• ベストアンサー

英語センター過去問

センターの過去問をやろうと思ってざっと見てみると、2000年から前はところどころ形式が違っています。センターではほぼ満点狙いなのですが、もともと英語は僕の得点源なので立命の個別でも通じる英語力を最終的につけたいのですが、どうもセンターは苦手な形式で90%とれません。一年のアメリカ留学してたのに、と思うと少し落胆してしまいます。今は、75から80です。センターで満点とるにはやっぱり過去問形式がちがってもすべて解くべきですか?それとも形式が同じ、2001からと、駿台の実践問題集と私大用の過去問などハイレベルなものを早いうちにはじめるべきですかね?ちなみにいまは宅浪中で、立命の法学、センター利用を第一志望にしてます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dicastire
  • ベストアンサー率38% (26/68)
回答No.4

今年のセンター試験の説明会で、来年の試験は基本的な変更は無いという風に発表されたとありました(河合塾の資料にて)ので、がらっと変わることは無いようですよ。課程が変われど、センターのレベルを下げれば学力低下を助長することになるというのが一因でしょう。 過去問に関して。現在と形式が異なるものは解かなくて良いですが、それ以外は解いたほうが良いと思いますよ。特に過去の長文問題(2002年以前)は、今年見られたような巧妙な引っ掛け問題がよくありましたので、とても練習になると思います。 また、現在の形式は2002年以降変更がありませんから、過去問以外にも各予備校が出す問題集で十分練習できると思います。くせのある第3問Cに関しても河合塾のマーク式基礎問題集なんかで練習出来ますよ。 センター試験は長い時間をかけて作られていますので、大学が作る問題とは全く別物と考えなくてはいけません。なので、センター試験はセンター試験独自の対策を行ってください。私も最初はなかなか高得点を取れませんでしたが、色々と研究をしていった結果9割超えが当たり前になりました。 時間がかかるとは思いますが、忍耐強く頑張ってください。

その他の回答 (3)

  • jill55
  • ベストアンサー率12% (7/55)
回答No.3

センター試験は、ここ数年形式がちょっと形式が変わってきてますが、基本的にセンターの問題はセンターのくせがあるので、過去問を解くことはくせに慣れるという点でけっこうためになると思います。あとは、今年から導入されるリスニング対策ですね。 英語自体が得意なのでしたら、センターの問題というものに慣れれば、問題自体の難易度は決して高くないので点数をとれるようになると思います。 私大の過去問とは全く違うものだと思います。センター対策として考えるのはおすすめしません。 また、これは個人的な考えなので読み流してもらってもいいのですが、センター利用を第一希望にするのはちょっとリスクが高いんじゃないかな~と思います。センター利用というとかなりの得点率が必要になると思いますが、センター本番はかなり運も関係してくるので正直あてになりません(受けた教科全て満足いく点数、過去問や模試でとれていた点数をとれるひとは少ないです)。センター用の勉強というのも必要なので、私大を第一希望にしているのであれば(しかも志望校も決まっているなら)、私大入試の勉強一本のほうが効率がよさそうな気がします。

回答No.2

こんにちは^^ センター試験の英語は何年かごとに形式が少しずつ変わってきています。 No1さまもおっしゃる通り来年からはまた異なるでしょう。 来年のセンターがなぜ変わるかというと今高3の人の代に旧課程から新課程に移行したからです。 ということは内容も形式も今までの問題集では補いきれない部分が出てきますよね。 また、私はセンター試験の過去問を一番最初(私が生まれる前)の年から全てやりました。 そうすると難易度は違えど、センター英語の特徴とか、コツがわかってきます。 解法のアプローチ法がわかれば怖いものはありません。ぜひ昭和からとは言いませんがここ5年間くらいの問題にはあたってください。 もうひとつ、やはり高いレベルのものにも触れていってほしいと思います。 伸び悩む時期もありますが、あえてレベルを落とすのではなく、あえてレベルを上げてみてください。 すぐに結果は出ませんが、今のうちから出来るところまで高いレベルに挑んでほしいと思います。 なんだかまとまってなくてごめんなさい。。 ご検討お祈りします^^

  • gamy-cho
  • ベストアンサー率22% (73/326)
回答No.1

 質問内容から少し離れるかもしれませんが、センター英語は次回からガラリと変わるようです。具体的にいうとリスニングの導入ですね。  ですから、センターに限って言えば完全な過去問というのは存在しないことになります。この部分をいかに対策を立てるかが問題ではないでしょうか。  とは言え、センターと個別試験は形式は似ていても内容は若干違うと思いますので、センターはセンター、個別は個別と分けて考えた方がいいのではないかなぁ、と私としては思うのですが。