- ベストアンサー
新しい質問をする前にどのくらい検索をしていますか?
教えてgooでは、質問をする前に過去の質問を検索することをお願いしているようです。 そこで質問なのですが、 1.新しい質問をする前にどのくらい教えてgooで検索をしているのでしょうか? 2.ここで質問する前に他で検索することはありますか? ちなみに私は、 1.問題にもよるが、大体5分~1時間 1時間検索しても無理なら質問しますが、回答がつかないことが多いのはなぜ? 2.Google等で検索して探すことがあります。 以上よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1、問題にもよりますが、1年くらい前の書き込みまで見たりもします。 まったく引っかからない時は言葉を若干変えながら検索します 2、Googleをよく使います 以上のことで大抵のことは解決したり、ヒントを得たりすることができました。 私は基本的に検索する方なので、宿題丸投げ(○○について教えてください)を する人がよくわかりません。
その他の回答 (5)
登録して一年あまりになりますが、同じ質問が出て来るなあと思うことありますね。何度も見かけると、 知っていることでも面倒になってスルーしたりします.気が向くと参考URLを書き込んだりしますけど。こういうのは、過去ログを見るだけで解決すると思うんですけどね。 検索したあと質問して回答がつかないなら、答えられる人の目にとまってないんでしょうね。そういう時は、カテをかえて質問しなおしたらうまくいくこともありますよ。 私も二度ばかり、そんなことがありました。忙しくて、特定のカテしか見ない人も多いでしょうから。 で、質問に対する回答としては、 1、過去ログで検索するのが一番見やすくてラクなのでまずやります。ざっと、です。 2、googleが多いです。 検索して絞り込むの下手なので、うまく見つけだせないことも多いです。
お礼
>過去ログを見るだけで解決すると思うんですけどね。 そう思うことは多いです。←案外自分も見つけられなかっただけで同じ質問をしてるかもしれませんが。 カテを変えてというのは、思いつきませんでした。 カテを迷うことは、たまにあるのでそんな質問なら特に変えたらうまくいきそうですね。 教えてgoo以外だと、やっぱりgoogleが多いんですね。 回答ありがとうございました。
- sweet-candy
- ベストアンサー率14% (1/7)
私もどうして回答がつきにくいのか疑問に思っている一人です。 1.質問したい物の固有名称をいれてヒットしたものは一通り見ます。 ヒット数が膨大な場合は具体的に知りたい内容の単語を入れます。 物によってヒット数も違うので具体的な時間は分かりません。 2.同じく固有名称を入れてGoogleなどで検索します。 ヒット数が膨大な場合は具体的に知りたい内容の単語を入れたり、タイトルなどがめぼしい物だけ見ます。 質問が専門的過ぎたりするのかもしれませんね…。 こんなにも回答率が高い中で回答がなかなかつかないと不安になったりもしますが、そういう場合は諦めて専門家に直接聞いた方がいいのかもしれません。
お礼
一通りですか。ものによると大変そうですね。頭が下がります。私は結構飛ばして見るので。でも、飛ばすと見逃してるかも、と思ったりします。 質問が専門的過ぎる。これはそうでしょうね。 専門のサイトで質問したほうがよかったのかも知れません。 そういったところよりここのほうが、単純に楽しいですね。
補足
回答ありがとうございました。
- hakobulu
- ベストアンサー率46% (1655/3578)
1、あまり質問はしませんが、gooでの検索はしません。 カテゴリーや質問内容にもよるのでしょうが、 ぴったりくるのがあるか不明なわりには、確認に手間がかかるからです。 2、googleで。 *「回答がつかないことが多いのはなぜ?」という独り言が気になったので、 暇にまかせて過去質問を少々検索させていただきました。 恐らく 1、どちらかというと、専門的質問である。 2、非常に理路整然としているが、要求する回答の割りに簡潔性に欠ける。 3、質問項目が多岐に渡っている。 の、どれかに該当する為、 (1)回答できる人が少ない。 (2)質問文を最後まで読みきる気概を失わせる。 (3)質問の焦点を絞り辛いので敬遠される。 という結果になるのだと感じました。 私は回答する事が多いのですが、今回こそは簡潔にしようと思って回答に着手しても、 どうしても冗漫になってしまい、後悔の繰返しです。 良く辛抱して読んでいただけるものだと感謝しています。 ご質問の内容が理路整然としているのに「回答が少ない?」と感じておられたので、 要らぬおせっかいを焼いてしまいました。 お許し下さい。
お礼
手間、かかりますよね~。いろんな回答を読むのが楽しいから検索してますが、探すのは難しいです。 googleは慣れるとなにより便利ですね。私は慣れるまでが大変でしたが。 >要らぬおせっかいを焼いてしまいました。 いえいえ、ありがとうございます。 なかなか自分じゃ気づけないことも多いので助かります。
- 2531kbps
- ベストアンサー率13% (183/1333)
1. あまりしていません。やってもせいぜい2, 3分です。 (同じような、でも異なる、質問があまりに多いので探せないというのが真実に近い) 2. google。 回答がつかないのは、 (1) 回答が存在しない質問である。 (2) 何を質問しているか読み取れない質問文である (3) タイトルを「教えてください。初心者です」と書いた。 (4) 質問文を改行無しで2000文字連続で書いた。 (5) 「映画DVDをコピーする方法を知りたい」等普通の人なら回答しない質問だった。 など可能性があります。
お礼
探せないというか。検索してもどれが正しいのか判断がつかない。ということはありますね。 回答ありがとうございました。
- moonmist
- ベストアンサー率32% (113/350)
解答の都合上、先に2から。 2、 i)まずgoogleでキーワード1個から探します。 ii)多くの結果が表示された場合、最初の100件くらいの中から太字前後を参考に、目ぼしいページを開きます。時には何十個も。 iii)見つからない場合、キーワードを追加し、同じ事を検索結果がなくなるまで繰り返します。 iv)キーワードの組み合わせを数種類試しても見つからない場合、教えてgooに来ています。 1、 i)教えてgooで探すキーワードは基本的に上と同じです。 ii)検索結果はgoogleよりも絶対少ないので、タイトルを読みながら近い話題のものは全て目を通します。 iii)それで無かったら質問します。 タイトルだけでは質問内容がわからないものは、いちいち開かなければならないのでナントカしてほしいです。 >回答がつかないことが多いのはなぜ? どのような質問をしているのか分かりませんので何ともいえないですが。 i)タイトルはかなり重要です。 ii)タイトルと質問内容や質問の切り口を変えてみると良いかもしれません。 iii)問題にもよりますが、かなり調べ込んでも分からないものは、 ココで質問してもわからないことは多いです。 ココの回答率はすごいですが、そうして消えていってカウントされていない質問も実は多いでしょう。 私も幾つか消したことがあります。 iv)前の質問を消して、もう一度質問してみても良いかもしれません。 古い質問は読まないことが多いですので。
お礼
>タイトルだけでは質問内容がわからないものは、いちいち開かなければならないのでナントカしてほしいです。 それもそうですね。気をつけなきゃ。 とはいえ、ただ一言「教えてください」ってのを見るとなぜか見たくなってしまいます。実際に見ることはあまりありませんが。 回答がつかなかった質問は、私は削除できるようになるとすぐ削除しています。古くなったら読まれもしないと思うので。削除が早すぎるのも原因でしょうか。
補足
回答ありがとうございました。
お礼
>私は基本的に検索する方なので、宿題丸投げ(○○について教えてください)をする人がよくわかりません。 同感です。 ある程度調べてから質問したほうが理解できますね。 回答ありがとうございました。
補足
同感です。 なんていいながら自分も(○○について教えてください)って質問してました(爆)自分でめちゃめちゃウケましたが・・・。 気をつけなきゃいけませんね。 まだ、ある程度知ってることだと具体的な質問してますが、全然知らなくて本読んでもわからないことだと、上司に言われたこと丸投げしてますね。以後、気をつけます。