- ベストアンサー
フルCSSプロフェッショナルテンプレの表作成方法
- フルCSSプロフェッショナルテンプレートで異なる色の表を作成する方法について教えてください。
- フルCSSのために背景色が反映されない場合、別の表のためのCSSをどのように書けばよいですか?
- フルCSSの表のデザインで選んだ表のフォントサイズを変更する方法はありますか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>早速回答でいただいたソースを入れてみましたが、ビルダーのフルCSSプロフェッショナルテンプレートでは、親要素の勝ちでした。相変わらず地味な2色の表になっていました。 ビルダーに頼らずcssを勉強することをお勧めします。ビルダーの「親要素の勝ち」とおっしゃいます。それは正しいです。勝ち負けを決めるのはcssのセレクターの詳細度です。ビルダーが持っているテンプレートでは、.example tableつまり、クラスセレクター1つと疑似要素セレクター1つでは、元のセレクターに負けるのです。いまのまま、html構造を変えなくても同点もしくは勝てます。が勝つためには相手の強さを知り、それと同等以上にしなければなりません。そのためには、cssの知識は不可欠です。同点の場合は、後述するものが採用されます。 http://w3g.jp/css/guide/cascading_order >せっかく派手な色のソースなのにやっぱりフルCSSプロフェッショナルテンプレは、そのまま使うようにできているんでしょうね。 最終的には、htmlとcssを出力します。ですから、htmlやcssのルールに従います。ソフトにやってもらうのなら、そのまま使うように出来ているのかもしれません。cssの基本、セレクタ(選択肢)の詳細度を学ばれて、詳細度を上げれば派手な色にすることはできます。 今回のビルダーはIE8でビルダーどうりの表示になると思いますが、他のブラウザでは崩れることもあります。IE8はシェア30%程度です。他の70%の人たちには見えない、読めない、まったく表示されないこともあります。そういういみでも、ビルダーにだけ頼るのは止めて、htmlやcssの基礎だけでも学ばれることをお勧めします。
その他の回答 (1)
- DrFell
- ベストアンサー率55% (305/551)
ビルダーよりcssを勉強しましょう。 質問は、継承および選択肢だと思います。 http://www.y-adagio.com/public/standards/css1/cssmain.htm 1.3 継承 1.4 選択子としてのクラス 1.6 文脈選択子 あたりを一読ください。 ご希望のソース的には css------------------------ table{margin-bottom:20px;} table.example { width: 640px; border: 1px #ff6347 solid; border-collapse: collapse; } .example td{ border: 1px dashed; background-color: #ff6347; padding: 0 6px; } .example th { border: 1px dashed; background-color: #9acd32; } /*全く変えたい*/ table.example1 { width:320px; border: 2px #333333 solid; border-collapse: collapse; } .example1 td { border: 1px solid #666666; background-color: #aaaaaa; padding-right:10px; text-align:right; } .example1 th { border: 1px solid #333333; background-color: #444444; color:#ffffff; } /*一部変えたい*/ .type2{ font-size:xx-large; } .type2 *{ border:solid; } .type2 td{ background-color:#cce698; } html------------------------ <table class="example"> <tr> <th>1-1</th> <th>1-2</th> <th>1-3</th> <th>1-4</th> </tr> <tr> <td>2-1</td> <td>2-2</td> <td>2-3</td> <td>2-4</td> </tr> <tr> <td>3-1</td> <td>3-2</td> <td>3-3</td> <td>3-4</td> </tr> </table> <table class="example1"> <tr> <th>1-1</th> <th>1-2</th> <th>1-3</th> <th>1-4</th> </tr> <tr> <td>2-1</td> <td>2-2</td> <td>2-3</td> <td>2-4</td> </tr> <tr> <td>3-1</td> <td>3-2</td> <td>3-3</td> <td>3-4</td> </tr> </table> <table class="example type2"> <tr> <th>1-1</th> <th>1-2</th> <th>1-3</th> <th>1-4</th> </tr> <tr> <td>2-1</td> <td>2-2</td> <td>2-3</td> <td>2-4</td> </tr> <tr> <td>3-1</td> <td>3-2</td> <td>3-3</td> <td>3-4</td> </tr> </table>
お礼
回答ありがとうございました。文脈選択子???難しいですね。理解できませんでした。 早速回答でいただいたソースを入れてみましたが、ビルダーのフルCSSプロフェッショナルテンプレートでは、親要素の勝ちでした。相変わらず地味な2色の表になっていました。 せっかく派手な色のソースなのにやっぱりフルCSSプロフェッショナルテンプレは、そのまま使うようにできているんでしょうね。 CSSのソースの書き方、基本的なこともろくに知らずに作業しています。だから、.type2などの書き方は勉強になりました。
お礼
回答ありがとうございます。 >他のブラウザでは崩れることもあります ああ、そうなのですね。考えもしませんでした。また、リンク先を読み、もう少しCSSの知識が必要なことを実感しました。 CSSって、いろいろなことができておもしろいと思うようになりました。