭に参加した」という思い出を作ってもらいたいのです。 ただの応援ではなく、「自分もクラスの得点に貢献できた」と思ってもらいたいのです。 どうかご協力お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • anne_wolf
  • ベストアンサー率25% (26/104)
回答No.3

小学校の時の運動会に「応援合戦」がありました。 得点者は、校長先生始め数名の先生とPTA代表、その他(町会長さんや青少年相談員さん等)・・・だったと思います。 紅白2組だけでしたので、どちらの応援が良かったか(楽しい、分かりやすい、声が大きい、盛り上がった、内容に工夫があった等)投票する、という採点方法でした。 紅白だけでなく複数組の対抗戦の場合は、「10点満点中○点」で採点してもらうとよろしいかと思います。 それと採点者ですが、先生とよく相談して「公平な立場の人」を選んだ方がいいですよ。 私は白組だったのですが、明らかに「白組が勝ち」という状況だった(実際にも白組の圧勝)のですが、1票だけ赤組に入れたPTA代表のオバチャンがいました。 小学生でも「あの人の子供が赤組だからだな」と分かり(誰のお母さんかは知りませんでしたが)、勝った余裕もあって、ブーイングを通り越して皆で呆れていました。 こういう例もありますので、担任を持っている先生やPTAの採点者はお勧めできませんね。 ということも伝えつつ、先生とお話し合いされてはいかがでしょうか? お友達想いの優しい方ですね。 成功を祈っています!

fucchan
質問者

お礼

なんとか企画書の提出もでき、 正式に応援合戦をすることになりました!! 採点者のことに関しても、先生と話し合って、 校長・教頭・学年主任・ご来賓の人たちにしてもらうことになりました。 分かりやすい説明をありがとうございます! とても参考になりました。

その他の回答 (5)

回答No.6

高3女子です。 うちの高校では応援合戦に順位をつけていますよ^^ 残念ながら今年は私の団(縦割りで5つの団があるんです)は最下位だったのですが…(苦笑 まず各団に持ち点を与える(例えば50点とか。ただしこの数値は秘密にしておく) ↓ 学校での練習のあとに生徒会の担当者が練習場所の見回りをしてチェックする。 教室の窓が開いていたら-3点、道具を片づけていなかったら-2点など。 練習中にも見回りをして、服装の乱れている生徒がいたらその団の点数を引く。 練習時間をオーバーしたら1分につき-3点だったり(ちなみに場所の無断使用は-10点とかなり大きいです) これらの減点はすべて表にして、生徒玄関に掲示する。 日に日に状況が変わっていくので生徒は俄然やる気に! ↓ 当日、応援合戦の直前にグラウンドから見える場所に設置している得点板を隠す(うちの学校は黒いカーテンを使っています(笑)) そして「応援合戦の得点-減点」の点数を加算する。 すべての競技が終わるまで得点板は隠したままにしておいて、閉会式で覆いを取る。すると…! こんな感じです。 生徒会の人がとても大変(自分たちは練習にも本番にも参加できない)なシステムなのですが、毎年上手く働いていますよ。 経験者の友人は皆口をそろえて「大変だったけどやりがいのある仕事だった」と言います。 ちなみに応援合戦の点数を他の競技のものより高くしておくのがミソです(笑)

fucchan
質問者

お礼

企画書の提出もすませ、正式に応援合戦をやることになりました!! なるほど~当日だけでなく、日々の練習も得点になるんですね。 その案はすばらしいです!! 残念ながら、私たちは時間がないので練習のチェックまではできませんが… 来年にでも実施できるといいかなと思います! 詳しい説明をありがとうございました。

  • yokayo
  • ベストアンサー率10% (36/352)
回答No.5

私が中学の時に「プロムナード」と言う競技がありました。(未だにどういう意味はわかりませんけど) どのような競技かというと、1~3年合同の競技で、決められた時間内に音楽に合わせ行進し、文字や模様を作るという競技です。 音楽は自分たちの好きな曲を使い、作り上げる文字や、その行進順序も自分たちで全て決めました。(と言っても主に3年生) ホントの処を言うと、校舎の屋上からでも見なければどんな図形が出来ているのか判らないのですが、要はスムーズに事を為し遂げる、と言うことが大切な競技でした。 走ったり、慌てたりせず、テンポ良いリズムで、行進の美しさも採点の基準でした。

fucchan
質問者

お礼

そんな競技があったなんて、素敵ですね! いつかチャレンジしたいと思います。 あっ、ちなみに正式に応援合戦をすることになったのでご報告させていただきます。 ご回答ありがとうございました。

  • hiro0129
  • ベストアンサー率18% (92/497)
回答No.4

あと1ヶ月ですか。。。 高校の時は応援団があり、それも競技のうちでちゃんと表彰されてました。 9月に体育祭があったのですが夏休みからずっと練習してましたよ。 応援団の内容は基本はオリジナルのダンス(踊り)でそれをいかにインパクトを与えるかが採点基準でした。ダンスを考えるのにも時間がかかりダンスをマスターするにもだいたい毎日一生懸命練習して1~2週間はかかるので1ヶ月でなんとかって感じです。 ただ、普通の応援だとあまり・・・ 時間はかかり、みんなのやる気とノリが必要dすよ。

fucchan
質問者

お礼

企画書の提出もでき、正式に応援合戦をやることになりました。 今回は期間が短いので、盛り上がるかどうかは分かりませんが、来年につながるよう、 しっかりと土台を私たちが作ることになりました。 ご回答ありがとうございました!

回答No.2

私の学校にもありました(高校ですが) 準備期間がかなり必要で私の高校はずいぶん行事に力を入れていたので、参考になるかわかりませんが・・・ まず全校生徒にマスコットとダンスに分かれてもらいます。そしてマスコットはその体育祭のテーマにそったもので、ダンボールや鉄の棒などを駆使して作り上げるものです。最終的には二階くらいの大きさの城やネコバス(トトロ)などがつくりあげています。ダンスは結構ハードでギャグなども絡め、男子ソロが踊り、その次に女子ソロが踊り、最後にペアでおどるというものです。高校の体育祭で一番盛り上るのがこの応援でしたね。 そして結果は見に来てくれた保護者や観客と教員によって決められます。配点がとても多いので各チームで一番力が入っています。 10月ではとても間に合わない内容だと思いますので、参考にはならないと思いますが、一応回答させていただきました

fucchan
質問者

お礼

とても楽しそうな応援合戦ですね!! 今回は残念ながら時間がないのでムリですが、 またこういう機会があったら参考にさせていただきます。 えっと、ちなみに、なんとか企画書の提出を済ませ、 正式に応援合戦をやることになりました!! 詳しいご回答をありがとうございました。

  • taranko
  • ベストアンサー率21% (516/2403)
回答No.1

私が中学生の時に体育祭の中で2~3回応援合戦が あり、応援合戦が終わるとそれについて数人の採点 する先生により順位が付けられそれを点数化して 全体の点数に加算されていました。 何を基準に順位を決めるかは、覚えているのは 声の大きさ、芸術点です。 応援合戦が終わるたびに順位発表と短いコメントが ありました。 また、応援合戦以外に普通に応援しているときの マナーの良さやその応援自体にも順位をつけ、 最後の順位発表の前に得点を加算していました。 体育祭の最後に、総合の順位以外に応援合戦だけの 順位発表もありました。

fucchan
質問者

お礼

詳しい説明をありがとうございます。 おかげで企画書を提出することが出来ました! そしてその案も通り、正式に体育祭に応援合戦を入れることになりました。 審査基準など、参考にさせていただきました。 本当にありがとうございました!!

関連するQ&A