- ベストアンサー
あなたの好きな駅弁!!
あなたが過去に食べて忘れられない駅弁、テレビ等でみてどうしても食べたい!!と思って今でも「いつか食べに行く!!」と心に決めている駅弁。昔あったけど今はもう売ってないかも・・も含め、全国各地の駅弁を教えていただきたいのですが。 (できましたら、どんな具が入っていてこんな風においしいなども) 日本中どこでもかまいません。マニアックなものも大歓迎です。よろしくお願いします!
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
仙台駅の「牛タン弁当」ですね。 ごはんに牛タンが乗っているだけのシンプルなものですが、温められる仕様になっているので車内でハフハフしながら食べれるのがたまりません。 マニアックなところで広島の「しゃもじかきめし」 赤いしゃもじ型のお弁当箱に ・かきめし ・かきのボイル ・牡蠣フライ などが入っています。 これが結構イケるんです♪ 京王デパートの駅弁大会っていつだったかなぁ。。 また色々食べたくなってきちゃった♪♪
その他の回答 (14)
- azuki-daizu
- ベストアンサー率22% (50/221)
#14です。 「かしわめし」とは鶏肉のだしで炊いたご飯に、鶏肉を刻んで煮たもの・錦糸卵・海苔を乗せてあります。 折尾駅は福岡県北九州市、鹿児島本線と筑豊本線の接続駅です。東筑軒が発売しています。 東筑軒 http://www.tochikuken.co.jp/ 佐賀県の鳥栖駅(鹿児島本線と長崎本線の接続駅)の方がかしわめしの先輩という説もあります。 中央軒が発売しています。 中央軒は焼麦(しゅうまい)でも有名です。 中央軒 http://www.tosucci.or.jp/kigyou/chuohken/ かしわめしといえば、かしわうどんも九州名物です。鶏スープにかしわめしで使う鶏肉が具として入っています。 漫画「クッキングパパ」59巻に小倉駅のかしわうどんが紹介されました。 昔の漫画ですが、「道連れ弁当」という駅弁をテーマとした漫画もありました。古本屋にまだあるかもしれません。十数年前の漫画ですが・・・
お礼
詳しく調べていただいて、ありがとうございます。勉強になりました。 「道連れ弁当」は初めて聞きました。今度古本屋行って、探してみます。面白そうな漫画ですね。 駅弁て、地方の特色と言うか個性が出ていて話を聞くだけでもとても楽しいです。 丁寧な回答ありがとうございました。
- azuki-daizu
- ベストアンサー率22% (50/221)
・しゃもじかきめし(広島駅) カキフライにカキご飯、上にもカキ・・・とにかくカキ尽くし。 ・かしわめし(折尾駅) 今でも4・5番線で立ち売りしています。 ・醤油めし(松山駅) しょうゆ味の炊き込みご飯なのだが、奥が深い。醤油の香りがよい。 ・鞆の鯛すし(福山駅・会社解散により発売がなくなる) 酢の利き方がよい。甘くなくさっぱりしている。 ・ままかりずし(岡山駅) 魚の味が生きている。 ・ふくめし、ふくずし(下関駅) とにかくふぐが多い。 ・椎茸めし(宮崎駅) 椎茸のだしが素朴。 思い出すところで、こんなものです。
お礼
牡蠣飯、大人気ですね。 かしわめしって、どんなのだろ??番線まで覚えているとは、すごい・・・!立ち売りしてるんですか、買ってみたいな。(何県ですか?) お弁当にふぐが!!!さすが下関だ。高いのかな。あーでも食べたいな。ふぐの寿司・・たまんない! 私はしいたけに目がないのですが、椎茸飯ってシンプルで飽きがこなそうでいいですね。家で作ってみよう。 回答ありがとうございました。
広島の牡蛎メシ弁当です。 しゃもじの形をした容器に、牡蛎メシと広島菜が入っているシンプルな弁当(今もありますよね?)ですが、これがおいしい。 私はもともと牡蛎はあまり好きじゃないんですが、広島の巨大な牡蛎はよく食べました。 広島菜の漬物もあっさりしておいしいです。 また食べたい、、、。
お礼
お、牡蠣飯ですね。人気ですねー。広島菜とは・・?野沢菜漬けみたいなのかしら? 広島の巨大な牡蠣・・どのくらい巨大なんだろう。牡蠣大好きです。今度広島行ってみよ。何でしゃもじの形なんですかね。気になります。しゃもじは広島名物ですか? 回答ありがとうございました。
現在販売されていないものとしては. 汽車土瓶入りお茶付握り飯。 汽車土瓶は販売駅名入りで。
お礼
汽車って言葉懐かしいですね。土瓶が使われていたんですか。お茶とお握りって最高のお弁当ですね。お握りの具はどんなのがあったんでしょうか。どこかで復活しないかな。すんごく興味深々です。 回答ありがとうございました。
- chiropy
- ベストアンサー率31% (77/244)
新大阪>東京の新幹線の中で食べる『柿の葉寿司』 これなくしては帰れませんね。
お礼
柿の葉はどんな風に使われているのでしょうか?初めて聞きました。 お寿司のお弁当が好きな方って結構いるんですね。もしよろしければ、どんなお弁当か教えてください! 回答ありがとうございました。
- D51838
- ベストアンサー率17% (5/29)
岡山駅の岡山名物桃太郎の祭すし(950円) 食べ終えた後の容器も使いみちがあってよろしいよ。 特に、お子様用祭すしのキティちゃんの容器は毎日のお弁当や遠足の時のお弁当箱として使えます。 あ。お味のほうもGOOD! 具も豊富。もちろん ままかり入り。 で、僕は、美味しい海老はいつも最後に食べます。
お礼
お弁当にお子様用ってあるんですね。キティーちゃんは桃太郎さんの格好をしているのかな? 横川の釜飯、高崎のだるま弁当の二つは以前容器をとっておいたなあ・・(どこいったっけか?) 容器も使えると魅力倍増ですよね。ままかりって聞くの久しぶりだな、修学旅行以来だわ。 回答ありがとうございました。
- medica
- ベストアンサー率32% (545/1675)
こんにちは。 同率一位で2つあります。 横浜崎陽軒「シウマイ弁当」 何かにつけ、これを購入して出かけます。 羽田にも売ってますので「空弁」化します。 長万部駅「かにめし弁当」 うまい!。他のかに飯がたらばやあぶらなのに、 長万部は毛蟹を使用しているから。 素敵なアンケートありがとう!。
お礼
うーん、もし2つ売っていたら・・甲乙つけがたいですねー。うーん・・。迷うー!!両方買おう!! 毛蟹大好きなんです。お肉も。 素敵な回答ありがとうございました!!
- yamato_mama
- ベストアンサー率9% (1/11)
断然、「ます寿司」! あとは、定番の「いか飯」かな?
お礼
お寿司系のお弁当っていろいろあるんですね。イカ飯は私も1度食べてみたいな。 回答ありがとうございました。
- 0o0aya0o0
- ベストアンサー率21% (45/207)
私がいつも電車で旅をするとき食べるのは「なのはな弁当」です。 千葉駅で売っているのでマニアックかもしれませんが。 (いつも母が買ってくれるので正式名称がなのはな弁当なのかはあやしいですが、我が家ではそう呼んでいます。) 具は そぼろと薄焼きたまご(?)です。 どんぶりっぽい感じで、ご飯のうえに具がのっています。 名前もなのはな弁当で千葉らしいし、おいしいし、大好きです。
お礼
そぼろと卵・・食卓でこの2つがそろうとご飯3ばいでした。これがお弁当(母の作ってくれた)に入っているとその日は1日ごきげんだったなー。 そんな2色丼が食べられるのですか!駅弁で!名前も素敵!回答ありがとうございました。
- yuyuyunn
- ベストアンサー率41% (20359/48650)
こんにちは 東京駅の焼鯖寿司(そんな名前だったと思います) うんまかったぁ~
お礼
ん?東京駅?色んなのころで手に入るのかしら?よし、一度買ってみよう。回答ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
牛タン弁当って、温められるんですか!!すごい!私もハフハフしながら食べたい・・!電車で隣で食べられたら、我慢できませんね。きっと。 牡蠣の入ったお弁当って初めて聞きました。牡蠣尽くしですね。ゴージャス! この質問をしたのは、この間、夢に京王デパートの駅弁大会の中継をテレビで見ている夢を見て(どういう夢だ・・)、頭からその夢が離れなくて・・。夢占い的にどうなんですかねこういう夢って。駅弁大会行ったことないんです。行きたいなぁ・・ 回答ありがとうございました。