- ベストアンサー
HDDの取替え&リカバリ
メーカー製のパソコン(NEC)なのですが、HDDがいかれたらしいので今度HDDを取り替えようと思っています。これは接続の合ったHDDを買ってきて単に接続するだけでいいのでしょうか? HDDはマザーボードによって認識できるかできないか変わってくるそうですが、やはり入念に調べて買わないと合わない可能性は大きいのでしょうか?それとも80GBくらいのHDDなら基本的にどれ(普通の)を買ってもたいていは認識するものなのでしょうか(もちろん例外はあるかもしれないでしょうけど…)?パソコンの年代はおそらく3,4年前のものです。今手元にないので詳しくはわかりません。 また、OSのインストールですが、HDDを取り替えた後、CDドライブにメーカ付属のリカバリCDを入れてスイッチを入れればインストール画面が立ち上がるのでしょうか? 安易に買って失敗しても払い戻しがきかないので困っています。回答よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- Kenoyan
- ベストアンサー率49% (191/384)
回答No.3
- rc-fd3s-fc3s
- ベストアンサー率10% (43/426)
回答No.1
お礼
回答ありがとうございます。 回答を読んで安心しました。XPはもともと入っていたようです。 今度時間があるときにチャレンジしたいと思います。