• 締切済み

バイクユーザー車検

バイクのユーザー車検の受けるときの点検整備記録簿の書き方教えてください 特に左下のco濃度とかもかかないといけないのですか?

みんなの回答

回答No.4

記録簿は手元にありますか? 無ければネットでさがして落とすか 車検場か近所のバイク屋で買うかしてください。 項目が全て乗ってれば書式は自由なのでエクセルとかで 作ってもOKですが。 持ってるなら凡例見て記入しましょう。前輪後輪ともドラムブレーキなのに「ディスクとパッドの点検」したことになってたり、シャフトドライブのバイクが「チェーンの緩み」を調整してたりしたらバレバレですのでそのくらいは自分で考えて記入しましょう。 上で書きましたが現在、書式は自由になってます。ですので「左下のCO濃度」と言うだけでは答えようが無いですよ。ただ、ヘンな改造してなくて、日常問題なく走れている場合は、整備基準に達している項目が多いです。といってもちゃんと点検はしましょうね。 上で書いた「判例見て」と「自分で考えて」ができない場合は、たとえユーザー車検を通っても安全に走ることなど無理ですので、おとなしくバイク屋に預けてください。周りの人を巻き込まないように・・・。

  • zak103
  • ベストアンサー率22% (6/27)
回答No.3

八月にユーザー車検で継続検査(更新)をしました。 そのときの点検記録簿中のCO濃度は記入していませんが、記入の有無についての指摘はありませんでした。 とはいえ、最終段階でマフラーに検査機器を突っこまれ測定され、特別の対策もせずに完了しました。 基準値なるものの数値を理解していませんが、ノーマルの状態であればほとんどオッケイのようです。 CO濃度はたしか、初年度登録が2000年以降の車輌が対象になっていると記憶しています。(自分は2001年モデルです。) 点検記録簿自体は、普段の整備状況をそのままチェックすればよろしいと思います。普段の整備状況は確認しておかないとね。なお、用紙は検査場内のなんとか協会で販売しています。(20円くらいだったかな・・・)

  • daigen
  • ベストアンサー率34% (65/189)
回答No.2

CO濃度は、排ガス規制に引っかかっている物だけですね。 それに車検場のラインで計りますよ。 最近は走行距離をうるさく見られます。 あと、車検場のそばにはテスター屋というのがあります。 ライトのテストを前もって受けてから行く事をお勧めします。

回答No.1

こちらを参考にしてはいかがでしょうか

参考URL:
http://www.page.sannet.ne.jp/jfuku/syaken/syaken4a.html

関連するQ&A