一番いいのは、子供が一番やりたいことだと思います。そのこの興味がでそうなもの(これは親じゃないと分からないですよね)。
小学校に上がった時びっくりしたんですが、ピアノを習ってる子がホントに多かったです。ピアノをやってると、将来音楽に興味をもった時、やっててよかったなぁと思いますし、学校の文化祭とかで活躍できる場所ができるかもしれませn。
後は他の人が習わないようなものでは、囲碁とかやってる子とかいました。他の人にはない自分の出来るものがあると、自信にもつながると思います。
今娘は高校生になりましたが、やってたらよかったなって思うのは、運動系の習い事ですね。
やっぱり、受験などを体験すると、体力が一番だなって思いました。小さい頃からやってると、クラブに入ってからも役に立つと思います。