締切済み gooの記事に表を作成する 2005/09/03 10:39 記事の中に、表を書き込む方法を教えてください。 テーブルタグの使い方が分かりません。 例 <Table Border> <Tr> <Table> 文字等 </Td> </Tr> </Table> みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 ttyp03 ベストアンサー率28% (277/960) 2005/09/03 17:35 回答No.2 #1です。 gooブログでコメントの投稿ということでいいのでしょうか? gooブログでタグを使用することについて説明がどこにもなかったのでこちらで検証してみました。 コメントの投稿についてはtableタグは無効になるようです。 fontタグ等は使えました。 またgooブログで自分のブログに新規投稿するときは table タグは使えました。 ただ余計な空行が表示される等実用的ではありません。 ブログに限ったことではありませんが、一般的な掲示板でも基本的にタグは挿入しない方がよろしいと思います。 理由は多々ありますが、無用なレイアウトの乱れ、荒らしで使われる(故意に文字を大きく表示させたり)等あります。 また挿入したタグの整合性(例えば <table> タグで始まり、</table> で終わっていないなど)が取れていないと、システムが予期していない動作になってしまう場合もあります。 以上のようなことから、タグを禁止しているところや、自動的にシステムにそぐわないタグを排除する機能が備わっているのが一般的です。 そんなわけで表を表示したいときは、文字で表現する等工夫してみてください。 質問者 お礼 2005/09/05 10:31 色々とお手数をかけ有難うございました。 おかげさまで、表の挿入が出来ました。 これからも、何かとお世話になると思います。 よろしくお願いします。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 ttyp03 ベストアンサー率28% (277/960) 2005/09/03 10:52 回答No.1 テーブルタグは下記のように使います。 <table> <tr> <td>1行目1列目</td> <td>1行目2列目</td> <td>1行目3列目</td> </td> <tr> <td>2行目1列目</td> <td>2行目2列目</td> <td>2行目3列目</td> </td> <tr> <td>3行目1列目</td> <td>3行目2列目</td> <td>3行目3列目</td> </td> : : </table> これは基本的な構成ですが、他にも色の設定や枠線の設定等多々あります。 ただ "gooの記事" というのが何を指しているのかわかりませんが、htmlタグが使えないようになっていると意味がありません。 参考URL: http://www.tohoho-web.com/html/table.htm 質問者 補足 2005/09/03 15:57 初めてgooを使用したので、質問内容が不十分で申し訳ありません。 記事一覧からタイトルを指定し、文章の間に表を書き込みしたいのです。 タグ一覧から、表のタグをコピーし、貼り付けをしても、表が出来ないでhtmlの文字が表示されるのみですお手数を掛けますがよろしく。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・WebサービスSNS・掲示板・ブログブログ 関連するQ&A テーブルタグで、この様な表を作りたいです 実は、現在テーブルタグを使って この2つの様な表を作りたいと思います http://firestorage.jp/download/6521d87b9576b05425f88f84f5d1f104da854e59 ちなみに、上記表の赤い線に関しては 分かり易くする為に、線の部分を赤く着色してるだけで 色は付かなくて構いません ただ…この色を付けた状態でも作れるなら 教えて頂ければ、その方法も勉強したいと思います それで、現在は上の表に対しては この様なタグで <table border=1><tr><td>画像</td><td>解説</td><td>画像</td><td>解説</td><td>解説</td></tr><tr><td>画像</td><td>解説</td><td>画像</td><td>解説</td><td>解説</td></tr><tr><td>解説</td><td>解説</td></tr></table> 下の表に対しては、この様なタグで作りました <table border=1><tr><td></td><td>文字</td><td>文字</td><td>文字</td></tr><tr><td rowspan="2" width="10">文字</td><td>文字</td><td>文字</td><td>文字</td></tr><tr><td>文字</td><td>文字</td><td>文字</td></tr></table> しかし、この場合余計な所にも枠が出来てしまう為 この様な状態で出来上がります http://firestorage.jp/download/a52b36dd5a3f1838a7d482c2c07e68062a846e7b それで、私の知識の範囲では それぞれを単独で作るしか方法が分からず この様に <table border=1><tr><td>文字</td><td>文字</td><td>文字</td><td>文字</td><td>文字</td></tr></tr></tr></table><table border=1><tr><tr><td>文字</td><td>文字</td><td>文字</td></tr></tr></table> 2つに分けて、それぞれを付けるしか分かりません この場合は、この様な表として反映しますが http://firestorage.jp/download/3fe730975c59ffcf275ba5899ea6a385d2c070e8 下の表に関しては分かりませんでした つまり実際の反映としては、こんな感じなんです http://firestorage.jp/download/76d64dcca6e82f11bfa71d3840cf302310e2206a そこで聞きたいんですが 上記の2つの様な表をテーブルタグで作る方法を 教えて頂けないでしょうか? HTML 表の中の表 趣味でHPを作り始めたのですが表のところがよくわかりません。 大きな表(外枠)の中に2個目の表を作りたいのですが、どうしても2個目の表が大きな表(外枠)の真ん中に来てしまいます。2個目の表が大きな表の一番上にくっつくようにしたいのですがどうしたらいいのでしょうか。宜しくおねがいします。 <html> <body> <table border="1" height="500" width="300"> <tr> <td> <table border="1" width="100%"> <tr > <td colspan="3" > </td> </tr> <tr> <td colspan="3"> </td> </tr> <tr> <td> </td> <td> </td> <td> </td> </tr> </table> </td> </tr> </table> </body> </html> 表のhtmlを入力すると、表の上部に数行~十数行分の余白ができてします。 ブログを長らくやっていますが、htmlは超初心者です。 「html 表」と検索して、いくつかのhtmlをコピーしてみました。 それを、書いた文章のあとにペーストすると、必ず、文章と表の間に、タイトルに書いたよう、かなりのスペースができてしまします。 たとえば、このようなhtmlをペーストしたのですが… <Table Border> <Tr> <Td> ここに文字やデータを入れこみます。<Br> テーブルタグはこれが基本です。 </Td> </Tr> </Table> または <Table Border> <Tr> <Td>1列1行</Td><Td>2列1行</Td><Td>3列1行</Td> </Tr> <Tr> <Td>1列2行</Td><Td>2列2行</Td><Td>3列2行</Td> </Tr> <Tr> <Td>1列3行</Td><Td>2列3行</Td><Td>3列3行</Td> </Tr> </Table> 本当に初心者のため、もしかしたらとんでもない間違いをしているのかもしれませんが… よろしくお願いいたします。 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム フルCSSプロフェッショナルテンプレの表作成 ビルダー15に同梱のフルCSSプロフェッショナルテンプレートで、まったく別の色の表を作成したいのですが、フルCSSのせいで、背景色が反映されません。 1、まったく別の表のためのCSSはどのように書けばいいのでしょうか? 2、それをどのように記述すればよいでしょうか? 3、または、フルCSS”表のデザイン”で選んだ表は、文字が小さく嫌なので、文字を大きく表示する方法はあるのでしょうか?(文章ごとにフォントサイズの変更しなきゃだめ?) ↓↓こんな感じで書いてみたのですが・・・。 CSSコード .example table { width: 640px; border: 1px #ff6347 solid; border-collapse: collapse; } .example td { border: 1px dashed; background-color: #ff6347; padding: 0 6px; } .example th { border: 1px dashed; background-color: #9acd32; } HTMLコード <div class="example"> <table> <tr> <th>1-1</th> <th>1-2</th> <th>1-3</th> <th>1-4</th> </tr> <tr> <td>2-1</td> <td>2-2</td> <td>2-3</td> <td>2-4</td> </tr> <tr> <td>3-1</td> <td>3-2</td> <td>3-3</td> <td>3-4</td> </tr> </table> </div> ホームページの表の作成について… ホームページで、表を作る段階で今悩んでいます。 <table border="1" cellspacing="0"style="border-width:1" bordercolor="#000000" background="http://radiowind.web.fc2.com/backgroundtable" style="border-style:solid"> <tr> <td>あいうえお</td><td>かきくけこ</td> </tr> <tr> <td>さしすせそ</td><td>たちつてと</td> </tr> </table> http://radiowind.web.fc2.com/test1.html で作成したんですが、どうしても表の枠がそれ以上細くなりません。 表の行は、もっと足すつもりです。 このタグをなるべく使って、細くできるでしょうか。 下の表の枠ぐらいの細さがいいです。 http://radiowind.web.fc2.com/test2.html 教えて下さい。 tableタグについて(ウェブリブログ) ウェブリブログの記事内にテーブルタグで『表』は表示出来たのですが、公開ページを見ると表と同じだけの行数が上部にスペースとしてあきます。 記事作成ページでは改行はしてませんし、空白行もありません。 タグは↓です。 <table bgcolor="#000000"border=1> <tr><td>●●</td><td>■■</td><td>▲▲</td></tr> <tr><td>●●</td><td>■■</td><td>▲▲</td></tr> <tr><td>●●</td><td>■■</td><td>▲▲</td></tr> <tr><td>●●</td><td>■■</td><td>▲▲</td></tr> </table> 単純な表ですが別な表示方法があるのでしょうか? できればタグが知りたいです。 表の中の文字を小さくするには? 表のなかの文字を小さくしようと思い、下のようにhtmlを書きました。でも、macではうまく表示されるのにwinでは文字がそのままで小さくなりません。 お時間あれば教えてください。いろいろ調べたのでうすが、よくわかりませんでした。よろしくお願いします。htmlはimacDV,OS9のsimpletextで書いています。 <TABLE BORDER=1 CELLSPACING=0 CELLPADDING=2 bgcolor="FFFFCC"> <font size="-1"> <TR><TD> ~小さくしたい文字~ </TD></TR> <TR><TD> ~小さくしたい文字~ </TD></TR> <TR><TD> ~小さくしたい文字~ </TD></TR> </font> </table> 表の中の文字配置を右寄せにしたい。 教えてください。 FC2でブログをしていますが,表を組み入れて,表の中の文字配置を右寄せにしたいのですが,方法はありますでしょか? 具体的には, <table width="200"border=1> <tr><td>年</td><td>月</td><td>日</td></tr> <tr><td>10年</td><td>1月</td><td>15日</td></tr> </table> で表ができると思うのですが,年,月,日,はセンターに, 10年,1月,15日,は右寄せにしたいです。 よろしくおねがいします。 表を横に並べる メモ帳でHP作っています。 表が縦に長くなったので 2つに分割して横に並べたいのです。 で分割出来て横にも並べたのですが 全体的に小さくなってしまい、 少しでも数字を変えると高さが合わなくなって しまいます。 表は上で高さを合わせたいです。 どうすればいいのでしょうか?。 <table border="0" width="600"> <tr> <td Width="250"> <table border cellpadding="1"> <tr> <td VALIGN="middle" width="100"> あいうえお</td> <td VALIGN="middle" width="260"> かきくけこ</td> </tr> </table> </td> <td width="250"> <table border cellpadding="1"> <tr> <td VALIGN="middle" width="100"> さしすせす</td> <td VALIGN="middle" width="260"> なにぬねの</td> </tr> </table> </td> </tr> </table> 表を指定した場所で改行する方法 <table border='1' align='left'> <tr><td>テスト</td></tr> </table> まず上記のように表を作ったとします。 これをCGIで追加すると下記のようにHTML上で横方向に自動的に同じ表が作られて表示されます。 <table border='1' align='left'> <tr><td>テスト</td></tr> </table> <table border='1' align='left'> <tr><td>テスト</td></tr> </table> <table border='1' align='left'> <tr><td>テスト</td></tr> </table> <table border='1' align='left'> <tr><td>テスト</td></tr> </table> これを途中で例えば3番目で改行させたい場合はどうすればいいのでしょうか?。 分かりづらいですがよろしくお願いします。 テーブルタグについて 私は今テーブルタグでレイアウトする勉強をしています。よくHPでみかける作り方ですが、セルを縦に設定したいと思っています。作り方がテーブルタグの中にテーブルタグをいれて作っているようなのですが、実際私が作ってみると、左右のテーブルの位置が行数が違ってくると少ない行数の方が上下にセンタリングされてしまい、トップの位置がずれてしまいます。 何回もHPを見て、これはと思うタグをいれてやってはみたのですが、うまくいきません。 下に私が作った「html」をのせましたので、どなたかわかる方、教えてください。お願いします。 <参考html> <html> <head> </head> <body> <table border="1" align="center" cellspacing="0" cellpadding="0"> <tr> <td> <table> <tr> <td> <table border="1"> <tr> <td>これは日本昔話です。</td> </tr> <tr> <td>むかしむかしあるところにおじいさんとおばあさんが住んでいました。ある日おじいさんは芝刈りに、おばあさんは川へせんたくにいきました。</td> </tr> </table> </td> </tr> </table> </td> <td> <table border="1"> <tr> <td> <table border="1"> <tr> <td>私はWEBの勉強をしています。</td> </tr> <tr> <td>なかなかむずかしいです。。</td> </tr> </table> </td> </tr> </table> </td> </tr> </table> </body> </html> HTMLを使って表を作成しているのですが、枠線がキレイに揃いません。 HTMLを使って表を作成しているのですが、枠線がキレイに揃いません。 下のソースで50と130のとこをきちんとエクセルのように枠線揃えたいのですが、 どのようにしたら良いのでしょうか? よろしくお願いします。 <HTML> <BODY> <TABLE border=1><TR> <TH width="50"></TH> <TH width="135"></TH> <TH width="65"></th> <TH width="65"></th> <TH width="65"></th> </TR><TR> <TD colspan="5"> <TABLE border=1><TR> <TD width=50>50</TD> <TD width=200>200</TD> <TD width=130>130</TD> </TR><TR> <TD width=50>50</TD> <TD width=200>200</TD> <TD width=130>130</TD> </TR></TABLE> </TD> </TR><TR> <TD colspan="5"> <TABLE border=1><TR> <TD width=50 rowSpan=2>50</TD> <TD width=135 rowSpan=2>135</TD> <TD width=65 rowSpan=2>65</TD> <TD width=130 colSpan=2>130</TD> </TR><TR> <TD width=65>65</TD> <TD width=65>65</TD> </TR><TR> <TD width=50>50</TD> <TD width=135>135</TD> <TD width=65>65</TD> <TD width=65>65</TD> <TD width=65>65</TD> </TR><TR> <TD width=250 colSpan=3>250</TD> <TD width=65>65</TD> <TD width=65>65</TD> </TR></TABLE> </TD> </TR><TR> <TD colspan="5"> <TABLE border=1><TR> <TD width=250>250</TD> <TD width=130>130</TD> </TR></TABLE> </TD> </TR> </TABLE> </BODY> </HTML> ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム EXCELの表にTABLEタグをテキストとして貼り付けたいのですが・・ お世話になります。 タイトルのとおりでEXCELのセルに下記のような表をテキストとして貼り付けたいのですが、うまくいきません。 複数のセルにまたがって内容だけが貼り付けられてしまいます。 【文字】として貼り付ける方法を教えていただけませんでしょうか?? どうぞよろしくお願いいたします。 <table width="100" border="1" cellspacing="0" cellpadding="0"> <tr> <td>123</td> <td>456</td> </tr> <tr> <td>789</td> <td>000</td> </tr> </table> テーブルタグ内の文字位置を統一する方法について ひとつのページにある複数のtableタグのうち、ひとつだけタグ内の文字位置を一括で統一する方法を教えてください。<td>タグにvalign="top"などと一つずつ記載していくしかないのでしょうか。 たとえば、とあるページに下記の2つのテーブルタグがあるとして <table border=1 width=5> <tr><td>適当</td> </table> <table border=1 width=5 この場所で一括設定する方法="知りたいです"> <tr><td>このテーブルだけ</td> <td>全部</td> <tr><td>文字位置を上で</td> <td>統一したいです</td> </table> 表の作成をスタイルシートで 皆さんはHTMLで表を作成する際、どのように作成していますか? 私はTableタグとスタイルシートを使っているのですが、これをスタイルシートのみで 作成できないでしょうか。 例えば以下のような表で、■部分は他のセルと背景色を変えます。 ■□□ ■□□ ■□□ 通常私がやっている方法は、tableタグに下記スタイル「tb01」を、タイトル部分には 「td.title」を設定を設定しています。 -----------------HTML-------------------------- <table width="100%" border="0" cellspacing="1" cellpadding="0"> <tr> <td class="title">6月7日</td> <td>text</td> <td>text</td> <td>text</td> </tr> <tr> <td class="title">6月8日</td> <td>text</td> <td>text</td> <td>text</td> </tr> </table> ---------------------------------------------------------- -----------------スタイルシート-------------------------- .tb01 {FONT-SIZE: 12px; border-collapse : collapse ; border-width : 1px 0 0 1px ; border-style : solid ; border-color : #CDCDCD ; ; width:350px; background-color:#FFFFFF; } table.tb01 td {border-width : 0 1px 1px 0 ; border-style : solid ; padding : 7px ; line-height:120%; border-color : #CDCDCD ; } td.title {background-color:#ECECEC; } ---------------------------------------------------------- スタイルシートのみでは無理でも、もっと良い方法があれば 是非教えてください。 htmlを使って表を作っています 自分でつくった表だとどうしてかうまくいきません。何がいけないのでしょうか?わからないところをまた自分で見つけて修正するのでポイントとソースを書いていただけませんか? 練習問題と自分が作ったソース載せます。 <html> <h4><b>1問<b></h4> <table border="1"width="400"height="400"> <tr><td background="1_4.jpg"width="200">1_4.jpg</td><td></td></tr> </table> <table border="1"width="400"height="400"> <tr><td>aaaa</td><td>aaaa</td></tr> </table> <h4><b>2問<b></h4> <table border="1"width="50"height="50"> <tr bgcolor="#ff0000"><td></tr></td> </table> <h4><b>3問<b></h4> <table border="1"width="150"height="100"> <tr bgcolor="#0000ff"><td></td><td></td><td></td></tr></table> <table border="1"width="150"height="100"> <tr colspan="3"><td></tr> <tr><td width="50"></td></tr> <tr><td width="50"></td></tr> <tr><td width="50"></td> </tr> </table> <h4><b>4問<b></h4> <table border="1"width="100"height="100"> <tr><td bgcolor="#00ff00"></td><td></td></tr></table> <table border="1"width="100"height="100"> <tr><td></td><td></td></tr></table> </html> 課題1_7-2 覚えるタグ ・<td background="★">~</td> ★には画像ファイル名(URL)を入れます。 <td>タグのbackground属性でセルの背景に画像を 貼り込むことができます。 画像の大きさがセルよりも小さい場合は繰り返して タイル状に並べられます。 それでは早速つくってみましょう。 <第一問:幅400、高さ400、上のセルの数が2つ、下のセルの数が2つの テーブルを作り、左上のセルに1_4.jpgを背景に貼り込んでみましょう。> どうですか?うまく表示されましたか? レイアウトをしていく上で大切なタグになっていくので頑張って作ってみましょう。 背景に指定できるのは画像だけではありません。 文字のように、色を指定することもできます。 覚えるタグ ・<table bgcolor="★">~</table> ・<tr bgcolor="★">~</tr> ・<td bgcolor="★">~</td> ★には色指定値(例:#ff0000)が入ります。 bgcolor属性でテーブルの背景色を設定します。 <table>タグに指定した場合はそのテーブル全体に、 <tr>タグに指定した場合はその横一列(一行)に色がつきます。 <td>タグに指定した場合はそのセルにのみ色がつきます。 それでは実際に作ってみましょう。 <第二問:幅50、高さ50、1つのセルのテーブル全体の背景を赤くしてみましょう。 赤→#ff0000> <第三問:幅150、高さ100、上のセルを3つ、下のセルを3つのテーブルを作り、 上3つのセルの背景を青くしてみましょう。 青→#0000ff> <第四問:幅100、高さ100、上のセルを2つ、下のセルを2つのテーブルを作り、 左上のセルの背景を緑にしてみましょう。 緑→自分で見つけて下さい> 表の作成ができません!(HTML) メモ帳にHTML記述でホームページを作っています。 表を作成したいのですが、表示されません。 <html> <head> <title>~</title> </head> <body> <table border=1> <tr> <td>AAA</td> <td> <br>aaaaaaaaaaa <br>bbbbbbbbbbb <br>ccccccccccc </td> </tr> <tr> <td>BBB</td> <td> <br>dddddddddd <br>eeeeeeeeee </td> </tr> </table> </body> </html> で作っています。 (※aaaaaaは、たとえです) 同じタグ記述で、改行のない表を作ったら、これは表示されました。 表内に改行させた場合は、エクスプローラには表示されないのでしょうか? テーブルタグで列を揃える方法 テーブルタグで列を揃える方法を教えてください。 <table border width="500"> <tr> <td>あ</td> <td>あい</td> <td>あいう</td> <td>あいうえ</td> <td>あいうえお</td> </tr> </table> のような表だとあいうえおの部分が一番大きな枠になって、あの部分が一番小さな枠になってしまいます。 あも、あいうえおも同じ大きさの枠にする方法がありましたら教えていただけると助かります。 回答お願い致します。 TABLE(表)を横に並べたいのですが こういった表↓(実際はもっと縦が長いです)をhtmlで少し間隔をあけて横に並べて表示したいのですが、どのようにすればいいのでしょうか?可能なのでしょうか? 宜しくお願い致します。 <table cellpadding="5" style="border-collapse:collapse;font-size:12px;color:#000000;background:#ffffff;text-align:center"><tbody><tr> <td style="border:1px solid #ffcccc" colspan="3">ここに文字</td> </tr><tr> <td style="border:1px solid #ffcccc">ここに文字</td> <td style="border:1px solid #ffcccc">ここに文字</td> <td style="border:1px solid #ffcccc">ここに文字</td> </tr><tr> <td style="border:1px solid #ffcccc">ここに文字</td> <td style="border:1px solid #ffcccc">ここに文字</td> <td style="border:1px solid #ffcccc">ここに文字</td> </tr><tr> <td style="border:1px solid #ffcccc">ここに文字</td> <td style="border:1px solid #ffcccc">ここに文字</td> <td style="border:1px solid #ffcccc">ここに文字</td> </tr><tr> <td style="border:1px solid #ffcccc">ここに文字</td> <td style="border:1px solid #ffcccc">ここに文字</td> <td style="border:1px solid #ffcccc">ここに文字</td> </tr></tbody></table> 表の中の改行 メモ帳を使ってHPを作っているのですが 表の中に長い文章を書くので改行したいのですが <Br>で改行してもうまくいきません。 表の中で改行出来て縦の中央に配置したい場合 どうすればいいでしょうか? 1行と2行が入り混じっています。 <Table Border> <Tr> <Td>1行</Td><Td>2行</Td><Td>1行</Td></Tr> </Table> 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス SNS・掲示板・ブログ FacebookTwitterLINEmixiInstagram5ちゃんねる(2ちゃんねる)ブログその他(SNS・掲示板・ブログ) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
色々とお手数をかけ有難うございました。 おかげさまで、表の挿入が出来ました。 これからも、何かとお世話になると思います。 よろしくお願いします。